2009年05月31日
第76回ダービー馬は復活のロジユニヴァース!
直前まで大雨に見舞われた東京競馬場で行われた今年のダービー。
優勝したのは皐月賞で背信の14着だったロジユニヴァースが復権、
見事トップでゴール板を駆け抜けました。
応援していたリーチザクラウンは2着でした。
レース映像はこちら(PCのみ)
レース前まで競馬中継を見ていなかったので、
チャンネルを切り替えたらダートに水が浮いているのを見てびっくりしました。
天気雨、馬場不良。
これはちょっと想定外でした。
皐月賞で1番人気に支持されたロジユニヴァースは今回2番人気。
前回大きく減らしていた体重は元に戻していました。
1番人気は皐月賞馬アンライバルド。
完全にポジションが逆転していました。
レースはNHKマイルカップを制したジョーカプチーノがハナを叩き先頭。
大逃げの形になりました。
離れた2番手追走はリーチザクラウン。
2番手でも、結果的には単騎先頭の形で気持ちよくレースを進めます。
4角でジョーカプチーノのリードはなくなり、リーチザクラウンが先頭に。
ここから、力の要る馬場での力比べです。
内にコースを取ったロジユニヴァースが直線半ばで先頭に立つと、
後続を寄せ付けず4馬身差の快勝。
後続からの追い込みは不発でリーチザクラウンが2着に粘りこみ、
皐月賞9着のアントニオバローズが3着と、
皐月賞不振の3頭がダービーで巻き返した結果となりました。
1番人気のアンライバルドは12着。
馬場と天候が運命を大きく左右しました。
ロジユニヴァースにしてもリーチザクラウンにしても、
皐月賞では期待を裏切る結果だっただけに、
よく立て直してここまできました。
それこそ、ダービーというレースがそうさせたのかもしれません。
未だ、わが愛馬はダービーはおろか春のクラシックには出走すら叶いません。
毎年毎年今年こそはと意気込んではみるものの、
結局弥生賞のころには「今年もダメだったか…」と落胆しつつ、
テレビで傍観者として迎えるのが毎年となってしまっています。
是非来年のダービーは、ハンターワディとともにその輪の中に入って
興奮を味わいたいものです。
さて、馬券ですが…
応援していたリーチザクラウンを含め、パドックでよく見えた馬を絡めて3連複7頭BOX。
ごちそうさまでした^^
優勝したのは皐月賞で背信の14着だったロジユニヴァースが復権、
見事トップでゴール板を駆け抜けました。
応援していたリーチザクラウンは2着でした。
レース映像はこちら(PCのみ)
レース前まで競馬中継を見ていなかったので、
チャンネルを切り替えたらダートに水が浮いているのを見てびっくりしました。
天気雨、馬場不良。
これはちょっと想定外でした。
皐月賞で1番人気に支持されたロジユニヴァースは今回2番人気。
前回大きく減らしていた体重は元に戻していました。
1番人気は皐月賞馬アンライバルド。
完全にポジションが逆転していました。
レースはNHKマイルカップを制したジョーカプチーノがハナを叩き先頭。
大逃げの形になりました。
離れた2番手追走はリーチザクラウン。
2番手でも、結果的には単騎先頭の形で気持ちよくレースを進めます。
4角でジョーカプチーノのリードはなくなり、リーチザクラウンが先頭に。
ここから、力の要る馬場での力比べです。
内にコースを取ったロジユニヴァースが直線半ばで先頭に立つと、
後続を寄せ付けず4馬身差の快勝。
後続からの追い込みは不発でリーチザクラウンが2着に粘りこみ、
皐月賞9着のアントニオバローズが3着と、
皐月賞不振の3頭がダービーで巻き返した結果となりました。
1番人気のアンライバルドは12着。
馬場と天候が運命を大きく左右しました。
ロジユニヴァースにしてもリーチザクラウンにしても、
皐月賞では期待を裏切る結果だっただけに、
よく立て直してここまできました。
それこそ、ダービーというレースがそうさせたのかもしれません。
未だ、わが愛馬はダービーはおろか春のクラシックには出走すら叶いません。
毎年毎年今年こそはと意気込んではみるものの、
結局弥生賞のころには「今年もダメだったか…」と落胆しつつ、
テレビで傍観者として迎えるのが毎年となってしまっています。
是非来年のダービーは、ハンターワディとともにその輪の中に入って
興奮を味わいたいものです。
さて、馬券ですが…
応援していたリーチザクラウンを含め、パドックでよく見えた馬を絡めて3連複7頭BOX。
ごちそうさまでした^^
ドバイミーティングデーに思う
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
Posted by 浦河深之 at 16:16│Comments(2)
│レース観戦記
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは。
リーチの2着という着順は残念でしたが、本当によく頑張ってくれました。レース終了直後は悔しさでいっぱいでしたが、ウイニングラン〜検量室に引きあげるまでの横山典ジョッキーの姿を目にした途端に、そんな思いも吹き飛びました(^^)横山騎手には、心からおめでとうと言いたいです。
しかし、本当に残念なのはリーチを管理されている橋口師…。またも2着です(ノ_・。)そしてリーチの父、スペシャルウィークも…。あと少しのところで、栄冠を逃しています。来年のダービー、エースインザホールでスペ父のリベンジと行きたいですが、ダービーへの道程は険しいですからねf^_^;
リーチの2着という着順は残念でしたが、本当によく頑張ってくれました。レース終了直後は悔しさでいっぱいでしたが、ウイニングラン〜検量室に引きあげるまでの横山典ジョッキーの姿を目にした途端に、そんな思いも吹き飛びました(^^)横山騎手には、心からおめでとうと言いたいです。
しかし、本当に残念なのはリーチを管理されている橋口師…。またも2着です(ノ_・。)そしてリーチの父、スペシャルウィークも…。あと少しのところで、栄冠を逃しています。来年のダービー、エースインザホールでスペ父のリベンジと行きたいですが、ダービーへの道程は険しいですからねf^_^;
Posted by ユニッペ at 2009年05月31日 16:42
ユニッペさん、こんにちは。
お返事が遅くなりましたm(__)m
リーチ2着、大とびの馬で決して重馬場が得意だとは思わないのですが
よく頑張りました。
あの勝負服に武騎手はやっぱり似合いますね^^
ロジユニヴァースと横山典騎手。
久々に現れた関東馬期待の星で、
これからも注目されるでしょう。
重馬場に泣かされた馬たちも、
秋に雪辱を晴らそうとてぐすね引いていることでしょうから
また楽しみが増えました。
ダービー馬はダービー馬から、
の格言が久々に注目されたレースでした。
ダービー馬は凱旋門賞馬から、
という格言はできないかな(笑)
お返事が遅くなりましたm(__)m
リーチ2着、大とびの馬で決して重馬場が得意だとは思わないのですが
よく頑張りました。
あの勝負服に武騎手はやっぱり似合いますね^^
ロジユニヴァースと横山典騎手。
久々に現れた関東馬期待の星で、
これからも注目されるでしょう。
重馬場に泣かされた馬たちも、
秋に雪辱を晴らそうとてぐすね引いていることでしょうから
また楽しみが増えました。
ダービー馬はダービー馬から、
の格言が久々に注目されたレースでした。
ダービー馬は凱旋門賞馬から、
という格言はできないかな(笑)
Posted by 浦河深之 at 2009年06月02日 11:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |