2024年04月11日
グレアミラージュ、帯に短したすきに長し 【今週の在厩馬】
5歳グレアミラージュは先週土曜日阪神8レース、4歳上1勝クラスに出走し7着でした。
「何とか5着までに入って権利を取りたかったんですが…。
終いは良く伸びてくれましたが、直線の最後は苦しくなって、外に張るようなところがありましたね。
1200mだと1400mよりテンに置かれるので、内に入れやすい利点があるから、
どちらがこの馬に良いのかは迷いますね」(小牧太騎手)
レース後も脚元等異常はありません。次走は未定ですが、再度、ダート短距離戦に向かいたい意向です。
「最後はよく伸びてきたんですが…。距離については悩むところですね。
1200mの方が切れる脚を使えますが、追走には苦労してしまいます。
1400mだと競馬はしやすい分、今回ほどガツンとくる感じもないですし…。
どちらがどうとは言えないかもしれませんね。
両睨みで入るところに使っていきたいと思います」(笹田先生)
3歳シトロンヴェールは水曜日、坂路(普通キャンター)
検討した結果、今週も出走は見送ることになりました。
徐々に運動量は増やしており、坂路を2本上がっています。
乗り込むごとに状態は良化。脚元等の不安もなく、順調に調整することができています。
概ね新潟開催(4/27~)に向かうことが有力で、そこから逆算しながら時計を出して態勢を整えていく予定です。
「まだ具体的なことは決まっていませんが、新潟に向かうことになりそうです。
もう少し乗り込めばもっと良くなりそうな雰囲気がありますからね。
予定が延びるのは問題ないと思います。競馬を使う前よりも動きはしっかりしてきました。
どうしてもギアが上がらないところはありますが、ひと叩きしたことで変わってくれると良いですね」(助手)
木曜日、栗CW良 84.7 68.6 53.0 38.3 11.9 強めに追う
水口優也騎手騎乗。まずは普通キャンターで1周。
2周目の向正面半ばからはじわっとペースを上げていきました。
大跳びで緩さもあるためスピード感はもうひとつですが、動き自体は悪くありません。
ラストだけ軽く促して脚を伸ばしてきました。上がりは11秒台が出ており、全体の時計も上々。
大きく変わった印象はありませんが、引き続き、順調に調整が進んでいます。
更に本数を重ねて態勢を整えていきます。
今のところ、4/28新潟(日)ダート1800に向かうことが有力です。
「今日はジョッキーに乗ってもらって追い切っておきました。
跳びが大きいので遅く見えますが、しっかり時計は出ていましたからね。
動きはまずまず良かったですよ。それに暖かくなってきたことで馬体も大分締まってきました。
冬場はぼってりした感じもありましたし、体重自体は前回くらいで良いでしょう。
一応、再来週の新潟に向かうつもりですが、来週でも十分使えそうな状態になっていますからね。
いつでもいけるように調整していきます」(助手)
グレアミラージュはレース後も異常なく一安心。
メモリアルレースを優勝で飾ることはできませんでした。
最後、よく伸びてはいるんですが。
頑張っているんですよ、本当に。
何とかご褒美をあげたいのですが、競馬の神様からなかなか決済のハンコがもらえません(涙)
シトロンヴェールは来週の可能性も残しつつ、本線は新潟開催へ向かうとのこと。
間隔を詰めるのもよくないのかもしれませんが、
あんまり空けても一叩き効果が薄れてしまいます。
出来れば最短、開催1週目から。
ダート1800が適鞍かどうかの問題はありますが、
ここ目標にビシビシいきましょう。
「何とか5着までに入って権利を取りたかったんですが…。
終いは良く伸びてくれましたが、直線の最後は苦しくなって、外に張るようなところがありましたね。
1200mだと1400mよりテンに置かれるので、内に入れやすい利点があるから、
どちらがこの馬に良いのかは迷いますね」(小牧太騎手)
レース後も脚元等異常はありません。次走は未定ですが、再度、ダート短距離戦に向かいたい意向です。
「最後はよく伸びてきたんですが…。距離については悩むところですね。
1200mの方が切れる脚を使えますが、追走には苦労してしまいます。
1400mだと競馬はしやすい分、今回ほどガツンとくる感じもないですし…。
どちらがどうとは言えないかもしれませんね。
両睨みで入るところに使っていきたいと思います」(笹田先生)
3歳シトロンヴェールは水曜日、坂路(普通キャンター)
検討した結果、今週も出走は見送ることになりました。
徐々に運動量は増やしており、坂路を2本上がっています。
乗り込むごとに状態は良化。脚元等の不安もなく、順調に調整することができています。
概ね新潟開催(4/27~)に向かうことが有力で、そこから逆算しながら時計を出して態勢を整えていく予定です。
「まだ具体的なことは決まっていませんが、新潟に向かうことになりそうです。
もう少し乗り込めばもっと良くなりそうな雰囲気がありますからね。
予定が延びるのは問題ないと思います。競馬を使う前よりも動きはしっかりしてきました。
どうしてもギアが上がらないところはありますが、ひと叩きしたことで変わってくれると良いですね」(助手)
木曜日、栗CW良 84.7 68.6 53.0 38.3 11.9 強めに追う
水口優也騎手騎乗。まずは普通キャンターで1周。
2周目の向正面半ばからはじわっとペースを上げていきました。
大跳びで緩さもあるためスピード感はもうひとつですが、動き自体は悪くありません。
ラストだけ軽く促して脚を伸ばしてきました。上がりは11秒台が出ており、全体の時計も上々。
大きく変わった印象はありませんが、引き続き、順調に調整が進んでいます。
更に本数を重ねて態勢を整えていきます。
今のところ、4/28新潟(日)ダート1800に向かうことが有力です。
「今日はジョッキーに乗ってもらって追い切っておきました。
跳びが大きいので遅く見えますが、しっかり時計は出ていましたからね。
動きはまずまず良かったですよ。それに暖かくなってきたことで馬体も大分締まってきました。
冬場はぼってりした感じもありましたし、体重自体は前回くらいで良いでしょう。
一応、再来週の新潟に向かうつもりですが、来週でも十分使えそうな状態になっていますからね。
いつでもいけるように調整していきます」(助手)
グレアミラージュはレース後も異常なく一安心。
メモリアルレースを優勝で飾ることはできませんでした。
最後、よく伸びてはいるんですが。
頑張っているんですよ、本当に。
何とかご褒美をあげたいのですが、競馬の神様からなかなか決済のハンコがもらえません(涙)
シトロンヴェールは来週の可能性も残しつつ、本線は新潟開催へ向かうとのこと。
間隔を詰めるのもよくないのかもしれませんが、
あんまり空けても一叩き効果が薄れてしまいます。
出来れば最短、開催1週目から。
ダート1800が適鞍かどうかの問題はありますが、
ここ目標にビシビシいきましょう。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】