2009年09月28日
ハンターワディ、伸び欠き12着
昨日の阪神、2歳新馬戦芝1600mでデビューしたハンターワディでしたが、
12着に終わりました。
優勝したのは3番人気、トーセンファントムでした。
レース映像はこちら(PCのみ)
必ずしも好スタートとはいえない、そろっとしたゲートでしたが、
すぐに集団に取り付きます。
コーナーで上位進出を図りましたが、
直線では伸びを欠いてずるずる後退、
ほぼ人気どおりの12着に終わりました。
レース後、騎乗した佐藤哲三騎手は
「少し距離が長かったかもしれませんね。
勝負所でハミを噛んで、力んで走っていました。
3~4コーナーでもっと余裕を持っていければ、もう少し対応できたと思います。
それでも、跨った雰囲気は良いものを感じますし、
まだ終いをビシっと追う攻めも少ないので、
レース慣れをして変わってくれると思います」
と、コメントされています。
やっぱりちょっとデビューは時期尚早だったかな^^;
もう少しじっくり仕上げてからでもよかったかもしれません。
まあそれでも、勝ち馬との差1秒3なら、まずまずかと。
次の上積みに期待が持てそうです。
ホテルで新聞を開いて、ずいぶん印が少なかったので
この馬の評価ってこんな程度?と思ってしまいましたが、
ほぼ人気どおりの着順(11番人気)で、
皆さんの目のほうが確かでした(>_<)
いずれにしても、ゲートも調教もまだまだ練習不足の感があります。
さすがに「天才」の愛称とはいきませんでしたが:-P
一度使って経験したことが次に生かせれば勝利は見えてくるでしょう。
12着に終わりました。
優勝したのは3番人気、トーセンファントムでした。
レース映像はこちら(PCのみ)
必ずしも好スタートとはいえない、そろっとしたゲートでしたが、
すぐに集団に取り付きます。
コーナーで上位進出を図りましたが、
直線では伸びを欠いてずるずる後退、
ほぼ人気どおりの12着に終わりました。
レース後、騎乗した佐藤哲三騎手は
「少し距離が長かったかもしれませんね。
勝負所でハミを噛んで、力んで走っていました。
3~4コーナーでもっと余裕を持っていければ、もう少し対応できたと思います。
それでも、跨った雰囲気は良いものを感じますし、
まだ終いをビシっと追う攻めも少ないので、
レース慣れをして変わってくれると思います」
と、コメントされています。
やっぱりちょっとデビューは時期尚早だったかな^^;
もう少しじっくり仕上げてからでもよかったかもしれません。
まあそれでも、勝ち馬との差1秒3なら、まずまずかと。
次の上積みに期待が持てそうです。
ホテルで新聞を開いて、ずいぶん印が少なかったので
この馬の評価ってこんな程度?と思ってしまいましたが、
ほぼ人気どおりの着順(11番人気)で、
皆さんの目のほうが確かでした(>_<)
いずれにしても、ゲートも調教もまだまだ練習不足の感があります。
さすがに「天才」の愛称とはいきませんでしたが:-P
一度使って経験したことが次に生かせれば勝利は見えてくるでしょう。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:15│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
入厩後、すぐにゲート試験に合格してしまったり、調教でも経験馬相手にがんばったり。
佐々木師が早く使いたくなったのも無理なからぬことでしょうけど、
やはり早かったですね。追い切り3本は少なすぎです。
直前の調教も、終いを伸ばすことはできたけど、全体時計は遅くて。
でも、これで変わってくれるような気はします。
京都の1400mになりそうな話ではありますが、一変した姿を見たいものです。
佐々木師が早く使いたくなったのも無理なからぬことでしょうけど、
やはり早かったですね。追い切り3本は少なすぎです。
直前の調教も、終いを伸ばすことはできたけど、全体時計は遅くて。
でも、これで変わってくれるような気はします。
京都の1400mになりそうな話ではありますが、一変した姿を見たいものです。
Posted by まさや at 2009年09月28日 21:31
まさやさん、おはようございます。
応援、お疲れ様でした。
さすがにこれで勝っちゃったら
あまりに天才過ぎますよね^^;
脚元などさえ大丈夫なら、すぐにチャンスは来るでしょう。
次走は型どおりの良化で上積み期待ですね。
次は1400ですか。楽しみです^^
応援、お疲れ様でした。
さすがにこれで勝っちゃったら
あまりに天才過ぎますよね^^;
脚元などさえ大丈夫なら、すぐにチャンスは来るでしょう。
次走は型どおりの良化で上積み期待ですね。
次は1400ですか。楽しみです^^
Posted by 浦河深之 at 2009年09月29日 10:02