↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2009年03月18日

4世代牡馬(せん馬)揃い踏み!【在厩馬】

9歳ゴールデンメインは坂路で普通キャンター。
元気一杯に調教をこなしています。
追い切りは来週以降に再開する予定です。

5歳マンハッタンスカイはレース後も異常ありません。
次走は、来週の中山(土)「日経賞・G2」(芝2500m)、
もしくは、4月11日阪神「大阪-ハンブルクC」(芝2400m・ハンデ)を検討中です。

4歳マリエンベルクはレース後も異常ありません。
次走は、再来週の阪神(土)「明石特別」(芝2000m)が有力です。

3歳バルバロッサは坂路で単走、56.1-40.1-25.6-11.9 強目
ショックウェーブ治療の効果もあり、首筋の張りは解消しました。
今日は坂路で単走で追い切り。
テンはゆっくりと入り、ラスト1ハロンを強めに追われ、1ハロン12秒を切るタイムをマーク。
追われてからのフットワークも以前より力強さが感じられ、今後のレースに期待の持てる内容でした。
今のところ来週の中京(土)ダ1000mに出走予定です。







今週は久しぶりに出走がなく、静かな週末です。
バルバロッサは予定通り、来週の出走となりそうです。
以前なら、ここでまた一息入ってしまいそうな感じでしたが、
ちょっとのことでは動じなくなったのも成長の現れでしょうか。
上がり1F11秒9の時計も、終い重点とはいえ今日の美浦坂路は上位20頭でも
わずか2頭しかマークできていません。
これは来週、一気に初勝利まで駆け上がってしまうかも~^^

まあ、そちらはいいとして、
マンハッタンスカイも来週っすか(-_-;)
確かに、福島記念を勝ったのも大敗した中日新聞杯から中1週でしたけど…
オープン特別のハンデ戦はちょっと厳しい斤量になりそうだし、
やっぱり距離延長ってことだと日経賞なのかなあ。
ここで勢いをつけて、中4週で天皇賞!
…と行けるかな?





常々「牝馬下手」を公言している浦河ですが、
それを象徴するかのように、ただいま入厩中の4頭はすべて牡馬(せん馬)。
どうも、馬も人も牝馬には人気がないようで(涙)
当分、牝馬下手の看板はお譲りできそうにありません(/_;)

先週はマリエンベルクが淡路特別に勝てず、
少しだけ夢見ていた

「3連勝でオープン入り、牡馬オープントリオ結成でいざ天皇賞へ!」

と言う野望が儚く散ってしまいました。


が、1000万卒業はおそらく時間の問題。
準オープンに上がるとクラス替えにかかるでしょうから、
オープン入りには秋までにあと3つ勝ち星が必要でしょう。

距離適性としては、マンハッタンスカイの中長距離路線、
ゴールデンメインの中距離路線、
そしてマリエンベルクのマイル~中距離路線と、
見事に住み分けされた牡馬トリオになります。

これに2歳、3歳を加えた最強布陣で秋競馬に殴り込みをかけたいですなあ~(^_-)








同じカテゴリー(在厩馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
オールージュ、痛恨の出遅れ【在厩馬・出走確定】
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
スペシャルフォースもゲート試験一発クリア!【在厩馬】
ハートオブクラリス、メイクデビュー確定。一方浦河は…
ロックフェス、園田2戦目は3着【週末は3頭出し確定】
同じカテゴリー(在厩馬)の記事
 アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】 (2025-04-03 18:10)
 グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】 (2025-03-27 18:12)
 レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】 (2025-03-21 18:09)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】 (2025-03-13 18:28)
 先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】 (2025-03-07 19:03)
Posted by 浦河深之 at 19:16│Comments(2)在厩馬
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

>久々に出走のない週末

ですか…。なんとも羨ましいご発言ですね(^^)私は全く逆で、スカイが始動するたびに、「やっと出走だぁ〜」と思うクチでしてf^_^;でも、スカイが使い詰めモードに突入してくると、それはそれで心配で仕方ないのですが…。出資全馬がほぼ等間隔でバランスよく出走してくれるというのは、なかなか実現できないものですね。
というわけで、毎度のことながら、戦力補強(=追加出資)を真剣に考えてしまうこの頃です^_^;
あぁ、スカイの爪のアカをソアーヴェに煎じて飲ませたい…。彼女が始動してくれば、気分的に違うのに
Posted by ユニッペ at 2009年03月18日 21:57
ユニッペさん、おはようございます。

頭数がいますからね、
本来なら毎週走ってくれてもいいのですが、
思い通りにいかないのが競馬ですね^^;
それでも、おかげさまで元気な馬が多くて
楽しませてもらってます。

ソアーヴェ嬢も、なかなかリズムに乗れませんが、
厩舎も決まって、心機一転といきたいですね。
Posted by 浦河 at 2009年03月19日 09:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4世代牡馬(せん馬)揃い踏み!【在厩馬】
    コメント(2)