↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2023年08月03日

4頭とも異常なし。スペシャルナンバーは再び新潟で昇級戦【先週の出走馬】

6歳ビターエンダーはレース直後に熱中症のような症状が見られましたが、程なく回復し、
美浦トレセンに戻った後も脚元等に大きな異常はありません。
心身のリフレッシュのため、水曜日、美浦トレセンからグロースフィールドへ放牧に出ました。
次走については現在検討中です。
「良い感じで直線に向いたように見えましたが、最後は伸び切れませんでしたね。
暑さが影響した可能性もありますが、もう少し距離が短い方が良いんですかねぇ。
ただ、1600m戦だと本馬の収得賞金で出られそうなレースがかなり限られてきますし、
2200m戦まで幅を広げて出走レースを検討していきます」(相沢先生)



5歳ネフェルタリはレース後も脚元等異常はありません。
なお、そのまま札幌競馬場に滞在しています。
入るようであれば連闘で札幌(土)「桑園特別」(ダート1700・ハンデ)に52kgで出走することも検討しています。
想定の段階で除外対象です。
「ブリンカーは良い方向に出ていたと思います。
テンの行きっぷりも良かったし、最後まで止めることもなかったですから。
勝負所で置かれた分だけですね。状態は変わりありません。
滞在しているので連闘でも問題ないでしょう。ただ、頭数が多いですからねぇ。
このあとどうするかはもう少し考えさせてください」(高柳先生)

登録料返還のため、札幌(土)10R「桑園特別」 に投票し除外になりました。
次走は検討中です。


4歳スペシャルナンバーはレース後も脚元等異常はありません。
次走は8/26新潟(土)「岩室温泉特別」(ダート1200)の予定です。
「ジョッキーも上手く乗ってくれましたね。
ずっと追っ付けていましたが、良い位置から進めてくれました。
調教でもそうですが、手応えが良くないように見えて追ってから伸びるんです。
直線を向いた時は安心していられました。
まだトモに力がつき切っていないので平坦というのも良かったのかもしれません。
こういう競馬ができれば昇級してもいきなり走れそう。
また次も良い結果が出せるように頑張ります」(助手)



3歳レインシュプリームはレース後も脚元等異常はありません。
次走は小倉3週目(8/26、27)の、ダート1700、芝2000、芝2600・混あたりで検討しています。
「気性面からも競馬にならないことも覚悟していました。
それが上手にレースをして8着にきてくれましたからね。良い内容だったと思います。
例年の実績では小倉のダート1700mは5節くらい必要。
入るとすれば3週目の芝2000mか2600mあたりでしょう。
あれだけテンに行けるのなら芝を試しても良いかもしれませんね。
在厩のまま調整して、いろいろな条件を視野に入れて検討していきます」(橋口先生)





先週の出走馬4頭はレース後も大きな異常なく一安心。

ビターエンダーは熱中症の症状があったようですが、
大事には至らなかったようです。
リフレッシュ放牧に出ましたが、できればあまり長い間隔は空けたくないところです。
ただ、厳しい暑さはまだしばらく続きそうなので、先生はどう判断されるでしょう。

レインシュプリームは次は小倉で最後の未勝利戦を目指します。
やはり、橋口先生もこのレース内容は評価されているようです。
ただ、だからと言って次ですぐ勝ち負けできるほど甘くはないでしょう。
実際、1000m65秒台の超のつくスローペースがあと2秒速くなっていたら、
ついていけなかったかもしれません。
スペシャルナンバーのように、地方転籍からの中央復帰ルートを
勝ち取るのを目指すほうが現実的でしょう。
でも、実際に走ったレインシュプリームを見たら、
次のレースでも何か期待以上のものを見せてくれそうな気がしてなりません。

そのスペシャルナンバーは次も新潟で昇級戦に向かいます。
結果を出した同じ条件で昇級戦。
連勝したら、次はいざ中央場所です。
先週のレース、実は口取り希望者はたった一人でした。
うらやましい限りです。
西村先生、3勝クラスは東京遠征してくれませんか(笑)

ネフェルタリが今週の特別登録をしていることに
全く気が付きませんでした^^;
連闘はよっぽど勝算がないのならあまり好きではないので、
除外になってちょっとほっとしています。
次の機会に頑張ってもらいましょう。








同じカテゴリー(在厩馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
オールージュ、痛恨の出遅れ【在厩馬・出走確定】
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
スペシャルフォースもゲート試験一発クリア!【在厩馬】
ハートオブクラリス、メイクデビュー確定。一方浦河は…
ロックフェス、園田2戦目は3着【週末は3頭出し確定】
同じカテゴリー(在厩馬)の記事
 アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】 (2025-04-03 18:10)
 グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】 (2025-03-27 18:12)
 レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】 (2025-03-21 18:09)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】 (2025-03-13 18:28)
 先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】 (2025-03-07 19:03)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
4頭とも異常なし。スペシャルナンバーは再び新潟で昇級戦【先週の出走馬】
    コメント(0)