2023年07月05日
ファベルジェエッグ、ホッカイドウ競馬へ早めの決断【先週の出走馬】
5歳ネフェルタリはレース後も脚元等異常はありません。
なお、間隔調整とリフレッシュのため、日曜日にシュウジデイファームへ移動します。
短期で帰厩し、7/30札幌(日)ダート1700・牝か
8/5札幌(土)「桑園特別」(ダート1700・ハンデ)に向かう予定です。
「テンに行けませんでしたし、ちょっと1700mは忙しいのかもしれませんね。
でも、馬群を嫌がることはなかったですし、スムーズに回ってくることはできました。
内容としては悪くなかったと思います。外めの枠を引いていれば、違ったのではないでしょうか。
1週間程度放牧に出して、次は札幌に向かいます。
牝馬限定戦もありますが、前回と同じようなメンバーになる気がするんですよねぇ。
それならおそらく斤量も軽くなるでしょうし、ハンデ戦の方が良いのでは。
そのどちらかと考えています」(高柳先生)
4歳スペシャルナンバーはレース後も脚元等異常はありません。
次走は7/29新潟(土)ダート1200・混の予定です。
「行き脚がつかなかったようですね。促しつつであの位置からでした。
直線でもしばらく前が塞がっていましたからねぇ。
スペースが空いてからはよく伸びてきましたが、そこまで切れる馬ではないので、
もっと勢いをつけていく形だったら違ったかもしれません。
でも、休み明けということもあったんでしょう。
ジョッキーも『ひと叩きしてもっと良くなりそう』と話していましたし、
次に期待しています」(西村先生)
4歳レディベルはレース後も脚元等異常はありません。
なお、出張馬房の関係から一旦札幌競馬場に移動しています。
来週の函館(土)「かもめ島特別」(芝1800・牝)か
(日)「駒場特別」(ダート1700)に出走予定です。
「ちょっと消極的な乗り方でしたね。少頭数だったのにあの位置とは…。
それほど切れるタイプではありませんし、もう少し前から粘り込む形の方が良いでしょう。
それほど差がなかっただけに、余計にもったいない競馬になってしまいました。
節の関係からダートに入らなかったこともありますが、
思いのほか馬場が悪くならなかったことは誤算でしたね。
次は最終週ですし、開催が進んで荒れてくるのも良さそう。
また両睨みで検討していきます」(助手)
3歳ファベルジェエッグはレース後も脚元等異常はありません。
なお、タイムオーバーを課せられたこともあり関係者間で協議した結果、
早めに一旦地方競馬に転籍して中央再転入を目指すことになりました。
今日、中央登録を抹消し、栗東トレセンから様似町軽種馬共同育成センター千葉分場へ移動しています。
ひと息入れて立て直してから、ホッカイドウ競馬・田中淳司厩舎に入厩する予定です。
「ポンと前に行けたし、左回りでモタれることもなかったから
良いところがあるかと期待していたんですが…。直線はバタバタでしたね。
飼い葉は食べていましたが、体が減っていたことで最後はガス欠になってしまったんでしょう。
状態自体は良かったですし、そのくらいしか原因は考えられません。
芝の短いところとなると、いつ出られるか分かりませんからね。
それなら早めに立て直して出戻りを目指すのも良いかもしれません。
中央で勝たせることができず、申し訳ありませんでした」(藤岡先生)
ファベルジェエッグはまだ未勝利戦が残っているこの段階ですが、
地方転籍の決断となりました。
地方で2勝するのは問題ないでしょう。
中央の1勝クラスで通用するかどうかですが、
芝・ダートを含めしっかり適性を見極められれば、
十分通用すると僕は思っています。
コメントの雰囲気からは藤岡厩舎には戻れそうにないですが、
ここまでお世話になりました。ありがとうございました。
ホッカイドウ競馬は早く終わってしまうので、早く移るのはいいと思います。
まずはしっかり立て直して、いい状態で転籍してほしいです。
ファベルジェエッグを含め、すべての出走馬に異常なく一安心。
早速、次走の予定が出ています。
次の1勝を目指して、頑張ってください。
