2024年05月30日
決め手不足 【今週の3歳馬】
3歳フォートポータルは先週土曜日京都4レース、3歳未勝利戦に出走し9着でした。
「走り方はすごく良くなっています。
今日はテンから少し出していきましたが、最後まで頭を上げることはありませんでした。
最後まで我慢していましたね。周りを気にすることもなかったように気持ちの面での問題もなかったです。
ただ、切れる感じはないんですよねぇ。伸びてはいるんですが、じりじりでした。
直線が長いよりは小回りでもっと積極的に進めた方が良いかもしれません。
それか、今の状態でもう1回ダートを試してみるか。
勝つことを考えたら、条件を変えてみても良さそうです。
結果を出せず、すみませんでした」(国分優作騎手)
レース後も脚元等異常はありません。
なお、間隔調整とリフレッシュのため、28日、栗東トレセンから吉澤ステーブルWESTへ移動しています。
次走は回復具合にもよりますが、小倉芝1800mに向かいたい意向です。
「前半は良い位置にいけたのに、ちょっとずつ下がってしまいますね。
最後も思ったほど伸びてきませんでした。
ジョッキーは『ダートに戻しても良いかも』と話していましたが、2戦とも内容がもうひとつでしたし…。
次は距離を詰めて、小倉に向かうことにしました。
切れる感じはないので、小回りでコーナーが4つあった方が良いかもしれませんからね。
なんとか良い結果が出せるように頑張ります」(吉岡先生)
3歳シトロンヴェールは23日、信楽牧場から帰厩しました。
28日、栗坂重 56.0 39.3 25.0 12.3 馬なり余力
29日、厩舎周りの引き運動
坂路で追い切りました。2歳馬相手に併せ馬。
終始、僚馬に合わせた格好のため時計は目立ちませんが、動き自体は悪くありませんでした。
帰厩後1本目としては上々の内容と言って良いでしょう。
ひと息入れたことですっかりリフレッシュできています。更に本数を重ねて態勢を整えていきます。
なお、早ければ来週の京都(日)芝1800・混に出走する可能性もあります。
「昨日(28日)、坂路で追い切っています。2歳が相手だったので脚慣らし程度。動きは悪くなかったですよ。
ただ、併せていても促しつつなんですよねぇ。
本当に速いところにいくと、まだ自分からという感じではありません。
そこまで大きく変わったとはいきませんね。元々、おっとりとした性格ということもあるのでしょう。
先生からは『早ければ来週の京都芝1800に向かう』と聞いています。
適性については試してみなければ分からない部分もありますからね。
芝に替わって前進してくれたらと思います」(助手)
3歳ユズノキはジョイナスファーム
予定通り、先週の金曜日に3ハロン15-15を行いました。
15-15へとペースを上げても楽に加速できており、余力を十分に残してゴールしています。
その後も脚元等に異常は出ておらず、今週は距離を延ばして半マイルから15-15を行う予定です。
フォートポータルはレース後も異常なく一安心。
スタートからレース序盤はいい感じでレースを進めていました。
これはと期待していたのですが、終いが伸びません。
課題を少しずつ改善してきている感じはしていますが、あまりに遅々としているので
こちらが焦りを感じてしまいます。
次は小倉へ向かい距離短縮とのこと。
小倉は小回りだけど意外に直線決め手勝負だったりするのでちょっと不安ですが、
やれることは何でもやって、がむしゃらに前に進む姿を見たいです。
決め手不足という意味では、シトロンヴェールもユズノキも同じ悩みを抱えています。
シトロンヴェールは次は芝に向かうとのこと。
ここで勝ち上がりへの手ごたえをつかんでほしいです。
「走り方はすごく良くなっています。
今日はテンから少し出していきましたが、最後まで頭を上げることはありませんでした。
最後まで我慢していましたね。周りを気にすることもなかったように気持ちの面での問題もなかったです。
ただ、切れる感じはないんですよねぇ。伸びてはいるんですが、じりじりでした。
直線が長いよりは小回りでもっと積極的に進めた方が良いかもしれません。
それか、今の状態でもう1回ダートを試してみるか。
勝つことを考えたら、条件を変えてみても良さそうです。
結果を出せず、すみませんでした」(国分優作騎手)
レース後も脚元等異常はありません。
なお、間隔調整とリフレッシュのため、28日、栗東トレセンから吉澤ステーブルWESTへ移動しています。
次走は回復具合にもよりますが、小倉芝1800mに向かいたい意向です。
「前半は良い位置にいけたのに、ちょっとずつ下がってしまいますね。
最後も思ったほど伸びてきませんでした。
ジョッキーは『ダートに戻しても良いかも』と話していましたが、2戦とも内容がもうひとつでしたし…。
次は距離を詰めて、小倉に向かうことにしました。
切れる感じはないので、小回りでコーナーが4つあった方が良いかもしれませんからね。
なんとか良い結果が出せるように頑張ります」(吉岡先生)
3歳シトロンヴェールは23日、信楽牧場から帰厩しました。
28日、栗坂重 56.0 39.3 25.0 12.3 馬なり余力
29日、厩舎周りの引き運動
坂路で追い切りました。2歳馬相手に併せ馬。
終始、僚馬に合わせた格好のため時計は目立ちませんが、動き自体は悪くありませんでした。
帰厩後1本目としては上々の内容と言って良いでしょう。
ひと息入れたことですっかりリフレッシュできています。更に本数を重ねて態勢を整えていきます。
なお、早ければ来週の京都(日)芝1800・混に出走する可能性もあります。
「昨日(28日)、坂路で追い切っています。2歳が相手だったので脚慣らし程度。動きは悪くなかったですよ。
ただ、併せていても促しつつなんですよねぇ。
本当に速いところにいくと、まだ自分からという感じではありません。
そこまで大きく変わったとはいきませんね。元々、おっとりとした性格ということもあるのでしょう。
先生からは『早ければ来週の京都芝1800に向かう』と聞いています。
適性については試してみなければ分からない部分もありますからね。
芝に替わって前進してくれたらと思います」(助手)
3歳ユズノキはジョイナスファーム
予定通り、先週の金曜日に3ハロン15-15を行いました。
15-15へとペースを上げても楽に加速できており、余力を十分に残してゴールしています。
その後も脚元等に異常は出ておらず、今週は距離を延ばして半マイルから15-15を行う予定です。
フォートポータルはレース後も異常なく一安心。
スタートからレース序盤はいい感じでレースを進めていました。
これはと期待していたのですが、終いが伸びません。
課題を少しずつ改善してきている感じはしていますが、あまりに遅々としているので
こちらが焦りを感じてしまいます。
次は小倉へ向かい距離短縮とのこと。
小倉は小回りだけど意外に直線決め手勝負だったりするのでちょっと不安ですが、
やれることは何でもやって、がむしゃらに前に進む姿を見たいです。
決め手不足という意味では、シトロンヴェールもユズノキも同じ悩みを抱えています。
シトロンヴェールは次は芝に向かうとのこと。
ここで勝ち上がりへの手ごたえをつかんでほしいです。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】