2010年04月11日
桜花賞は2歳女王アパパネが政権維持!
クラシック第一弾、桜花賞を制したのは2歳女王、アパパネでした。
レイラニと同じキングカメハメハ産駒。
2着にはハンターワディと同じバゴ産駒オウケンサクラが入線しました。
応援していたアニメイトバイオは7着でした。
レース映像はこちら。
馬体重発表を見てびっくり。
アニメイトバイオ、マイナス20キロ。
テレビ中継では、「これがもしかしたら究極仕上げかも…」
みたいなことを言っていましたが、そんなはずはありません。
だって、輸送前はプラス2キロだったんですから。
レースはオウケンサクラが飛び出し引っ張る展開。
今の阪神は馬場状態がよく、前残りします。
直線を向いてもオウケンサクラが粘りましたが、
最後はアパパネが馬場の3分どころを追い込み逆転。
3着、4着にもキングカメハメハ産駒が入り、
ゼンノロブロイとの種牡馬対決はキングカメハメハに軍配が上がりました。
アニメイトバイオは中団から追い上げを図りましたが不発。
やはり、状態がもうひとつだったかもしれません。
東京で行われるオークスでの巻き返しに期待します。
2歳チャンピオンと言うと、どうしても早熟というイメージで
3歳になってから買いにくい印象もありますが、
牝馬に限って言えばここ4年は翌年のクラシックに絡んできています。
3年前の2歳女王トールポピーが昨日のレースを最後に引退を決め、
ウオッカも引退してしまいましたが、
ブエナビスタとともに2歳女王政権はしばらく続きそうです。
さて、馬券ですが…
マイナス20キロを見て買いたくなかったのですが(苦笑)
一応、アニメイトバイオを含めた7頭で3連複BOX。
しかし、エーシンリターンズが抜けて撃沈。
今年も馬券はダメそうです(涙)
レイラニと同じキングカメハメハ産駒。
2着にはハンターワディと同じバゴ産駒オウケンサクラが入線しました。
応援していたアニメイトバイオは7着でした。
レース映像はこちら。
馬体重発表を見てびっくり。
アニメイトバイオ、マイナス20キロ。
テレビ中継では、「これがもしかしたら究極仕上げかも…」
みたいなことを言っていましたが、そんなはずはありません。
だって、輸送前はプラス2キロだったんですから。
レースはオウケンサクラが飛び出し引っ張る展開。
今の阪神は馬場状態がよく、前残りします。
直線を向いてもオウケンサクラが粘りましたが、
最後はアパパネが馬場の3分どころを追い込み逆転。
3着、4着にもキングカメハメハ産駒が入り、
ゼンノロブロイとの種牡馬対決はキングカメハメハに軍配が上がりました。
アニメイトバイオは中団から追い上げを図りましたが不発。
やはり、状態がもうひとつだったかもしれません。
東京で行われるオークスでの巻き返しに期待します。
2歳チャンピオンと言うと、どうしても早熟というイメージで
3歳になってから買いにくい印象もありますが、
牝馬に限って言えばここ4年は翌年のクラシックに絡んできています。
3年前の2歳女王トールポピーが昨日のレースを最後に引退を決め、
ウオッカも引退してしまいましたが、
ブエナビスタとともに2歳女王政権はしばらく続きそうです。
さて、馬券ですが…
マイナス20キロを見て買いたくなかったのですが(苦笑)
一応、アニメイトバイオを含めた7頭で3連複BOX。
しかし、エーシンリターンズが抜けて撃沈。
今年も馬券はダメそうです(涙)
ドバイミーティングデーに思う
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
Posted by 浦河深之 at 17:07│Comments(2)
│レース観戦記
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは☆
桜花賞はわりと人気サイトで決まりましたね。
しかし同じ日に走ったアマルフィターナのレースと比べると、なんとレベルが高いんだって感想です^^;
未勝利と比べてもしょうがないですけどね。
アニメイトバイオは馬体重維持が出来ず残念でしたね。
エーシンリターンズはマイル牝馬の福永騎手は20%アップ評価でいいと思いますよ(笑)
週末のレースはワシリーサは残念でした。
新馬戦の勝ちっぷりからするとどうしたのかな?って思いますが、また立て直して欲しいですね。
マンハッタンスカイは復調の兆しでしょうか?
レースはリアルタイムで見れたのですが、コメント書き込みにこれずに申し訳ありませんでした。
桜花賞はわりと人気サイトで決まりましたね。
しかし同じ日に走ったアマルフィターナのレースと比べると、なんとレベルが高いんだって感想です^^;
未勝利と比べてもしょうがないですけどね。
アニメイトバイオは馬体重維持が出来ず残念でしたね。
エーシンリターンズはマイル牝馬の福永騎手は20%アップ評価でいいと思いますよ(笑)
週末のレースはワシリーサは残念でした。
新馬戦の勝ちっぷりからするとどうしたのかな?って思いますが、また立て直して欲しいですね。
マンハッタンスカイは復調の兆しでしょうか?
レースはリアルタイムで見れたのですが、コメント書き込みにこれずに申し訳ありませんでした。
Posted by ぼんちゃん at 2010年04月14日 17:23
ぼんちゃんさん、こんばんは。
桜花賞、ベストクルーズが抽選にもかからなかったくらいですから
レベルが高かったんですよね。
この調子だと、オークスはさらにハードルが高くなっちゃうんでしょうか。
ワシリーサ、次で結果が出なければ
放牧に出すそうです。
今出しても良いとは思うけど^^;
コメントの書き込み、お気遣いなく。
僕もぼんちゃんさんの馬は、とても多すぎちゃって
全部は追いかけ切れません:-P
桜花賞、ベストクルーズが抽選にもかからなかったくらいですから
レベルが高かったんですよね。
この調子だと、オークスはさらにハードルが高くなっちゃうんでしょうか。
ワシリーサ、次で結果が出なければ
放牧に出すそうです。
今出しても良いとは思うけど^^;
コメントの書き込み、お気遣いなく。
僕もぼんちゃんさんの馬は、とても多すぎちゃって
全部は追いかけ切れません:-P
Posted by 浦河 at 2010年04月15日 19:00