↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2009年06月04日

2009年出資馬検討会(5)~オープンザプライス!~

今年のユニオンオーナーズクラブの1歳募集馬、その募集価格が発表になりました。
会員向けには預託予定先の厩舎も同時に発表になっています。

価格一覧はこちら。(厩舎は書いてない一般向けのものです)


これまでブログで触れてきた馬をピックアップしてみると、


フジキセキ×ダイアゴネル(牝)…2310万(300口、1口77000円)
ロックオブジブラルタル×スターズインハーアイズ(牝)…2205万(300口、1口73500円)
ゼンノロブロイ×アーミールージュ(牝)…1575万(200口、78750円)
Johannesburg×ディキシーランドジェム(牡)…2310万(400口、1口57750円)
サクラバクシンオー×テンシノキセキ(牝)…2625万(200口、1口131250円)
ネオユニヴァース×クレアコート(牝)…1260万(200口、1口63000円)
タイキシャトル×アイリッシュクレア(牝)…735万(200口、1口36750円)
ネオユニヴァース×ジプシーダンサー(牝)…840万(200口、1口42000円)

その他、マンハッタンスカイの妹(父ネオユニヴァース)は1680万(300口、1口56000円)、
マリエンベルク・ハンターワディの妹(父サクラプレジデント)は840万(200口、1口42000円)、
となっています。



目に付くのはアンダー1000万の馬。
今年は全部で18頭、当歳募集を除くと実に全体の44%にのぼります。
それと、募集口数。
中心は200口ですが、100口、300口、400口、500口と、
それぞれ景気状況を背景に価格設定を苦慮した後が窺えます。


そんな中、価格的に頑張ったのはやっぱり橋本牧場さん。
メールにあったとおり、ネオユニヴァース牝馬、しかもディープ一族で840万円は
かなりのバーゲン価格ではないでしょうか。
矢野牧場さんのダイアゴネルも、セールでの購買価格に10%しか乗せてきませんでした。
それでも牝馬としては最近のユニオン相場の中では高額ですが、
もともと半分は矢野さん自身で持ちたいとおっしゃっていたので、
売れ残りも計算済みなのかもしれません。


気になっているディキシーランドジェム、テンシノキセキは高額の部類ですがほぼ想定内。
特にディキシーランドジェムは、キヨタケ牧場さんのホームページに一足早く、
カタログ写真と思しき一枚が掲載されました。
かなりグラッときてます(@_@;)





同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 19:17│Comments(8)出資馬検討
この記事へのコメント
こんばんは、浦河さん。

いよいよ価格&予定厩舎が発表になり、他の一口系サイトも盛り上がってきているようです(^^)
私がかなり気になっているダリーニアも、予想していたよりリーズナブルだったため、出資意欲はいっそう強固なものとなりましたo(^-^)o
しかし、牝馬の方も同様に価格が下がったため、こちらにもかなりグラグラきています^_^;例年なら1200万以上の募集価格となっている、ミストラルアゲンとヒダカゲランの2頭です。
私の場合、今年は割引証明書があるため、例年よりも更にお得感があります。
カタログ&DVDが到着したら、出資馬選定まっしぐら確実です♪
Posted by ユニッペ at 2009年06月04日 19:48
ユニッペさん、こんばんは。

ユニッペさんイチオシのダリーニア、
なかなか手ごろな値段となりましたね。
日進さん、シャドウスプリングも人気が期待できるのに
アンダー1000万とは恐れ入りました。
それだけ、世の中不況の影響が大きい、と言うことかもしれませんが。

来月にはセールも始まり、上場馬も決まりましたが、
売れ行きが今から気になります。
Posted by 浦河 at 2009年06月04日 20:42
どうもです。
やっと、土曜日の中京遠征の疲れがとれた感じです。

さてさて、いよいよ出資検討ですね。
一応、ザロック×ドリームヒットを持っているので、今年は見送りもしくは1頭のみの出資を予定しています。
あくまでも馬を見てからですが、マンスカの妹かスウィートエルフにしようかな?なんて思ってます。
アルカセットなんてどう?
Posted by 駿パパ at 2009年06月04日 20:44
駿パパさん、こんばんは。
先週はお疲れさまでした。
今度は是非、新浦河号で行きましょう(^O^)

さて、僕もドリームヒットがいるので、
少数精鋭で行きたいところです。

アルカセット、今年の2歳が初年度産駒ですよね。
まだ勉強不足で…
評判はどうなんでしょう。産駒数、種付料からすると、
期待できそうですけどね。

僕は今年はミーハーに行きそうな予感です(笑)
Posted by 浦河 at 2009年06月04日 21:04
こんにちは、

ユニオンの1歳馬は今回は先行募集のタキオン産駒のみにしました。

キャロットに入会し、出資と思います。
※やはり、競馬関係者との懇親会に魅力を感じつつ!!

まっ、ヒシバイタルの07の活躍次第で
再度ユニオンも考えますが・・・
Posted by ユニオン at 2009年06月05日 12:55
浦河さん、ご無沙汰しております。

アルカセット、うるさい仔が多いですよ。
でも、そのうるささが競馬に向いてくれたら
面白いかもしれません。
Posted by ビクトリア at 2009年06月05日 16:01
浦河さん、こんにちは☆
私は今年は安い牝馬にしようかな~って思っています。
ミニーペトラちゃんも魅力ですが・・

橋本牧場さんのジプシーダンサー仔も値段が魅力ですね。
こちらは馬体重が気になるところですが、その発表前に満口になるかも?です^^;
ハンターワディの妹も気になります。
馬体重視の私は、1にも2にもまずカタログが届いてからですけど。

募集口数は統一して欲しい気がします。
馬代金より、維持費が気になる方ですから・・(^^;
Posted by ぼんちゃん at 2009年06月05日 20:26
おはようございます。

>ユニオンさん
キャロットご入会ですか。おめでとうございます^^
ここではぼんちゃんさんが先輩ですね。

>ビクトリアさん
ご無沙汰してます。
そうですか、アルカセット。
でも、闘争心は大事ですから、
いい方向に出てくれればいいですね。

ツアーのときはまだ子供なんだか
気性難なのかよくわからないんですよね^^;


と、いうことらしいです、駿パパさん^^




>ぼんちゃんさん
安値の馬では、やっぱり橋本さんの馬は
例年人気になりますよね。
今年も宣言どおりかなり頑張った値段設定のように見えます。

募集口数は、昔は50口、後に100口で統一されていたんですけどね。
先行募集が始まると500口が登場、
ゴールデンメインの年から2000万を境に200口、500口に別れ、
しばらくすると価格に関係なく馬ごとに決まるようになり、
今年はついに300口、400口が登場。

たくさんの牧場さんが集まって、
それぞれの意向が反映されているのが
牧場系クラブらしいと思いますよ^^

ただ、今年は頭数を絞ったのも価格が低めだったり、
口数に苦労しているのも、
不況の影響を計りかねているのではないでしょうか。
ツアーも参加人数を絞ってしまったし、
いろんな意味で厳しい時代のようです。
Posted by 浦河深之 at 2009年06月06日 09:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2009年出資馬検討会(5)~オープンザプライス!~
    コメント(8)