2009年06月03日
ベテラン勢、この辺でひと休み【在厩馬】
9歳ゴールデンメインは坂路で普通キャンター。
次走については検討中ですが、
優先出走順位がオープン馬の中では最下位になってしまう本馬では、
なかなか出走が難しい状況が続いているため、
一旦北海道へ放牧に出しリフレッシュすることも検討しています。
5歳マンハッタンスカイはレース後も異常ありません。
本日、宇治田原優駿ステーブルへ移動しました。
状態を見ながら、札幌開催での出走も視野に調整していきます。
状態次第ですが、早ければ巴賞(7/12)か函館記念(7/26)が考えられます。
ここまで頑張ってきた古馬2頭ですが、
この辺で一息入れるようです。
マンハッタンスカイは宝塚記念は今年もスキップして、
北海道シリーズへ向かいそうです。
ハードなローテーションでしたから、この辺で一息入れて、
リフレッシュしてもらいましょう。
入れ替わるように今週帰厩予定の2頭、ステラフィッサとバルバロッサに
当分は頑張ってもらいます(^_-)-☆
困ったのはゴールデンメイン。
リフレッシュ放牧もいいのですが、リフレッシュしたからといって
賞金不足の現状が改善するわけではありません。
かといってもう下のクラスに出ることも出来ず、
障害を使う、と言うわけにもいかないでしょう。
何とかローカル開催で出走叶わないでしょうか。
さて、先週お伝えしたもう一頭の在厩馬(?)新浦河号ですが、
ようやく本日、ETCがつきました^^
明日以降、書類を持って市(区)役所に行き、障害者割引の手続きをしてきます。
週末1000円割引はいいのですが、障害者割引のほうは
手続きからさらに2週間ほどかかるとのこと。
うーん、全開追い切りはまだ先か…(-_-;)
次走については検討中ですが、
優先出走順位がオープン馬の中では最下位になってしまう本馬では、
なかなか出走が難しい状況が続いているため、
一旦北海道へ放牧に出しリフレッシュすることも検討しています。
5歳マンハッタンスカイはレース後も異常ありません。
本日、宇治田原優駿ステーブルへ移動しました。
状態を見ながら、札幌開催での出走も視野に調整していきます。
状態次第ですが、早ければ巴賞(7/12)か函館記念(7/26)が考えられます。
ここまで頑張ってきた古馬2頭ですが、
この辺で一息入れるようです。
マンハッタンスカイは宝塚記念は今年もスキップして、
北海道シリーズへ向かいそうです。
ハードなローテーションでしたから、この辺で一息入れて、
リフレッシュしてもらいましょう。
入れ替わるように今週帰厩予定の2頭、ステラフィッサとバルバロッサに
当分は頑張ってもらいます(^_-)-☆
困ったのはゴールデンメイン。
リフレッシュ放牧もいいのですが、リフレッシュしたからといって
賞金不足の現状が改善するわけではありません。
かといってもう下のクラスに出ることも出来ず、
障害を使う、と言うわけにもいかないでしょう。
何とかローカル開催で出走叶わないでしょうか。
さて、先週お伝えしたもう一頭の在厩馬(?)新浦河号ですが、
ようやく本日、ETCがつきました^^
明日以降、書類を持って市(区)役所に行き、障害者割引の手続きをしてきます。
週末1000円割引はいいのですが、障害者割引のほうは
手続きからさらに2週間ほどかかるとのこと。
うーん、全開追い切りはまだ先か…(-_-;)
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:16│Comments(0)
│在厩馬