2022年05月19日
スピアヘッド、ゲート克服し来週以降出走へ【今週の在厩馬】
3歳スピアヘッドは美浦トレセン
先週後半からゲートに縛り付けて駐立練習を行っています。
当初は自由に動きたくてガタガタと反抗していましたが、
練習を重ねるにつれてゲートへの理解が進み、
徐々に大人しく駐立できるようになりました。
昨日は一旦縛って練習した後、縛りを解いてフリーの状態で駐立させましたが、
引き続き落ち着いてどっしりと駐立できていました。
このまま問題なければ、来週の東京(土)芝2000か
6/5東京(日)芝2000・混のどちらかに出走させたい意向で、
今週末から追い切りを開始し、態勢を整えていきます。
「ゲート内で変な挙動がなくなり、落ち着いて駐立できるようになりました。
この感じなら、もう縛りの練習は必要なさそうですね。
一応もう一度縛り無しで練習して、問題なければ、出走に向けた調整へと移行していきます。
コンスタントに使ってきているので、もうそれほど追い切り本数は必要ではなく、
来週か再来週には態勢が整うと思います」(菊川先生)
スピアヘッドのゲート問題はとりあえずトレセンレベルでは克服した模様。
レースに行ってどうかはわかりませんが、
とりあえず来週以降に出走予定とのこと。
この前は2300mでしたが、今度は2000mということで、
ちょっと相手が強くなりそうなのが気になりますが、
前走で、道中ちょっと力んでいるように見えたのが気になったので
もう少し流れて楽に走れた方がいいかもしれません。
6月に入って開催が変わったら、観戦の制限ももう少し緩和されるかな。
そうしたら、応援にも行きたい今日この頃です。
先週後半からゲートに縛り付けて駐立練習を行っています。
当初は自由に動きたくてガタガタと反抗していましたが、
練習を重ねるにつれてゲートへの理解が進み、
徐々に大人しく駐立できるようになりました。
昨日は一旦縛って練習した後、縛りを解いてフリーの状態で駐立させましたが、
引き続き落ち着いてどっしりと駐立できていました。
このまま問題なければ、来週の東京(土)芝2000か
6/5東京(日)芝2000・混のどちらかに出走させたい意向で、
今週末から追い切りを開始し、態勢を整えていきます。
「ゲート内で変な挙動がなくなり、落ち着いて駐立できるようになりました。
この感じなら、もう縛りの練習は必要なさそうですね。
一応もう一度縛り無しで練習して、問題なければ、出走に向けた調整へと移行していきます。
コンスタントに使ってきているので、もうそれほど追い切り本数は必要ではなく、
来週か再来週には態勢が整うと思います」(菊川先生)
スピアヘッドのゲート問題はとりあえずトレセンレベルでは克服した模様。
レースに行ってどうかはわかりませんが、
とりあえず来週以降に出走予定とのこと。
この前は2300mでしたが、今度は2000mということで、
ちょっと相手が強くなりそうなのが気になりますが、
前走で、道中ちょっと力んでいるように見えたのが気になったので
もう少し流れて楽に走れた方がいいかもしれません。
6月に入って開催が変わったら、観戦の制限ももう少し緩和されるかな。
そうしたら、応援にも行きたい今日この頃です。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 18:13│Comments(0)
│在厩馬