2009年05月10日
クラブ馬の連勝を止めたのはジョーカプチーノ!【NHKマイル】
3歳のマイル王決定戦、NHKマイルカップを制したのは
10番人気の伏兵ジョーカプチーノでした。
応援していたレッドスパーダが2着、クラブ馬のG1連勝(JRA)は4でストップしました。
レース映像はこちら(PCのみ)。
大きく逃げたゲットフルマークス、離れた2番手追走のジョーカプチーノ、
さらに離れて後続が追いかける展開。
よどみのないペースでしたが、前は止まらず、
追い込みに賭けた馬たちは全滅状態。
レースレコード決着を制したのは2番手から抜け出したジョーカプチーノでした。
ジョーカプチーノはマンハッタンスカイと同じマンハッタンカフェ産駒。
これで、マンハッタンカフェ産駒の賞金順位第一位を譲った形になります。
これまでのマンハンタンスカイに代わって、
マイルG1優勝のジョーカプチーノが代表産駒となったことで、
産駒としてG1初優勝、馬産地での評価も大きく変わってくることでしょう。
スカイにもこのスピード豊かな資質が受け継がれていたらよかったのですが^^;
…馬券ですが、
クラブ馬5頭にアイアンルック、ジョーカプチーノを加えた7頭3連複BOX。
ああ、首差のマイネルエルフよ…(涙)
10番人気の伏兵ジョーカプチーノでした。
応援していたレッドスパーダが2着、クラブ馬のG1連勝(JRA)は4でストップしました。
レース映像はこちら(PCのみ)。
大きく逃げたゲットフルマークス、離れた2番手追走のジョーカプチーノ、
さらに離れて後続が追いかける展開。
よどみのないペースでしたが、前は止まらず、
追い込みに賭けた馬たちは全滅状態。
レースレコード決着を制したのは2番手から抜け出したジョーカプチーノでした。
ジョーカプチーノはマンハッタンスカイと同じマンハッタンカフェ産駒。
これで、マンハッタンカフェ産駒の賞金順位第一位を譲った形になります。
これまでのマンハンタンスカイに代わって、
マイルG1優勝のジョーカプチーノが代表産駒となったことで、
産駒としてG1初優勝、馬産地での評価も大きく変わってくることでしょう。
スカイにもこのスピード豊かな資質が受け継がれていたらよかったのですが^^;
…馬券ですが、
クラブ馬5頭にアイアンルック、ジョーカプチーノを加えた7頭3連複BOX。
ああ、首差のマイネルエルフよ…(涙)
ドバイミーティングデーに思う
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
かくも高く狭いクラシックの門
新潟2歳Sはヒアカムズザサンを下したミュゼスルタンV!
岩田騎手圧巻の1日!
金沢競馬に重賞ホルダー、現る。
ジャパンカップダートはトランセンド連覇!
Posted by 浦河深之 at 16:19│Comments(3)
│レース観戦記
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは☆
NHKマイルカップ荒れましたね~。
自分としては、ブレイクは人気しすぎで不安視していました。
レッドスパーダはいかにもマイラーって感じで狙っていたのですけどね^^
馬券は最終的に枠連のBOXが1点と、こちらもかなり狙っていたグランプリエンゼルの複勝が当たりました。
(クリアソウルと同配合の牝馬でしたので)
NHKマイルカップは4年連続でプラス収支となりました。
とはいえ複勝やワイドですけどね・・・(^∀^
NHKマイルカップ荒れましたね~。
自分としては、ブレイクは人気しすぎで不安視していました。
レッドスパーダはいかにもマイラーって感じで狙っていたのですけどね^^
馬券は最終的に枠連のBOXが1点と、こちらもかなり狙っていたグランプリエンゼルの複勝が当たりました。
(クリアソウルと同配合の牝馬でしたので)
NHKマイルカップは4年連続でプラス収支となりました。
とはいえ複勝やワイドですけどね・・・(^∀^
Posted by ぼんちゃん at 2009年05月10日 16:36
浦河さん、こんにちは。
いやはや、この結果には度肝を抜かれました(O_O)
あの、前の止まらなさ加減といったら…。しかも、そんな展開のレースを制したのが、あの長距離砲、マンハッタンカフェ産駒とは!!
社台グループ生産馬でもなく、お世辞にも超一流とはいえないファミリーからこれだけの逸材が生まれるのですから、競馬は本当にわからないものです。しかし、今回の結果は、多くの中小生産者に勇気を与えることでしょうね。
さて、マンハッタンカフェ産駒ですが、圧倒的に日高産の活躍馬が目立ちます。
ユニオンの1〜2才にも複数頭いますから、後に続いて欲しいものです。
いやはや、この結果には度肝を抜かれました(O_O)
あの、前の止まらなさ加減といったら…。しかも、そんな展開のレースを制したのが、あの長距離砲、マンハッタンカフェ産駒とは!!
社台グループ生産馬でもなく、お世辞にも超一流とはいえないファミリーからこれだけの逸材が生まれるのですから、競馬は本当にわからないものです。しかし、今回の結果は、多くの中小生産者に勇気を与えることでしょうね。
さて、マンハッタンカフェ産駒ですが、圧倒的に日高産の活躍馬が目立ちます。
ユニオンの1〜2才にも複数頭いますから、後に続いて欲しいものです。
Posted by ユニッペ at 2009年05月10日 16:42
おはようございます。
>ぼんちゃんさん
あのままゲットフルマークスに逃げられたら
どうなってしまうのかと思いましたが^^;
収支プラスはさすがでした。
上位がフィフスペトル以外、
みんな非社台系というのもなかなか珍しかったのでは
ないでしょうか。
>ユニッペさん
まさか、マンハッタンカフェ産駒がマイルG1をとるとは
意外でしたね。
レース展開が切れ味より持続力が
生かされるような形になったことも
いい方向に向いたのかも知れませんね。
母父フサイチコンコルドですから、長くても十分対応できそうです。
マンハッタンカフェ産駒のイメージを
根底から覆すような優勝でした。
>ぼんちゃんさん
あのままゲットフルマークスに逃げられたら
どうなってしまうのかと思いましたが^^;
収支プラスはさすがでした。
上位がフィフスペトル以外、
みんな非社台系というのもなかなか珍しかったのでは
ないでしょうか。
>ユニッペさん
まさか、マンハッタンカフェ産駒がマイルG1をとるとは
意外でしたね。
レース展開が切れ味より持続力が
生かされるような形になったことも
いい方向に向いたのかも知れませんね。
母父フサイチコンコルドですから、長くても十分対応できそうです。
マンハッタンカフェ産駒のイメージを
根底から覆すような優勝でした。
Posted by 浦河深之 at 2009年05月11日 09:50