↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2013年04月11日

一口馬主マニフェスト(8)~記念品宣言その2~

クロノマンは福島日曜日3レース、3歳未勝利戦ダート1700mに
54キロ嶋田騎手で出走が確定しています。
4着が3回、というクロノマンの実績が最高というこのメンバー構成。
初勝利の大チャンスです。詳しくはまた後日。


さて、ハートオブクラリスの馬名採用記念品が先日届いた、という記事は書きましたが、
その時にも少し書きましたが、僕には記念品に関するジンクスがあります。
それは、「記念品のキーホルダーを使った馬は勝ち上がる」というもの。
ということで、今回のマニフェストは

命名記念品は惜しまず必ず使います。

です。


過去に名前が採用された馬はハートオブクラリスを含めて5頭。

インビジブルタッチ
ロックステディ
マリエンベルク
ワシリーサ
ハートオブクラリス

毎回、採用記念にキーホルダーをいただくのですが、
唯一使わなかったロックステディが勝ち上がれませんでした。
これは、意図して使わなかったのではなく、たまたまのことだったのですが…

マリエンベルクから、今のステンレス鏡面仕上げのキーホルダーにモデルチェンジしましたが、
これがまた、最初はとてもきれいなのですが使うとあっという間に傷だらけになってしまい、
文字を読むのも大変なほどに光沢がなくなってしまいます。
それでも、ロックステディで使わなかったら勝てなかった、ということがあったため
マリエンベルク、ワシリーサともに傷だらけになって使ったらちゃんと勝ち上がってくれました。
これは、これからも毎回使わないわけにはいきません。



今回いただいたこのキーホルダー。

一口馬主マニフェスト(8)~記念品宣言その2~




しばらく、そのままにしておいたのですが、
そしたらクラブから届いた肩跛行のレポート。
いかん。これは僕がキーホルダーをまだ使ってからかもしれない…
というわけで、早速車のキーにつけてみました。


一口馬主マニフェスト(8)~記念品宣言その2~






しかし、今の車のキーはキーレスのため、
この鍵は普段しまいこんだままで取り出すことはほとんどありません。
車を預けたり、誰かに運転してもらう時などにしか取りださないので、
実際にこのキーホルダーに触れるのは僕以外の人の方が多くなってしまいます。

じゃあ、自宅のカギはというと、これまたキーレスタイプでして^^;
姉が、僕の車がキーレスになったのを見て「これは便利」と、
玄関ドアを交換する時にロックをキーレスにしてしまったのです。
そのため、この鍵も電池交換時以外はカバンにしまったまま。
普段取り出すことはありません。



鍵に限らず、どこかにつけて使いたいなと思うのですが、
なかなかいい落ち着き先が見つかりません。
でも、今まで全て車の鍵につけて勝ち上がってくれたので、
験担ぎとしてはこれでいいのかもしれませんが。




そして、もう一つの記念品はこのタオル。


一口馬主マニフェスト(8)~記念品宣言その2~




よく見たら、国産品の今治タオル^^
昔、記念品にいただいたタオルはあとから調べたらインド製でした:-P
とりあえず袋から出して部屋には置いてありますが、
いわゆる「スポーツタオル」。いったい何に使いましょう。
スポーツしないし、汗かかないし。
とりあえず車に放り込んでおこうかな…








同じカテゴリー(一口馬主マニフェスト)の記事画像
マニフェスト撤回?クロニカの当歳馬は…
一口馬主マニフェスト(番外)~雪辱の延長戦~
一口馬主マニフェスト(番外)~12月分報告~
一口馬主マニフェスト(番外)~11月分報告~
一口馬主マニフェスト(番外)~10月分報告~
一口馬主マニフェスト(番外)~9月分報告~
同じカテゴリー(一口馬主マニフェスト)の記事
 一口馬主マニフェスト(7)~価格無視宣言~ (2012-08-11 10:27)
 マニフェスト撤回?クロニカの当歳馬は… (2012-06-26 20:30)
 一口馬主マニフェスト(番外)~雪辱の延長戦~ (2012-03-02 19:26)
 一口馬主マニフェスト(番外)~12月分報告~ (2011-12-30 14:26)
 一口馬主マニフェスト(番外)~11月分報告~ (2011-12-02 19:24)
 一口馬主マニフェスト(番外)~10月分報告~ (2011-10-31 19:21)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一口馬主マニフェスト(8)~記念品宣言その2~
    コメント(0)