2023年06月19日
ファベルジェエッグ、権利を取って次につながった!【先週のレース結果】
ファベルジェエッグは昨日の阪神2レース、3歳未勝利戦に出走し5着でした。
「今日は内枠だったこともありましたが、
スタートも決まって良い感じで進めることができました。
ただ、少し左にもたれていたんです。それで上手く追うことができませんでした。
でも、最後までバテずに頑張って走ってくれました。
良いスピードがあるので、距離はこのくらいでも、もう少し短くても良さそうです。
厩舎の方からは『この休み明けは落ち着きがある』と聞いていました。
この感じなら、引き続き、良い競馬ができると思います」(田口貫太騎手)
レディベルは昨日の阪神12レース、3歳上2勝クラスに出走し11着でした。
「前回は攻め気味にいったらハミを噛んで最後でバテてしまったそうなので、
今日は先行勢を見る格好で流れに乗って進めていきました。
外々を回るのは嫌だったので馬群の中から。
道中のリズムは良かったし、折り合いもついて良い雰囲気でした。
人気馬の後ろにつけて、あとは一緒に動いていくだけだったんですが。
勝負所で加速するのに時間が掛かるのは分かっていました。
直線では伸びそうな感じがあったので上位もあるぞと思ったくらいです。
それがラスト1Fで止まってしまいました。坂も影響したのかもしれません。
でも、馬格があって良い馬ですね。
平坦か小回りの1700mならもっと良い競馬ができそうですよ」(小崎綾也騎手)
昨日は午前中、姉の御供でアウトレットへ。
姉の買い物中にファベルジェエッグのレースを見ました。
13番人気と低評価でしたが、そこまで走れない馬じゃないはずだと
信じていました。
実際、最後がいっぱいになってしまったものの、
4コーナーまでの走りは人気馬のそれでした。
そして、掲示板を取れたのが大きいです。
芝の短距離は権利がないと、長く待つ必要があります。
これで7/2中京芝1400、7/8中京芝1200、7/16中京芝1400と
どれでも目標を決めて調整できます。
勝ち上がりへの道筋が見えてきました。
一方のレディベルは残念な結果でした。
たらればになってしまいますが、少頭数で上りの時計勝負にならなかった京橋特別に
出ていたらどうだったでしょうか。
また、函館の馬房が取れていたら・・・
またもや2勝クラスに跳ね返されてしまいましたが、まだ4歳です。
もう一度巻き返していきましょう。
「今日は内枠だったこともありましたが、
スタートも決まって良い感じで進めることができました。
ただ、少し左にもたれていたんです。それで上手く追うことができませんでした。
でも、最後までバテずに頑張って走ってくれました。
良いスピードがあるので、距離はこのくらいでも、もう少し短くても良さそうです。
厩舎の方からは『この休み明けは落ち着きがある』と聞いていました。
この感じなら、引き続き、良い競馬ができると思います」(田口貫太騎手)
レディベルは昨日の阪神12レース、3歳上2勝クラスに出走し11着でした。
「前回は攻め気味にいったらハミを噛んで最後でバテてしまったそうなので、
今日は先行勢を見る格好で流れに乗って進めていきました。
外々を回るのは嫌だったので馬群の中から。
道中のリズムは良かったし、折り合いもついて良い雰囲気でした。
人気馬の後ろにつけて、あとは一緒に動いていくだけだったんですが。
勝負所で加速するのに時間が掛かるのは分かっていました。
直線では伸びそうな感じがあったので上位もあるぞと思ったくらいです。
それがラスト1Fで止まってしまいました。坂も影響したのかもしれません。
でも、馬格があって良い馬ですね。
平坦か小回りの1700mならもっと良い競馬ができそうですよ」(小崎綾也騎手)
昨日は午前中、姉の御供でアウトレットへ。
姉の買い物中にファベルジェエッグのレースを見ました。
13番人気と低評価でしたが、そこまで走れない馬じゃないはずだと
信じていました。
実際、最後がいっぱいになってしまったものの、
4コーナーまでの走りは人気馬のそれでした。
そして、掲示板を取れたのが大きいです。
芝の短距離は権利がないと、長く待つ必要があります。
これで7/2中京芝1400、7/8中京芝1200、7/16中京芝1400と
どれでも目標を決めて調整できます。
勝ち上がりへの道筋が見えてきました。
一方のレディベルは残念な結果でした。
たらればになってしまいますが、少頭数で上りの時計勝負にならなかった京橋特別に
出ていたらどうだったでしょうか。
また、函館の馬房が取れていたら・・・
またもや2勝クラスに跳ね返されてしまいましたが、まだ4歳です。
もう一度巻き返していきましょう。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 18:13│Comments(0)
│愛馬レース回顧