2022年05月26日
リフレッシュ、間隔調整、北海道【先週の出走馬】
5歳グレアミラージュはレース後も脚元等異常ありません。
なお、このあとはひと息入れてリフレッシュを図ることになりました。
金曜日に宇治田原優駿ステーブルへ移動予定。
次走は未定で、回復具合を見ながら検討していきます。
「馬は特に変わりはありません。でも、今回は大分使ってきましたからね。
これでひと息入れてあげることにしました。
堅実に走って、よく頑張ってくれましたね。
次のことは少し休ませてから考えたいと思います」(笹田先生)
4歳スカリーワグはレース後も脚元等異常ありません。
なお、間隔調整とリフレッシュのため、近日中に吉澤ステーブルWESTへ移動予定。
次走は未定ですが、距離延長を視野に入れて検討していきます。
「改めて藤田菜七子騎手とも話をしましたが、
やっぱり『1200mは少し忙しい。1400mの方が競馬しやすい』とのことでした。
具合は良くなっていただけに残念です。
どちらにしても間隔を空ける必要がありますからね。
一旦、放牧に出すことにしました。
次は中央場所なら1400mか1600mあたり。
ローカルなら1700mと距離を延ばすことを考えています」(助手)
3歳レディベルはレース後も脚元等異常ありません。
なお、このあとは北海道開催に参戦することになりました。
金曜日に函館競馬場に向けて栗東トレセンを出発予定。
具体的なレースについては到着後の様子を見ながら検討していきます。
「ものすごく元気が良いですよ。それに飼い葉もよく食べています。
休みが長かったこともありますし、叩いて更に良くなりそうな感じがありますね。
先生とも相談して、このあとは函館につれていくことにしました。
次こそ結果が出せるように頑張ります」(助手)
先週出走の3頭はレース後も異常なく一安心。
グレアミラージュはようやく放牧に出されることになりました。
今年5か月で7戦をタフに走りましたが、
さすがに後半は上がり目もなく、善戦どまりの厳しいレースでした。
一瞬、これが最後通告の連戦かと覚悟しましたが、
一息入れて、また使ってくれるとのことで安心しました。
鋭気を養い、夏か秋に元気な姿を見せてほしいです。
スカリーワグは焦ってレース選択を間違えた感じもしますが、
権利がない馬の身分では致し方ないでしょう。
力はあるし、調子も良さそうとのことなので、
ハマればあっさり勝ってくれてもおかしくはないと思うんですけどね。
レディベルはデビューの地函館で勝ち上がりを目指します。
正直、前走は勝ってくださいの展開を生かせず3着どまり。
まだ、お休みボケが抜けていないのでしょうか。
残りもだいぶ少なくなってきました。
北海道決戦で勝ち上がりを決めてもらいましょう。
なお、このあとはひと息入れてリフレッシュを図ることになりました。
金曜日に宇治田原優駿ステーブルへ移動予定。
次走は未定で、回復具合を見ながら検討していきます。
「馬は特に変わりはありません。でも、今回は大分使ってきましたからね。
これでひと息入れてあげることにしました。
堅実に走って、よく頑張ってくれましたね。
次のことは少し休ませてから考えたいと思います」(笹田先生)
4歳スカリーワグはレース後も脚元等異常ありません。
なお、間隔調整とリフレッシュのため、近日中に吉澤ステーブルWESTへ移動予定。
次走は未定ですが、距離延長を視野に入れて検討していきます。
「改めて藤田菜七子騎手とも話をしましたが、
やっぱり『1200mは少し忙しい。1400mの方が競馬しやすい』とのことでした。
具合は良くなっていただけに残念です。
どちらにしても間隔を空ける必要がありますからね。
一旦、放牧に出すことにしました。
次は中央場所なら1400mか1600mあたり。
ローカルなら1700mと距離を延ばすことを考えています」(助手)
3歳レディベルはレース後も脚元等異常ありません。
なお、このあとは北海道開催に参戦することになりました。
金曜日に函館競馬場に向けて栗東トレセンを出発予定。
具体的なレースについては到着後の様子を見ながら検討していきます。
「ものすごく元気が良いですよ。それに飼い葉もよく食べています。
休みが長かったこともありますし、叩いて更に良くなりそうな感じがありますね。
先生とも相談して、このあとは函館につれていくことにしました。
次こそ結果が出せるように頑張ります」(助手)
先週出走の3頭はレース後も異常なく一安心。
グレアミラージュはようやく放牧に出されることになりました。
今年5か月で7戦をタフに走りましたが、
さすがに後半は上がり目もなく、善戦どまりの厳しいレースでした。
一瞬、これが最後通告の連戦かと覚悟しましたが、
一息入れて、また使ってくれるとのことで安心しました。
鋭気を養い、夏か秋に元気な姿を見せてほしいです。
スカリーワグは焦ってレース選択を間違えた感じもしますが、
権利がない馬の身分では致し方ないでしょう。
力はあるし、調子も良さそうとのことなので、
ハマればあっさり勝ってくれてもおかしくはないと思うんですけどね。
レディベルはデビューの地函館で勝ち上がりを目指します。
正直、前走は勝ってくださいの展開を生かせず3着どまり。
まだ、お休みボケが抜けていないのでしょうか。
残りもだいぶ少なくなってきました。
北海道決戦で勝ち上がりを決めてもらいましょう。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 18:35│Comments(0)
│在厩馬