2023年11月30日
ユズノキ、年内デビューいける?【今週の2歳馬】
2歳ユズノキは11/24、入れ替えの都合がつきジョイナスファームから美浦トレセン・奥村武厩舎に入厩しました。
坂路でハロン17~18秒ペースのキャンターを乗った後、ゲート練習を行いました。
まずは入りと駐立を確認しましたが、入りはスムーズで、駐立も問題ありませんでした。
その後、駐立状態から前扉を機械的に開け、キャンターで発馬しました。
まだフワッとしたスタートでしたが、左右にブレずに真っすぐに出ており、
ゲート練習初日としては十分な内容でした。
「過度にテンションが上がることはなく、落ち着いて調教を行えています。
ゲートは育成場でしっかり練習してもらったので、トレセンでの練習初日でもスムーズに出てくれましたね。
明日はもっと勢いをつけて出す予定で、練習も兼ねて、ゲート試験を受けてみます。
今のタイミングだと、早めに合格できれば年内デビューも見えてきますし、
なんとか一発で合格してほしいですね」(奥村先生)
木曜日、練習を兼ねてゲート試験を受け、合格しました。
他厩舎の2歳馬と併せ馬で行い、入りや駐立は問題なく、そのまま発馬へと移行。
相手のスタートが非常に速く、本馬は相手よりも僅かに遅く出ましたが、
合格レベルに達しているとの判断で、無事に合格判定となりました。
様子を見ながら追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
「自厩舎にちょうど良い相手がおらず、他の厩舎の馬とゲート試験を受けました。
相手が非常に素早く出たので、本馬が出遅れたように映り、
印象が悪くて不合格判定になるかもと心配しましたが、無事に合格できて良かったです。
単体で見れば、本馬も十分に速くスタートできており、出てからのダッシュも良かったですね。
今後についてですが、試験後の心身の状態に問題がなければ、このままデビューまで進めようと考えています。
追い切りの動きや投票状況次第になりますが、
なんとか年内デビューできればと思っています」(奥村先生)
2歳シトロンヴェールは火曜日、栗CW良 84.4 68.4 53.2 38.3 12.5 馬なり余力
馬なりということを考えれば上々の内容。
本数を重ねるごとに状態は上向いてきています。
水曜日、厩舎周りの引き運動
まだいくらか捌きに重さはありますが、これから負荷を掛けていくことで更に良くなってくることでしょう。
来週の中京(土or日)ダート1800か阪神(日)ダート1800に出走予定です。
「大型馬ということもあって、まだ少し重たい感じがしますね。
週末と直前に追い切ってどこまで良くなってくれるかでしょう。
でも、順調にきていますよ。休ませたといってもそこまで長くはないですからね。
来週は良い状態で送り出せるようにしっかり調整していきます」(助手)
2歳フォートポータルは吉澤ステーブルWEST
引き続き、坂路で週2回15-15を行っています。
ペース自体は変わっていませんが、この中間は全体的な乗り込みを強化。
一段階負荷を掛けています。動きは良好で気持ちの面で難しいところを見せることはありません。
むしろ前進気勢が旺盛で抑えるのに苦労するくらいです。
去勢したことで実戦にいっても真面目に走ってくれると良いのですが。
なお、吉岡辰弥先生から改めて「12月の中旬あたりに戻して年明け1週目の競馬に向かいたい」と伝えられています。
このままコンスタントに本数を重ねて態勢を整えていく予定です。馬体重は490kg。
「順調ですね。数字は変わりませんが、攻めていける体つきになっています。
12月の半ばならちょうど良いくらいでしょう。
週末からは13-13を始めて仕上げていきます」(担当者)
シトロンヴェールは来週復帰予定。
一息入れたことで、叩いた上積みがきっちり出るか、もう少し使ってからか、
難しいところですが、大型馬なので後者かもしれません。
ただ、デビュー戦でもそんなことを言いながら見せ場を作ってくれたので、
今回もいいレースを期待します。
こちらは年明け復帰予定のフォートポータル。
僚馬ディスペランツァが京都2歳で見せ場のあるいいレースをしました。
調教で同じくらいに走っていた馬です。
力はあるはず。レースで発揮できるかどうかだけ。
ユズノキは待望の入厩、そしてゲート試験合格と、
年内デビューも見えてきました。
トレセンに来る前にも時計を出すくらいに乗っていたので、
ここからの仕上がり具合に注目です。
坂路でハロン17~18秒ペースのキャンターを乗った後、ゲート練習を行いました。
まずは入りと駐立を確認しましたが、入りはスムーズで、駐立も問題ありませんでした。
その後、駐立状態から前扉を機械的に開け、キャンターで発馬しました。
まだフワッとしたスタートでしたが、左右にブレずに真っすぐに出ており、
ゲート練習初日としては十分な内容でした。
「過度にテンションが上がることはなく、落ち着いて調教を行えています。
ゲートは育成場でしっかり練習してもらったので、トレセンでの練習初日でもスムーズに出てくれましたね。
明日はもっと勢いをつけて出す予定で、練習も兼ねて、ゲート試験を受けてみます。
今のタイミングだと、早めに合格できれば年内デビューも見えてきますし、
なんとか一発で合格してほしいですね」(奥村先生)
木曜日、練習を兼ねてゲート試験を受け、合格しました。
他厩舎の2歳馬と併せ馬で行い、入りや駐立は問題なく、そのまま発馬へと移行。
相手のスタートが非常に速く、本馬は相手よりも僅かに遅く出ましたが、
合格レベルに達しているとの判断で、無事に合格判定となりました。
様子を見ながら追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
「自厩舎にちょうど良い相手がおらず、他の厩舎の馬とゲート試験を受けました。
相手が非常に素早く出たので、本馬が出遅れたように映り、
印象が悪くて不合格判定になるかもと心配しましたが、無事に合格できて良かったです。
単体で見れば、本馬も十分に速くスタートできており、出てからのダッシュも良かったですね。
今後についてですが、試験後の心身の状態に問題がなければ、このままデビューまで進めようと考えています。
追い切りの動きや投票状況次第になりますが、
なんとか年内デビューできればと思っています」(奥村先生)
2歳シトロンヴェールは火曜日、栗CW良 84.4 68.4 53.2 38.3 12.5 馬なり余力
馬なりということを考えれば上々の内容。
本数を重ねるごとに状態は上向いてきています。
水曜日、厩舎周りの引き運動
まだいくらか捌きに重さはありますが、これから負荷を掛けていくことで更に良くなってくることでしょう。
来週の中京(土or日)ダート1800か阪神(日)ダート1800に出走予定です。
「大型馬ということもあって、まだ少し重たい感じがしますね。
週末と直前に追い切ってどこまで良くなってくれるかでしょう。
でも、順調にきていますよ。休ませたといってもそこまで長くはないですからね。
来週は良い状態で送り出せるようにしっかり調整していきます」(助手)
2歳フォートポータルは吉澤ステーブルWEST
引き続き、坂路で週2回15-15を行っています。
ペース自体は変わっていませんが、この中間は全体的な乗り込みを強化。
一段階負荷を掛けています。動きは良好で気持ちの面で難しいところを見せることはありません。
むしろ前進気勢が旺盛で抑えるのに苦労するくらいです。
去勢したことで実戦にいっても真面目に走ってくれると良いのですが。
なお、吉岡辰弥先生から改めて「12月の中旬あたりに戻して年明け1週目の競馬に向かいたい」と伝えられています。
このままコンスタントに本数を重ねて態勢を整えていく予定です。馬体重は490kg。
「順調ですね。数字は変わりませんが、攻めていける体つきになっています。
12月の半ばならちょうど良いくらいでしょう。
週末からは13-13を始めて仕上げていきます」(担当者)
シトロンヴェールは来週復帰予定。
一息入れたことで、叩いた上積みがきっちり出るか、もう少し使ってからか、
難しいところですが、大型馬なので後者かもしれません。
ただ、デビュー戦でもそんなことを言いながら見せ場を作ってくれたので、
今回もいいレースを期待します。
こちらは年明け復帰予定のフォートポータル。
僚馬ディスペランツァが京都2歳で見せ場のあるいいレースをしました。
調教で同じくらいに走っていた馬です。
力はあるはず。レースで発揮できるかどうかだけ。
ユズノキは待望の入厩、そしてゲート試験合格と、
年内デビューも見えてきました。
トレセンに来る前にも時計を出すくらいに乗っていたので、
ここからの仕上がり具合に注目です。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】