2024年06月13日
シトロンヴェール(だけじゃないけど)、もどかしい・・・【先週のレース結果・今週の3歳馬】
3歳シトロンヴェールは日曜日京都6レース、3歳未勝利戦に出走し17着でした。
「テンは良いところに行けたんですけどねぇ。
伸び切って走っているのでポジションをキープできないんです。
それでペースが上がると徐々に下がってしまいました。
もっと上体が起きてくるようになればためも利くと思うのですが…。
最後もバテているわけではないんです。ずっと同じスピードでした。
もっと時計の掛かる馬場かダートの方が良いかもしれません。
結果を出せずにすみませんでした」(西塚洸二騎手)
レース後も脚元等異常はありません。なお、このあとは間隔調整のため短期放牧を挟むことになりました。
12日、栗東トレセンから信楽牧場へ移動しています。
次走はダート戦に向かう予定ですが、地方交流競走も視野に入れて検討していきます。
「スッと前に行けた時は良いところがあるかと思ったんですが…。
ペースが上がったらついていけなくなってしまいましたね。
この競馬を見ると、やっぱりダートの方が良いかもしれません。
放牧に出して少し節を稼いでから、交流も視野に入れて検討していきます。
なんとか良い結果が出せるように頑張ります」(吉田先生)
3歳ユズノキは8日に帰厩しました。
12日、美南W良 87.4 70.5 54.9 40.0 12.2 馬なり余力
ウッドチップコースで単走で追い切り。
前半はゆったりとしたペースで進み、終いは馬なりで軽く脚を伸ばし、余力を残してゴールしました。
動きはまずまずで、順調にペースアップできています。
今のところ、次走は6/29福島(土)ダート1700・牝に向かう予定で、
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「まずまず前進気勢があって、悪くない動きでしたが、もうひとつストライドが伸びないですね。
そこが変わってくれば、レースぶりも違ってくると思うんですけどね。
馬体は程よくふっくらと映り、良い状態を保っています。
今のところ前向きさは感じられるので、ブリンカー装着については保留中です。
これから強めに追い切っていって、その動き次第でブリンカーを着けるかどうか検討していきます」(奥村先生)
3歳フォートポータルは吉澤ステーブルWEST
一段階ペースを上げ、現在はハロン17秒のキャンター中心に乗り込んでいます。
しばらく軽めのメニューで様子を見たこともあり、すっかりリフレッシュできた模様。
元気一杯で前向きに走っています。動きは相変わらず良好。
集中力もあって、この馬らしく攻めの気配は抜群です。
12日からは15-15を始め、帰厩に向けての最終調整へと進めていく予定です。
馬体重は470㎏。
「悪さをするわけでもないし、調教は相変わらず動きます。それにペースを上げても更に体が増えてきました。
これでなぜ結果が出ないのか不思議なくらいです。
どこにも気になるところはないので、これからはどんどん攻めていきます」(担当者)
シトロンヴェールは芝でも変わり身を見せることはできませんでした。
着順ほど大きく負けているわけではないのですが、
勝ち負けするにはちょっと厳しかったです。
序盤はいいところにつけて、これはと思いましたが
気がついたら後ろに下がっていて。
もう一度ダートに戻すとのことです。
前にも書きましたが、これは芝とかダートとかということではなく、
自身がしっかりしてくるかどうかではないでしょうか。
早めに地方に出してしまうという選択肢もあるかなと。
ユズノキは再来週の復帰予定ですが、
コメントを読む限り、大きな変わり身はなさそうです。
まずは今回は除外にあうことなく、予定通り出走させたいです。
フォートポータルも、コメントには大きな変化がありません。
調教はいいだけに、実践に行ってなぜ力が出せないのか。
いや、去勢前のレースに比べたら数段進歩しているんですけどね。
ここから先、もう一段二段駆け上がるにはどうしたらいいのでしょう。
「テンは良いところに行けたんですけどねぇ。
伸び切って走っているのでポジションをキープできないんです。
それでペースが上がると徐々に下がってしまいました。
もっと上体が起きてくるようになればためも利くと思うのですが…。
最後もバテているわけではないんです。ずっと同じスピードでした。
もっと時計の掛かる馬場かダートの方が良いかもしれません。
結果を出せずにすみませんでした」(西塚洸二騎手)
レース後も脚元等異常はありません。なお、このあとは間隔調整のため短期放牧を挟むことになりました。
12日、栗東トレセンから信楽牧場へ移動しています。
次走はダート戦に向かう予定ですが、地方交流競走も視野に入れて検討していきます。
「スッと前に行けた時は良いところがあるかと思ったんですが…。
ペースが上がったらついていけなくなってしまいましたね。
この競馬を見ると、やっぱりダートの方が良いかもしれません。
放牧に出して少し節を稼いでから、交流も視野に入れて検討していきます。
なんとか良い結果が出せるように頑張ります」(吉田先生)
3歳ユズノキは8日に帰厩しました。
12日、美南W良 87.4 70.5 54.9 40.0 12.2 馬なり余力
ウッドチップコースで単走で追い切り。
前半はゆったりとしたペースで進み、終いは馬なりで軽く脚を伸ばし、余力を残してゴールしました。
動きはまずまずで、順調にペースアップできています。
今のところ、次走は6/29福島(土)ダート1700・牝に向かう予定で、
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「まずまず前進気勢があって、悪くない動きでしたが、もうひとつストライドが伸びないですね。
そこが変わってくれば、レースぶりも違ってくると思うんですけどね。
馬体は程よくふっくらと映り、良い状態を保っています。
今のところ前向きさは感じられるので、ブリンカー装着については保留中です。
これから強めに追い切っていって、その動き次第でブリンカーを着けるかどうか検討していきます」(奥村先生)
3歳フォートポータルは吉澤ステーブルWEST
一段階ペースを上げ、現在はハロン17秒のキャンター中心に乗り込んでいます。
しばらく軽めのメニューで様子を見たこともあり、すっかりリフレッシュできた模様。
元気一杯で前向きに走っています。動きは相変わらず良好。
集中力もあって、この馬らしく攻めの気配は抜群です。
12日からは15-15を始め、帰厩に向けての最終調整へと進めていく予定です。
馬体重は470㎏。
「悪さをするわけでもないし、調教は相変わらず動きます。それにペースを上げても更に体が増えてきました。
これでなぜ結果が出ないのか不思議なくらいです。
どこにも気になるところはないので、これからはどんどん攻めていきます」(担当者)
シトロンヴェールは芝でも変わり身を見せることはできませんでした。
着順ほど大きく負けているわけではないのですが、
勝ち負けするにはちょっと厳しかったです。
序盤はいいところにつけて、これはと思いましたが
気がついたら後ろに下がっていて。
もう一度ダートに戻すとのことです。
前にも書きましたが、これは芝とかダートとかということではなく、
自身がしっかりしてくるかどうかではないでしょうか。
早めに地方に出してしまうという選択肢もあるかなと。
ユズノキは再来週の復帰予定ですが、
コメントを読む限り、大きな変わり身はなさそうです。
まずは今回は除外にあうことなく、予定通り出走させたいです。
フォートポータルも、コメントには大きな変化がありません。
調教はいいだけに、実践に行ってなぜ力が出せないのか。
いや、去勢前のレースに比べたら数段進歩しているんですけどね。
ここから先、もう一段二段駆け上がるにはどうしたらいいのでしょう。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】