なお、間隔調整とリフレッシュのため、日曜日にシュウジデイファームへ移動します。
短期で帰厩し、7/30札幌(日)ダート1700・牝か
8/5札幌(土)「桑園特別」(ダート1700・ハンデ)に向かう予定です。
「テンに行けませんでしたし、ちょっと1700mは忙しいのかもしれませんね。
でも、馬群を嫌がることはなかったですし、スムーズに回ってくることはできました。
内容としては悪くなかったと思います。外めの枠を引いていれば、違ったのではないでしょうか。
1週間程度放牧に出して、次は札幌に向かいます。
牝馬限定戦もありますが、前回と同じようなメンバーになる気がするんですよねぇ。
それならおそらく斤量も軽くなるでしょうし、ハンデ戦の方が良いのでは。
そのどちらかと考えています」(高柳先生)
4歳スペシャルナンバーはレース後も脚元等異常はありません。
次走は7/29新潟(土)ダート1200・混の予定です。
「行き脚がつかなかったようですね。促しつつであの位置からでした。
直線でもしばらく前が塞がっていましたからねぇ。
スペースが空いてからはよく伸びてきましたが、そこまで切れる馬ではないので、
もっと勢いをつけていく形だったら違ったかもしれません。
でも、休み明けということもあったんでしょう。
ジョッキーも『ひと叩きしてもっと良くなりそう』と話していましたし、
次に期待しています」(西村先生)
4歳レディベルはレース後も脚元等異常はありません。
なお、出張馬房の関係から一旦札幌競馬場に移動しています。
来週の函館(土)「かもめ島特別」(芝1800・牝)か
(日)「駒場特別」(ダート1700)に出走予定です。
「ちょっと消極的な乗り方でしたね。少頭数だったのにあの位置とは…。
それほど切れるタイプではありませんし、もう少し前から粘り込む形の方が良いでしょう。
それほど差がなかっただけに、余計にもったいない競馬になってしまいました。
節の関係からダートに入らなかったこともありますが、
思いのほか馬場が悪くならなかったことは誤算でしたね。
次は最終週ですし、開催が進んで荒れてくるのも良さそう。
また両睨みで検討していきます」(助手)
3歳ファベルジェエッグはレース後も脚元等異常はありません。
なお、タイムオーバーを課せられたこともあり関係者間で協議した結果、
早めに一旦地方競馬に転籍して中央再転入を目指すことになりました。
今日、中央登録を抹消し、栗東トレセンから様似町軽種馬共同育成センター千葉分場へ移動しています。
ひと息入れて立て直してから、ホッカイドウ競馬・田中淳司厩舎に入厩する予定です。
「ポンと前に行けたし、左回りでモタれることもなかったから
良いところがあるかと期待していたんですが…。直線はバタバタでしたね。
飼い葉は食べていましたが、体が減っていたことで最後はガス欠になってしまったんでしょう。
状態自体は良かったですし、そのくらいしか原因は考えられません。
芝の短いところとなると、いつ出られるか分かりませんからね。
それなら早めに立て直して出戻りを目指すのも良いかもしれません。
中央で勝たせることができず、申し訳ありませんでした」(藤岡先生)
ファベルジェエッグはまだ未勝利戦が残っているこの段階ですが、
地方転籍の決断となりました。
地方で2勝するのは問題ないでしょう。
中央の1勝クラスで通用するかどうかですが、
芝・ダートを含めしっかり適性を見極められれば、
十分通用すると僕は思っています。
コメントの雰囲気からは藤岡厩舎には戻れそうにないですが、
ここまでお世話になりました。ありがとうございました。
ホッカイドウ競馬は早く終わってしまうので、早く移るのはいいと思います。
まずはしっかり立て直して、いい状態で転籍してほしいです。
ファベルジェエッグを含め、すべての出走馬に異常なく一安心。
早速、次走の予定が出ています。
次の1勝を目指して、頑張ってください。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 18:14│Comments(0)
│在厩馬