2009年02月01日
末脚勝負のソリッドプラチナムは4着フィニッシュ
進退をかけた出走となった京都10レース、ソリッドプラチナムは4着でした。
勝ったのは8番人気ハギノジョイフルでした。
朝の段階で、発走時間が1分遅れるとの発表。
何ゆえ1分、しかも午後のレースでこれだけ?
そんな疑問を抱えつつ、パドック中継は見られず。
馬体重は増減なし。
いい仕上げをしてくれたようです。
ゲートは五分、押すこともなく、後方の指定席に陣取ります。
ペースはほぼ平均か若干スロー。
向こう正面では北村騎手はがっちり手綱を抑え、
馬群が詰まりだした3角辺りから動き出し、
4角でまだ後方2番手も先頭は射程距離か。
直線、ムチが入り北村騎手が追い出すと馬場の中ほどで鋭い末脚を繰り出します。
しかし、先頭を捉えるまでには至らず単独4番手を確保したところでゴール。
久々に「らしい」レースを見せてくれましたが、勝つまでは至りませんでした。
しかし、やはりソリッドには後方一気が似合うことを再認識させられました。
レース前、グリーンチャンネルEASTの解説者市丸博司さんが、
注目馬でソリッドプラチナムの名前を挙げたのでちょっとびっくりしましたが、
馬券には絡めなかったものの恥じないレースをしてくれたように思います。
市丸さんはステラフィッサが新馬戦を勝った時の解説者でもあったので、
ちょっと期待しちゃいました^^;
さて、この結果を受けて、ソリッドの進退はどう判断されるでしょう。
条件次第でこのクラスを勝つ力はまだ十分ある、不調を脱し調子は上向いたととるか、
ハンデ戦54キロで自己条件をコンマ5秒差は重賞ホースとしてはここまでと見るか。
微妙な結果となりました。
2月28日、中3週でかつてゴールデンメインも勝った御堂筋ステークスが
阪神芝2400m準オープン、別定戦で行われますので、
ここを使って結果を見てからでも引退は遅くないかなあ、と言う気持ちもしますが…
勝ったのは8番人気ハギノジョイフルでした。
朝の段階で、発走時間が1分遅れるとの発表。
何ゆえ1分、しかも午後のレースでこれだけ?
そんな疑問を抱えつつ、パドック中継は見られず。
馬体重は増減なし。
いい仕上げをしてくれたようです。
ゲートは五分、押すこともなく、後方の指定席に陣取ります。
ペースはほぼ平均か若干スロー。
向こう正面では北村騎手はがっちり手綱を抑え、
馬群が詰まりだした3角辺りから動き出し、
4角でまだ後方2番手も先頭は射程距離か。
直線、ムチが入り北村騎手が追い出すと馬場の中ほどで鋭い末脚を繰り出します。
しかし、先頭を捉えるまでには至らず単独4番手を確保したところでゴール。
久々に「らしい」レースを見せてくれましたが、勝つまでは至りませんでした。
しかし、やはりソリッドには後方一気が似合うことを再認識させられました。
レース前、グリーンチャンネルEASTの解説者市丸博司さんが、
注目馬でソリッドプラチナムの名前を挙げたのでちょっとびっくりしましたが、
馬券には絡めなかったものの恥じないレースをしてくれたように思います。
市丸さんはステラフィッサが新馬戦を勝った時の解説者でもあったので、
ちょっと期待しちゃいました^^;
さて、この結果を受けて、ソリッドの進退はどう判断されるでしょう。
条件次第でこのクラスを勝つ力はまだ十分ある、不調を脱し調子は上向いたととるか、
ハンデ戦54キロで自己条件をコンマ5秒差は重賞ホースとしてはここまでと見るか。
微妙な結果となりました。
2月28日、中3週でかつてゴールデンメインも勝った御堂筋ステークスが
阪神芝2400m準オープン、別定戦で行われますので、
ここを使って結果を見てからでも引退は遅くないかなあ、と言う気持ちもしますが…
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 15:24│Comments(4)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんにちは。
ソリッドプラチナムのレース、私も見ていましたが、直線に入ってからは一瞬、「もしかしたら!!」と思いましたよ(^^)今日は応援幕も3枚出ていましたし、引退レースになるかもしれないということで、熱心な会員さんが集結されたのだろうなと思いながら眺めていました。
たしかに今日の一戦を見ますと、次こそはやれそうという期待も持てますが、次を使うと、今シーズンより種付けするとしたら、繁殖としての体作りの時間にあまり余裕がなくなってしまいますから、本当に微妙なところですね^_^;
厩舎サイドの決断が見ものです。
ソリッドプラチナムのレース、私も見ていましたが、直線に入ってからは一瞬、「もしかしたら!!」と思いましたよ(^^)今日は応援幕も3枚出ていましたし、引退レースになるかもしれないということで、熱心な会員さんが集結されたのだろうなと思いながら眺めていました。
たしかに今日の一戦を見ますと、次こそはやれそうという期待も持てますが、次を使うと、今シーズンより種付けするとしたら、繁殖としての体作りの時間にあまり余裕がなくなってしまいますから、本当に微妙なところですね^_^;
