2010年06月06日
ショウワモダンが安田記念を制す!
地デジ環境になって初のG1、安田記念。
ようやく、ブルーレイとテレビ、CATVのSTBの連携がわかってきました。
まだ、録画関係の仕組みが全部は把握出来ていないのですが。
まだHD化されていないグリーンチャンネルは今のところコピーフリーみたいです。
ネットで見るとグリーンチャンネルHDがコピーワンスになって不満がかなり出ているようですが、
先日、CATV会社にHD化の問い合わせをしたところ、具体的な予定は未定も
順次切り替えていくとの答えでした。
こうなるとHD移行も痛し痒しです。
さて、地上波ハイビジョン初観戦の安田記念は応援していたショウワモダンが優勝しました。
レース映像はこちら
マルカシェンクが出遅れ、エーシンフォワードが逃げる展開。
1番人気のリーチザクラウンは先手が取れず、内からポジションをあげるも
コーナーで位置取りを悪くします。
直線はエーシンフォワードが粘りますが外から内から追い込み馬が殺到。
ゴール前は大混戦になりますが、直前で抜け出したショウワモダンが突き放しゴールイン。
写真判定となった2着は外のスーパーホーネット、
3着には小桧山先生のスマイルジャックが入りました。
勝ち時計1分31秒7という超高速決着。
このレースを6歳馬が優勝、7歳馬が2着したというのは驚くべき事です。
かつて、「充実の5歳秋(今の4歳)」などと言ったのももう時代遅れなのかもしれません。
少なくともショウワモダンは今が充実最盛期です。
前走の大幅馬体減が戻っていないのが心配されましたが、杞憂でした。
このレースを見れば、マンハッタンスカイもここで見限るわけにもいきません。
この夏から、再び輝きを取り戻してもらいたいです。
さて、馬券ですが、
応援していたショウワモダン1頭軸、お世話になっている先生の馬と、
香港馬などと併せて3連複。
しかし、スーパーホーネットが抜けてしまいました。
入れておけばツアー代金になったのに(/_;)
だから言ったでしょ。液晶テレビ買っても馬券が当たるわけじゃないって(>_<)
ようやく、ブルーレイとテレビ、CATVのSTBの連携がわかってきました。
まだ、録画関係の仕組みが全部は把握出来ていないのですが。
まだHD化されていないグリーンチャンネルは今のところコピーフリーみたいです。
ネットで見るとグリーンチャンネルHDがコピーワンスになって不満がかなり出ているようですが、
先日、CATV会社にHD化の問い合わせをしたところ、具体的な予定は未定も
順次切り替えていくとの答えでした。
こうなるとHD移行も痛し痒しです。
さて、地上波ハイビジョン初観戦の安田記念は応援していたショウワモダンが優勝しました。
レース映像はこちら
マルカシェンクが出遅れ、エーシンフォワードが逃げる展開。
1番人気のリーチザクラウンは先手が取れず、内からポジションをあげるも
コーナーで位置取りを悪くします。
直線はエーシンフォワードが粘りますが外から内から追い込み馬が殺到。
ゴール前は大混戦になりますが、直前で抜け出したショウワモダンが突き放しゴールイン。
写真判定となった2着は外のスーパーホーネット、
3着には小桧山先生のスマイルジャックが入りました。
勝ち時計1分31秒7という超高速決着。
このレースを6歳馬が優勝、7歳馬が2着したというのは驚くべき事です。
かつて、「充実の5歳秋(今の4歳)」などと言ったのももう時代遅れなのかもしれません。
少なくともショウワモダンは今が充実最盛期です。
前走の大幅馬体減が戻っていないのが心配されましたが、杞憂でした。
このレースを見れば、マンハッタンスカイもここで見限るわけにもいきません。
この夏から、再び輝きを取り戻してもらいたいです。
さて、馬券ですが、
応援していたショウワモダン1頭軸、お世話になっている先生の馬と、
香港馬などと併せて3連複。
しかし、スーパーホーネットが抜けてしまいました。
入れておけばツアー代金になったのに(/_;)
だから言ったでしょ。液晶テレビ買っても馬券が当たるわけじゃないって(>_<)
ドバイミーティングデーに思う
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
Posted by 浦河深之 at 16:29│Comments(2)
│レース観戦記
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは☆
ショウワモダン強かったですね~!!
私も馬券は買っていませんが、お仲間さんのG1予想大会ではショウワモダンを選んでいて(2位予想ではありましたが)
予想大会の優勝となりました(笑)
安田記念は6歳の勝率が高いというデータがあったので、ここの所の勢いが凄いショウワモダンかな?とは思っていましたが、
31秒台の高速決着だっただけに半信半疑ではありました。
こういう古馬になってから完成するタフで粘り強いお馬さんは大好きです。
これからも頑張って欲しいですね。
そういう意味ではマンハッタンスカイもまだまだこれからですね^^
浦河さんは馬券的中惜しかったですね。
私もかきつばた賞の愛馬応援馬券を買っていればよかったって後悔しました。
京都外回りに強い、DID&マンカフェの馬連。。
予想は完璧だったんだけどなぁ(苦笑)
ショウワモダン強かったですね~!!
私も馬券は買っていませんが、お仲間さんのG1予想大会ではショウワモダンを選んでいて(2位予想ではありましたが)
予想大会の優勝となりました(笑)
安田記念は6歳の勝率が高いというデータがあったので、ここの所の勢いが凄いショウワモダンかな?とは思っていましたが、
31秒台の高速決着だっただけに半信半疑ではありました。
こういう古馬になってから完成するタフで粘り強いお馬さんは大好きです。
これからも頑張って欲しいですね。
そういう意味ではマンハッタンスカイもまだまだこれからですね^^
浦河さんは馬券的中惜しかったですね。
私もかきつばた賞の愛馬応援馬券を買っていればよかったって後悔しました。
京都外回りに強い、DID&マンカフェの馬連。。
予想は完璧だったんだけどなぁ(苦笑)
Posted by ぼんちゃん at 2010年06月06日 17:53
ぼんちゃんさん、おはようございます。
オールディー、かきつばた賞2着、がんばりましたね。
このレース、ハンターワディも出走を検討していましたが、
距離再検討と外傷などが重なって回避でした。
秋に向けて、いい足がかりになったようですね^^
さて、安田記念。
ショウワモダンなんて、ちょっと時代にそぐわないネーミングと思っていましたが、
いやはや、強いの一言でした。
エアジハードも種牡馬として株を上げましたね。
G1シリーズもこれで一服、その後宝塚記念で秋までおやすみです。
東京開催も今週までですが、今週は都合がつかないので競馬場行きはNG。
結局、この春は一度も東京に行けなかったなあ(涙)
オールディー、かきつばた賞2着、がんばりましたね。
このレース、ハンターワディも出走を検討していましたが、
距離再検討と外傷などが重なって回避でした。
秋に向けて、いい足がかりになったようですね^^
さて、安田記念。
ショウワモダンなんて、ちょっと時代にそぐわないネーミングと思っていましたが、
いやはや、強いの一言でした。
エアジハードも種牡馬として株を上げましたね。
G1シリーズもこれで一服、その後宝塚記念で秋までおやすみです。
東京開催も今週までですが、今週は都合がつかないので競馬場行きはNG。
結局、この春は一度も東京に行けなかったなあ(涙)
Posted by 浦河 at 2010年06月07日 09:15