2024年06月19日
3歳勢、勝ち上がりに黄信号 【今週の3歳馬】
3歳フォートポータルは 吉澤ステーブルWEST
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、週2回15-15を行っています。
走ることに前向きで動きにはまだまだ余裕が感じられます。
脚捌きは素軽く、スピード感もたっぷり。調教に関しては注文を付けることがないほどです。
また、飼い葉も与えただけ食べているように体調面に問題もありません。
引き続き、順調に調整することができています。
このままコンスタントに負荷を掛け、帰厩の態勢を整えていく予定です。馬体重は468㎏。
「動きは抜群。調教からはとてもこんな成績の馬とは思えませんよ。
普段は大人しいですが、競馬にいって秘めた気の悪さでも出しているのでしょうか。
飼い葉も食べているし、体調面も問題ありません。
状態は良いので、どこかで変わってくれると良いのですが」(担当者)
3歳ユズノキは19日、美南W重 87.7 70.9 55.0 39.2 12.1 強めに追う
古馬2勝馬なりの内0.8秒追走0.4秒遅れ
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。ブリンカー着用。
テンは4馬身ほど追走し、終いは肩ムチが入るなどして強めに追われましたが、2馬身ほど遅れてゴールしました。
ブリンカーを着けても反応は劇的には変わらず、追われてからの伸びもいまひとつでした。
引き続き、来週の福島(土)ダート1700・牝に出走予定で、更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「先週末の追い切りの動きを見てから先生と相談し、今日の追い切りでブリンカーを着けてみましたが、
目立った効果はありませんでしたね。やはりストライドが大きく伸びず、ワンペースな走りになってしまいますね。
ブリンカーが邪魔になっている感じはないので、ひとまずレースでも着けてみようかと考えています。
来週は騎手を乗せて追い切る予定ですが、なんとかスッと動いてほしいですね」(助手)
3歳シトロンヴェールは信楽牧場
移動後の馬体チェックの際に、常歩では問題ありませんでしたが、ダクになると左前の歩様が気になりました。
入念に触診してもらっても筋肉に痛みはありません。
念のためレントゲンを撮ったところ、「膝に骨折の疑いがある」(獣医師)とのことでした。
レース中に発症したものである可能性が高いため、
診療所の都合がつき次第栗東トレセンに帰厩して詳細に検査する予定です。
「最初は脇腹の筋肉かと思っていたんですけどね。骨折の疑いがあるとのことでした。
トレセンで診察するまでは舎飼いで管理していきます」(担当者)
シトロンヴェールにアクシデントです。骨折の疑いとのこと。
常歩では問題なかったとのことなので重度ではないかもしれませんが、
時期的に厳しい状況になるかもしれません。
フォートポータルはどこもも悪いところはなく、調教では注文を付けるところがないと。
で、レースに行って結果が出ないというところの原因が掴めません。
去勢で前よりはよくなったのか、しなくても成長でこのくらいには走ったのか。
あとは馬具とかで矯正してみるくらいしかないのでしょうか。
ユズノキも相変わらず。ブリンカーも効果薄そうです。
どこも悪いところがないのに、っていうのがフォートポータルとともに言い訳が効きません。
あと2か月。短期間で劇的に前進する特効薬が見つからない限り、
この世代の勝ち上がりは厳しくなってきました。
シトロンヴェールは仕方ないとしても、フォートポータルとユズノキには
人馬ともにもうひと頑張りしてほしいんですけどね。
コースと坂路を併用してキャンターを乗り込み、週2回15-15を行っています。
走ることに前向きで動きにはまだまだ余裕が感じられます。
脚捌きは素軽く、スピード感もたっぷり。調教に関しては注文を付けることがないほどです。
また、飼い葉も与えただけ食べているように体調面に問題もありません。
引き続き、順調に調整することができています。
このままコンスタントに負荷を掛け、帰厩の態勢を整えていく予定です。馬体重は468㎏。
「動きは抜群。調教からはとてもこんな成績の馬とは思えませんよ。
普段は大人しいですが、競馬にいって秘めた気の悪さでも出しているのでしょうか。
飼い葉も食べているし、体調面も問題ありません。
状態は良いので、どこかで変わってくれると良いのですが」(担当者)
3歳ユズノキは19日、美南W重 87.7 70.9 55.0 39.2 12.1 強めに追う
古馬2勝馬なりの内0.8秒追走0.4秒遅れ
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。ブリンカー着用。
テンは4馬身ほど追走し、終いは肩ムチが入るなどして強めに追われましたが、2馬身ほど遅れてゴールしました。
ブリンカーを着けても反応は劇的には変わらず、追われてからの伸びもいまひとつでした。
引き続き、来週の福島(土)ダート1700・牝に出走予定で、更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「先週末の追い切りの動きを見てから先生と相談し、今日の追い切りでブリンカーを着けてみましたが、
目立った効果はありませんでしたね。やはりストライドが大きく伸びず、ワンペースな走りになってしまいますね。
ブリンカーが邪魔になっている感じはないので、ひとまずレースでも着けてみようかと考えています。
来週は騎手を乗せて追い切る予定ですが、なんとかスッと動いてほしいですね」(助手)
3歳シトロンヴェールは信楽牧場
移動後の馬体チェックの際に、常歩では問題ありませんでしたが、ダクになると左前の歩様が気になりました。
入念に触診してもらっても筋肉に痛みはありません。
念のためレントゲンを撮ったところ、「膝に骨折の疑いがある」(獣医師)とのことでした。
レース中に発症したものである可能性が高いため、
診療所の都合がつき次第栗東トレセンに帰厩して詳細に検査する予定です。
「最初は脇腹の筋肉かと思っていたんですけどね。骨折の疑いがあるとのことでした。
トレセンで診察するまでは舎飼いで管理していきます」(担当者)
シトロンヴェールにアクシデントです。骨折の疑いとのこと。
常歩では問題なかったとのことなので重度ではないかもしれませんが、
時期的に厳しい状況になるかもしれません。
フォートポータルはどこもも悪いところはなく、調教では注文を付けるところがないと。
で、レースに行って結果が出ないというところの原因が掴めません。
去勢で前よりはよくなったのか、しなくても成長でこのくらいには走ったのか。
あとは馬具とかで矯正してみるくらいしかないのでしょうか。
ユズノキも相変わらず。ブリンカーも効果薄そうです。
どこも悪いところがないのに、っていうのがフォートポータルとともに言い訳が効きません。
あと2か月。短期間で劇的に前進する特効薬が見つからない限り、
この世代の勝ち上がりは厳しくなってきました。
シトロンヴェールは仕方ないとしても、フォートポータルとユズノキには
人馬ともにもうひと頑張りしてほしいんですけどね。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】