厩舎サイドの決断が見ものです。
Posted by ユニッペ at 2009年02月01日 16:02
浦河さん、こんにちは☆
今日はソリッドプラチナムらしいレースでよく頑張っていましたね^∀^
とってもいいレースだと思いました。
パドックでも前回よりも馬体は良く見えましたよ。
関西のパドック解説の人は辛口でしたが・・
ほんと今シーズンからの種付けだとしたら、ゆっくり休ませてからの方がいいとは思いますし、微妙ですね。
もっとレースを見たい気もしますし・・
ソリッドが頑張っていたので、お陰さまで同じように小柄なチェレブリタで重賞勝負させてもらいました、
もちろんワイドですけど(笑)
今日はソリッドプラチナムらしいレースでよく頑張っていましたね^∀^
とってもいいレースだと思いました。
パドックでも前回よりも馬体は良く見えましたよ。
関西のパドック解説の人は辛口でしたが・・
ほんと今シーズンからの種付けだとしたら、ゆっくり休ませてからの方がいいとは思いますし、微妙ですね。
もっとレースを見たい気もしますし・・
ソリッドが頑張っていたので、お陰さまで同じように小柄なチェレブリタで重賞勝負させてもらいました、
もちろんワイドですけど(笑)
Posted by ぼんちゃん at 2009年02月01日 16:42
今晩は、やはり後方一気の競馬が合っていると私も思いました、橋本の親父さんは昨年(4歳)で引退させたいと言っていましたので、1年余分に楽しめたと思い満足しております、今日の結果に関わらず引退すると思います、私の様に価格だけで買った者は次の馬選びの参考に全く成りません、又何処かで走る馬に運良く当たりたいと思います、初子が募集されれば1口乗りますが。
Posted by 元予想屋 at 2009年02月01日 20:19
コメント、ありがとうございました。
お返事が遅くなりました。
>ユニッペさん
僕も一瞬、勝てるかと思いましたが、
思った以上に馬場が荒れていたようです。
よくがんばってくれました^^
GCはEASTなんで、パドック中継がなかったんですよ。
応援幕も出ていたんですね~
その割には口取り応募が少なかったような^^;
>ぼんちゃんさん
応援ありがとうございました。
スタート直後は引っかかることなく進みましたが、
向こう正面ではかなり北村騎手が押さえていたように見えました。
もう少し流れが速ければ…、って気もしますね。
引退に関しては、橋本牧場さんのブログでも
あまり細かいことが出てこないのでわからないのですが、
今週のレポートで出てくるでしょうね。
>元予想屋さん
ソリッドは1つ勝てば元が取れる、位のつもりでいたのが、
あれよあれよというまに重賞勝っちゃって、
しかもこの年齢まで元気に走り続けてくれたんですから、
これ以上望むものはないですよね。
出来たら回収率ナンバーワンの称号を奪回してお嫁入りしてほしかったけど、
ちょっと厳しくなってしまいました。
さて、親父さんからバトンタッチされた橋本新社長は
ブログでは引退について他人事みたいに書いてましたが^^;
どう判断されるんでしょうね。
人間だと、モチベーションの問題もあるから一度引退を口にしたら
撤回するのはどうかと思いますが、
ソリッドはそこまでわかってないでしょうからね^^;
まあ、どちらになっても最後まで応援し続けることには
変わりありませんが^^
お返事が遅くなりました。
>ユニッペさん
僕も一瞬、勝てるかと思いましたが、
思った以上に馬場が荒れていたようです。
よくがんばってくれました^^
GCはEASTなんで、パドック中継がなかったんですよ。
応援幕も出ていたんですね~
その割には口取り応募が少なかったような^^;
>ぼんちゃんさん
応援ありがとうございました。
スタート直後は引っかかることなく進みましたが、
向こう正面ではかなり北村騎手が押さえていたように見えました。
もう少し流れが速ければ…、って気もしますね。
引退に関しては、橋本牧場さんのブログでも
あまり細かいことが出てこないのでわからないのですが、
今週のレポートで出てくるでしょうね。
>元予想屋さん
ソリッドは1つ勝てば元が取れる、位のつもりでいたのが、
あれよあれよというまに重賞勝っちゃって、
しかもこの年齢まで元気に走り続けてくれたんですから、
これ以上望むものはないですよね。
出来たら回収率ナンバーワンの称号を奪回してお嫁入りしてほしかったけど、
ちょっと厳しくなってしまいました。
さて、親父さんからバトンタッチされた橋本新社長は
ブログでは引退について他人事みたいに書いてましたが^^;
どう判断されるんでしょうね。
人間だと、モチベーションの問題もあるから一度引退を口にしたら
撤回するのはどうかと思いますが、
ソリッドはそこまでわかってないでしょうからね^^;
まあ、どちらになっても最後まで応援し続けることには
変わりありませんが^^
Posted by 浦河深之 at 2009年02月02日 17:25