2009年05月10日
今日も時計勝負。ゴールデンメイン13着
ゴールデンメインは京都メインレース・都大路ステークスに出走、13着でした。
優勝したのはライブコンサート。
1番人気のポルトフィーノは14着でした。
レース映像はこちら(PCのみ)。
スタートは五分も行き脚つかずやや後方から。
直線は外を回り後方から追い上げる形になりましたが、
勝ち時計1分33秒0は予想以上に早い決着時計で、
前に行った馬が全く止まりませんでした。
メインの1分34秒1だって決して悪くないのですが…
流れが忙しかった上にこの距離この時計では、
さすがに厳しいレースとなってしまいました。
この結果も仕方のないところかもしれません。
決してこれでもうだめ、と言うこともないと思うのですが、
適鞍に出走できないもどかしさばかりが募ります。
何か、いい打開策があればいいのですが。
優勝したのはライブコンサート。
1番人気のポルトフィーノは14着でした。
レース映像はこちら(PCのみ)。
スタートは五分も行き脚つかずやや後方から。
直線は外を回り後方から追い上げる形になりましたが、
勝ち時計1分33秒0は予想以上に早い決着時計で、
前に行った馬が全く止まりませんでした。
メインの1分34秒1だって決して悪くないのですが…
流れが忙しかった上にこの距離この時計では、
さすがに厳しいレースとなってしまいました。
この結果も仕方のないところかもしれません。
決してこれでもうだめ、と言うこともないと思うのですが、
適鞍に出走できないもどかしさばかりが募ります。
何か、いい打開策があればいいのですが。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 16:05│Comments(2)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
残念です~!
まずは脚もとの無事を祈りたいです。
今回の結果はある意味予想できましたが、
陣営にはあまり無駄使いをしないで欲しいです。
私的には一息入れて洋芝の函館記念、
出走が難しいようであれば、新潟の新設重賞
レパードステークス(D1800m)に向かって欲しいですが。
しかし、9歳になって「周りを気にする」ってコメントがでるあたり、
メインらしくて微笑ましいです。
まずは脚もとの無事を祈りたいです。
今回の結果はある意味予想できましたが、
陣営にはあまり無駄使いをしないで欲しいです。
私的には一息入れて洋芝の函館記念、
出走が難しいようであれば、新潟の新設重賞
レパードステークス(D1800m)に向かって欲しいですが。
しかし、9歳になって「周りを気にする」ってコメントがでるあたり、
メインらしくて微笑ましいです。
Posted by pomposa at 2009年05月10日 20:26
pomposaさん、おはようございます。
1番人気のポルトフィーノも沈んでいるし、
難しいレースだったことは間違いないですね。
この勝ち時計もちょっと想像できませんでした。
前日も当日の午前中も、そんなに早い時計の
決着はなかったのですが…
このクラスではさすがに脚元を気遣いながら
手加減して勝てるほど甘くはないので、
難しい部分はあると思いますが、
いい形で結果を残させてあげたいですね^^
1番人気のポルトフィーノも沈んでいるし、
難しいレースだったことは間違いないですね。
この勝ち時計もちょっと想像できませんでした。
前日も当日の午前中も、そんなに早い時計の
決着はなかったのですが…
このクラスではさすがに脚元を気遣いながら
手加減して勝てるほど甘くはないので、
難しい部分はあると思いますが、
いい形で結果を残させてあげたいですね^^
Posted by 浦河深之 at 2009年05月11日 09:56