2010年03月25日
中京競馬場、しばしの別れ
愛知県豊明市にあるJRAの中京競馬場は、今週末の開催を持って、
在来スタンドと馬場の改修工事に入ります。
2012年1月にリニューアルオープンの予定となっています。
約2年ほど、中京競馬場での開催はお休みとなります。
(ツインハットスタンドでの場外発売はあるそうです)
馬場改修・スタンド改築工事中の各種ご案内【中京競馬場】
中京競馬場のメインスタンド改築・馬場全面改造
JRAニュース
先日、おひとり様体験したのが現スタンド最後の訪問となってしまいました。
スタンドの改修工事のニュースが出ると、
お金の無駄遣いだとか郷愁あるスタンドがなくなるとか、
結構批判的な意見が出る事が多いようです。
が、個人的には開催がなくなる間は寂しいですが、
改修自体は賛成です。
中京競馬場の在来スタンドは古さが目立ちますし、
パドックも18頭出てくると狭そうです。
いわゆるバリアフリー対応も基本的に後付けで、
必ずしも十分ではありません。
完成予想図のパースをみると、
東駐車場からメインスタンドまで屋根が出来ていています。
これはうれしい^^
ついでに傾斜もとってくれるとなおうれしいです。
(ただ、馬場改修のため東駐車場が大きく削られるようなのが気になりますが)
工事概要には、
「…万全な耐震性の確保・ユニバーサルデザインの積極導入・
省エネルギーに努め環境に配慮したスタンドに…」
という記述があるように、車椅子で観戦に行くにも東京競馬場並みに
快適になる事が期待されます。
また、東海地震が予想される地域でもありますので、
耐震性の確保は最優先事項です。
もちろん、障害者対応のためだけと言うと費やす予算は莫大過ぎますが、
概要にある「ユニバーサルデザイン」というのは、
誰にでも使いやすい施設、と言う意味で、
それはもちろん一般の誰もが使いやすい、と言う意味を含んでいます。
大きなお金のかかる事業ですから、誰もが納得できるような
使いやすく快適なスタンドに改修してもらう事を期待しています。
また、同時に馬場も改修となり、
従来とることが出来なかった芝マイルのレースができるようになります。
加えてダートもコース設定が多様になります。
その代わり、芝1700m、1800mなどの距離がとれなくなってしまうので、
今週終了時点で廃止される距離のコースレコードは永遠のものとなります。
中京の芝1700mのコースレコードは、3歳以上ではノースフライトが持っていますが、
2歳のレコードはユニオンのシュアハピネスが持っています。
元愛馬ヒーリングガールが以前持っていた芝1700mの日本レコード・小倉レコードは破られてしまい、
既に記録としては残っていませんが、
中京で芝1700mがあった時代の2歳レコード、という形で
シュアハピネスの名前が永遠に刻まれるのは羨ましく思います。
在来スタンドと馬場の改修工事に入ります。
2012年1月にリニューアルオープンの予定となっています。
約2年ほど、中京競馬場での開催はお休みとなります。
(ツインハットスタンドでの場外発売はあるそうです)
馬場改修・スタンド改築工事中の各種ご案内【中京競馬場】
中京競馬場のメインスタンド改築・馬場全面改造
JRAニュース
先日、おひとり様体験したのが現スタンド最後の訪問となってしまいました。
スタンドの改修工事のニュースが出ると、
お金の無駄遣いだとか郷愁あるスタンドがなくなるとか、
結構批判的な意見が出る事が多いようです。
が、個人的には開催がなくなる間は寂しいですが、
改修自体は賛成です。
中京競馬場の在来スタンドは古さが目立ちますし、
パドックも18頭出てくると狭そうです。
いわゆるバリアフリー対応も基本的に後付けで、
必ずしも十分ではありません。
完成予想図のパースをみると、
東駐車場からメインスタンドまで屋根が出来ていています。
これはうれしい^^
ついでに傾斜もとってくれるとなおうれしいです。
(ただ、馬場改修のため東駐車場が大きく削られるようなのが気になりますが)
工事概要には、
「…万全な耐震性の確保・ユニバーサルデザインの積極導入・
省エネルギーに努め環境に配慮したスタンドに…」
という記述があるように、車椅子で観戦に行くにも東京競馬場並みに
快適になる事が期待されます。
また、東海地震が予想される地域でもありますので、
耐震性の確保は最優先事項です。
もちろん、障害者対応のためだけと言うと費やす予算は莫大過ぎますが、
概要にある「ユニバーサルデザイン」というのは、
誰にでも使いやすい施設、と言う意味で、
それはもちろん一般の誰もが使いやすい、と言う意味を含んでいます。
大きなお金のかかる事業ですから、誰もが納得できるような
使いやすく快適なスタンドに改修してもらう事を期待しています。
また、同時に馬場も改修となり、
従来とることが出来なかった芝マイルのレースができるようになります。
加えてダートもコース設定が多様になります。
その代わり、芝1700m、1800mなどの距離がとれなくなってしまうので、
今週終了時点で廃止される距離のコースレコードは永遠のものとなります。
中京の芝1700mのコースレコードは、3歳以上ではノースフライトが持っていますが、
2歳のレコードはユニオンのシュアハピネスが持っています。
元愛馬ヒーリングガールが以前持っていた芝1700mの日本レコード・小倉レコードは破られてしまい、
既に記録としては残っていませんが、
中京で芝1700mがあった時代の2歳レコード、という形で
シュアハピネスの名前が永遠に刻まれるのは羨ましく思います。
あれから14年
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
Posted by 浦河深之 at 19:24│Comments(0)
│ニュース感想