2010年04月10日
ワシリーサ、後方動けずしんがり負け
今日の阪神6レース、3歳500万下芝1600mに出走したワシリーサでしたが、
しんがり負け(10着)を喫しました。
優勝したのは2番人気のスティルゴールドでした。
いつもならスタートで飛び出すワシリーサですが、
今日はそろっとしたスタートで、後方から。
前半1000mが1分2秒というスローペースにすっかりリズムを欠いたワシリーサは
直線も外から追い出すも伸びがなく、後方に沈んだままでした。
騎乗した川島騎手は
「最後は苦しくなってしまいました。息遣いが良くなく、苦しがっていました。
初戦では、そういうところは全くなかったのですが…」
と、コメントされています。
馬体重マイナス10キロは前走増えた分としても、ちょっと減りすぎの感。
デビューから中2週、中1週、中1週というローテーションは
さすがに厳しかったのかもしれません。
パドックは見れませんでしたが、スタートで前に行かなかったのも行けなかったようで、
それだけでも本来の出来にはないようです。
それと、以前指摘された喉の問題も、多少影響しているのかもしれません。
ちょっと悪いリズムに入ってしまった感もあります。
一息入れてから再スタートでどうでしょう、山内先生m(__)m
しんがり負け(10着)を喫しました。
優勝したのは2番人気のスティルゴールドでした。
いつもならスタートで飛び出すワシリーサですが、
今日はそろっとしたスタートで、後方から。
前半1000mが1分2秒というスローペースにすっかりリズムを欠いたワシリーサは
直線も外から追い出すも伸びがなく、後方に沈んだままでした。
騎乗した川島騎手は
「最後は苦しくなってしまいました。息遣いが良くなく、苦しがっていました。
初戦では、そういうところは全くなかったのですが…」
と、コメントされています。
馬体重マイナス10キロは前走増えた分としても、ちょっと減りすぎの感。
デビューから中2週、中1週、中1週というローテーションは
さすがに厳しかったのかもしれません。
パドックは見れませんでしたが、スタートで前に行かなかったのも行けなかったようで、
それだけでも本来の出来にはないようです。
それと、以前指摘された喉の問題も、多少影響しているのかもしれません。
ちょっと悪いリズムに入ってしまった感もあります。
一息入れてから再スタートでどうでしょう、山内先生m(__)m
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 16:20│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
こんばんは。
現地観戦してきましたが、残念な結果でした。
パドックの気配は、今までと同じように見えましたが……。
やはり使い詰めなのが原因かもしれませんね。
あるいは、直線の坂が苦手とか!?
ストラヴィンスキー産駒はタフなコース向きだという話を聞いたことはありますが、、、
ワシリーサは、京都で勝って、中山と阪神で大敗ですから……。
現地観戦してきましたが、残念な結果でした。
パドックの気配は、今までと同じように見えましたが……。
やはり使い詰めなのが原因かもしれませんね。
あるいは、直線の坂が苦手とか!?
ストラヴィンスキー産駒はタフなコース向きだという話を聞いたことはありますが、、、
ワシリーサは、京都で勝って、中山と阪神で大敗ですから……。
Posted by フニーター at 2010年04月11日 23:27
フニーターさん、こんばんは。
現地観戦、お疲れ様でした。
ストラヴィンスキーといえばコンゴウリキシオー、
管理していたのは山内先生ですから、
特徴は掴んでらっしゃると思うんですけどね。
さすがに2月デビューでここまで4戦はハードだったんじゃないでしょうか。
焦らず休ませてあげて夏競馬あたりで復帰でも
いいと思うんですけどね。
現地観戦、お疲れ様でした。
ストラヴィンスキーといえばコンゴウリキシオー、
管理していたのは山内先生ですから、
特徴は掴んでらっしゃると思うんですけどね。
さすがに2月デビューでここまで4戦はハードだったんじゃないでしょうか。
焦らず休ませてあげて夏競馬あたりで復帰でも
いいと思うんですけどね。
Posted by 浦河 at 2010年04月12日 20:15