2023年04月10日
ファベルジェエッグ、デビュー戦は及第点【昨日の出走馬】
3歳ファベルジェエッグは昨日の福島2レース、3歳未勝利戦でデビューし6着でした。
「まだまだ馬が成長途上。既走馬が相手ということもあって半信半疑のところもありました。
いやぁ、これだけ走れれば上等ですね。
4コーナーを回ってきた時はオッと思ったくらいです。
こちらが考えていた以上に動いてくれましたね。折り合いはつくし、距離ももちそう。
次はもう少し行きたがるかもしれませんが、1600m、1800mくらいなら大丈夫でしょう。
この競馬ができればすぐにチャンスがくるのでは。
様子を見てどこに向かうか決めていきます」(藤岡先生)
4歳スピアヘッドは昨日の福島7レース、4歳上1勝クラスに出走し13着でした。
「道中かなりペースが遅くなったので、このままだと瞬発力勝負になって分が悪いと鞍上が判断し、
思い切って途中から動いていったようです。
良い感じに4コーナーまで行けましたが、終いは伸びが鈍ってしまいましたね。
早めに動いていった分もあると思いますが、良馬場発表でも馬場が緩めだったのが応えましたかね。
今日の結果からすると、じっくり脚を溜めていった方が良いのかもしれませんね。
良い結果を出せずに残念でしたが、騎手の感触は悪くなかったですし、
違った形の競馬をして良い経験になったのではないかと捉えています」(菊川先生)
ファベルジェエッグは藤岡先生からもお褒めの言葉をいただきました。
デビューこそ遅れましたが、十分力があるところをアピールできたと思います。
残された未勝利戦の機会のうちに、勝てるのではないかという期待を
十分に抱かせてくれました。
次は1回使った上積みを型通り見せてくれたら、一気に勝ち負けまで行きたいです。
一方、スピアヘッドはせっかくの適鞍を生かせませんでした。
スローペースを見越しての向こう正面捲りも先手を取り切るまでにはいかず、
不発に終わってしまいました。
福島は午前中雪が舞うなど、馬場が思ったほど回復せず、
スピアヘッドには厳しいレースになったかもしれませんが、
もう少しやれてもよかったかなと思うところもあります。
小柄な馬なので馬体がまた減ってしまったことも気になります。
福島開催は3週しかないので、次へ持ち越しとなりそうです。
「まだまだ馬が成長途上。既走馬が相手ということもあって半信半疑のところもありました。
いやぁ、これだけ走れれば上等ですね。
4コーナーを回ってきた時はオッと思ったくらいです。
こちらが考えていた以上に動いてくれましたね。折り合いはつくし、距離ももちそう。
次はもう少し行きたがるかもしれませんが、1600m、1800mくらいなら大丈夫でしょう。
この競馬ができればすぐにチャンスがくるのでは。
様子を見てどこに向かうか決めていきます」(藤岡先生)
4歳スピアヘッドは昨日の福島7レース、4歳上1勝クラスに出走し13着でした。
「道中かなりペースが遅くなったので、このままだと瞬発力勝負になって分が悪いと鞍上が判断し、
思い切って途中から動いていったようです。
良い感じに4コーナーまで行けましたが、終いは伸びが鈍ってしまいましたね。
早めに動いていった分もあると思いますが、良馬場発表でも馬場が緩めだったのが応えましたかね。
今日の結果からすると、じっくり脚を溜めていった方が良いのかもしれませんね。
良い結果を出せずに残念でしたが、騎手の感触は悪くなかったですし、
違った形の競馬をして良い経験になったのではないかと捉えています」(菊川先生)
ファベルジェエッグは藤岡先生からもお褒めの言葉をいただきました。
デビューこそ遅れましたが、十分力があるところをアピールできたと思います。
残された未勝利戦の機会のうちに、勝てるのではないかという期待を
十分に抱かせてくれました。
次は1回使った上積みを型通り見せてくれたら、一気に勝ち負けまで行きたいです。
一方、スピアヘッドはせっかくの適鞍を生かせませんでした。
スローペースを見越しての向こう正面捲りも先手を取り切るまでにはいかず、
不発に終わってしまいました。
福島は午前中雪が舞うなど、馬場が思ったほど回復せず、
スピアヘッドには厳しいレースになったかもしれませんが、
もう少しやれてもよかったかなと思うところもあります。
小柄な馬なので馬体がまた減ってしまったことも気になります。
福島開催は3週しかないので、次へ持ち越しとなりそうです。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 18:17│Comments(0)
│愛馬レース回顧