2009年11月28日
ステラフィッサ無念…引退。
4歳牝馬ステラフィッサは前走後全身に大きな疲労があるということで、
中京開催を見送り放牧で立て直す予定でしたが、
立て直しに時間がかかること、また、近走の成績から大きな変わり身が
望めないことを踏まえ、今日付けで登録を抹消、引退することとなりました。
9戦1勝でした。
今週25日のレポートの言い回しがやや悲観的だったので、
遠まわしにこういう事態を言っているのではないか、ということは薄々感づいてはいましたが、
いざ、正式に発表になると非常に残念です。
勝ち上がった愛馬では、調教中の事故で亡くなったビヨンドザムーンを除き、
初めて500万を勝てずに引退した愛馬となってしまいました。
今となって見れば、新馬を勝ったのが上出来だったのかもしれません。
やや手薄なメンバーに加え、雪で開催中止になった代替開催でのもの。
ここをよく勝ってくれた、とほめてあげるべきなのでしょう。
慢性的に脚部に不安があり、また、500万条件は出走ラッシュで
思うようなレースが使えず、鼻出血のアクシデントなどで順調にキャリアを積めなかったのも
500万を勝つには不利な環境となってしまいました。
前々走で1200mを5着したときは、何とかこのクラスでもやっていけるかなと
思ったのですが…
残念でした。
使ったレースは少なかったけれど、小さな体でよくがんばってくれました。
おつかれさまでした。
ステラフィッサは残念でしたが、
行く馬あれば戻ってくる馬もいます。
昨日、3歳レイラニが美浦トレセンに帰厩しました。
また、再ファンドを決めたアースコンシャスは昨日付けで地全協登録を抹消。
今日、美浦トレセンで競走馬登録を行いました。
今後は小桧山厩舎に転厩します。
西山牧場阿見分場に移動し、調整、入厩に備えることとなります。
いずれもステラが勝てなかった500万クラスでのレースが待っています。
ステラの分もぜひこのクラスで活躍してもらいたいです。
中京開催を見送り放牧で立て直す予定でしたが、
立て直しに時間がかかること、また、近走の成績から大きな変わり身が
望めないことを踏まえ、今日付けで登録を抹消、引退することとなりました。
9戦1勝でした。
今週25日のレポートの言い回しがやや悲観的だったので、
遠まわしにこういう事態を言っているのではないか、ということは薄々感づいてはいましたが、
いざ、正式に発表になると非常に残念です。
勝ち上がった愛馬では、調教中の事故で亡くなったビヨンドザムーンを除き、
初めて500万を勝てずに引退した愛馬となってしまいました。
今となって見れば、新馬を勝ったのが上出来だったのかもしれません。
やや手薄なメンバーに加え、雪で開催中止になった代替開催でのもの。
ここをよく勝ってくれた、とほめてあげるべきなのでしょう。
慢性的に脚部に不安があり、また、500万条件は出走ラッシュで
思うようなレースが使えず、鼻出血のアクシデントなどで順調にキャリアを積めなかったのも
500万を勝つには不利な環境となってしまいました。
前々走で1200mを5着したときは、何とかこのクラスでもやっていけるかなと
思ったのですが…
残念でした。
使ったレースは少なかったけれど、小さな体でよくがんばってくれました。
おつかれさまでした。
ステラフィッサは残念でしたが、
行く馬あれば戻ってくる馬もいます。
昨日、3歳レイラニが美浦トレセンに帰厩しました。
また、再ファンドを決めたアースコンシャスは昨日付けで地全協登録を抹消。
今日、美浦トレセンで競走馬登録を行いました。
今後は小桧山厩舎に転厩します。
西山牧場阿見分場に移動し、調整、入厩に備えることとなります。
いずれもステラが勝てなかった500万クラスでのレースが待っています。
ステラの分もぜひこのクラスで活躍してもらいたいです。
3歳勢最後の希望【今週の3歳馬】
シトロンヴェール、全治6ヶ月の骨折で引退。
ファベルジェエッグ、中央復帰断念。【今週の地方転籍馬】
ネフェルタリ、タイムアップ
ビターエンダー、安らかに
スカリーワグ、前進もここでタイムアップ【先週の出走馬】
シトロンヴェール、全治6ヶ月の骨折で引退。
ファベルジェエッグ、中央復帰断念。【今週の地方転籍馬】
ネフェルタリ、タイムアップ
ビターエンダー、安らかに
スカリーワグ、前進もここでタイムアップ【先週の出走馬】
Posted by 浦河深之 at 18:25│Comments(2)
│おつかれさまでした
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
ステラフィッサの引退には驚きました。
しかしながら、レース中の故障といった、痛々しいものではなかったことが救いですね。
愛馬の引退は本当に寂しいものですが、今回の浦河さんのケースは、その寂しさを同じ愛馬が埋めてくれるという、なんとも恵まれた例のように感じます。
アースは今後、小桧山厩舎にて中央での競走生活を再スタートさせるとのこと。同厩舎の先輩、スマイルジャックのような快進撃を期待したいですねo(^-^)o
ステラフィッサの引退には驚きました。
しかしながら、レース中の故障といった、痛々しいものではなかったことが救いですね。
愛馬の引退は本当に寂しいものですが、今回の浦河さんのケースは、その寂しさを同じ愛馬が埋めてくれるという、なんとも恵まれた例のように感じます。
アースは今後、小桧山厩舎にて中央での競走生活を再スタートさせるとのこと。同厩舎の先輩、スマイルジャックのような快進撃を期待したいですねo(^-^)o
Posted by ユニッペ at 2009年11月28日 18:46
ユニッペさん、こんばんは。
ジャパンカップはすごいレースでしたね。
さて、ステラフィッサの引退発表は突然でしたが、
なんとなくそんな感じのコメントだったので
そうじゃないかな、と言う感じはしていました。
昨日、クラブから引退通知が届いていたので、
決めたのはもう少し前だったのかもしれません。
早速復帰を決めたアースが入れ替わるように中央に戻ってきて、
新たな厩舎で新たなスタートを切ります。
勝てなかった500万はアースがらくらくクリアしてくれることを期待します。
ジャパンカップはすごいレースでしたね。
さて、ステラフィッサの引退発表は突然でしたが、
なんとなくそんな感じのコメントだったので
そうじゃないかな、と言う感じはしていました。
昨日、クラブから引退通知が届いていたので、
決めたのはもう少し前だったのかもしれません。
早速復帰を決めたアースが入れ替わるように中央に戻ってきて、
新たな厩舎で新たなスタートを切ります。
勝てなかった500万はアースがらくらくクリアしてくれることを期待します。
Posted by 浦河深之 at 2009年11月29日 16:42