2022年11月28日
クレセントウイング、課題続々【先週の出走馬】
2歳クレセントウイングは先週土曜日東京1レース、2歳未勝利戦に出走し4着でした。
「前進気勢が一定ではなく、行ったり行かなかったりで、
なかなか走りが安定しなかったようですね。
ハミを取って進みが良くなったと思ったら、急にフワッとして進んでいかなかったりして、
スムーズな走りができませんでした。
騎手の感触では、チークなどの矯正馬具を着けた方が良いかもとのことでした。
あと、切れる脚はなさそうで芝よりもダートの方が良いだろうとのことでした。
必要のない加減速で無駄に力を使ったことも影響したと思いますが、
最後は余力がなくなって止まりましたし、
現状では1400mの方が良いかもしれませんね」(手塚先生)
初勝利を期待していたクレセントウイングでしたが、
一歩後退の4着でした。
距離延長で序盤はいくらか改善しましたが、
今度は終いがいまひとつ。
なかなかうまくいきません。
それでも、権利は取れたので、
権利があるうちに一度芝を試してみては、とも思いましたが、
世界の名手にダートがいいと言われてしまうと、
次で芝を使うというわけにもいかないでしょう。
矯正馬具と距離で年内もう一度くらいチャレンジしてみて、
だめなら一息いれる感じでしょうか。
パドックや返し馬を見る限り、馬の出来はいいと思います。
あとは、レースに集中してくれれば、結果はついてくると思うのですが・・・
「前進気勢が一定ではなく、行ったり行かなかったりで、
なかなか走りが安定しなかったようですね。
ハミを取って進みが良くなったと思ったら、急にフワッとして進んでいかなかったりして、
スムーズな走りができませんでした。
騎手の感触では、チークなどの矯正馬具を着けた方が良いかもとのことでした。
あと、切れる脚はなさそうで芝よりもダートの方が良いだろうとのことでした。
必要のない加減速で無駄に力を使ったことも影響したと思いますが、
最後は余力がなくなって止まりましたし、
現状では1400mの方が良いかもしれませんね」(手塚先生)
初勝利を期待していたクレセントウイングでしたが、
一歩後退の4着でした。
距離延長で序盤はいくらか改善しましたが、
今度は終いがいまひとつ。
なかなかうまくいきません。
それでも、権利は取れたので、
権利があるうちに一度芝を試してみては、とも思いましたが、
世界の名手にダートがいいと言われてしまうと、
次で芝を使うというわけにもいかないでしょう。
矯正馬具と距離で年内もう一度くらいチャレンジしてみて、
だめなら一息いれる感じでしょうか。
パドックや返し馬を見る限り、馬の出来はいいと思います。
あとは、レースに集中してくれれば、結果はついてくると思うのですが・・・
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 18:16│Comments(0)
│愛馬レース回顧