2020年10月03日
スカリーワグ、来週東京でデビューへ!【在厩馬】
5歳サラドリームは水曜日、美南坂良 54.2 39.2 25.2 12.2 馬ナリ余力
坂路で単走で追い切り。テンはゆったりとしたペースで入り、徐々にスピードアップ。
終いは馬なりのまま楽に加速し、鋭い伸びを見せました。
来週の新潟(日)「北陸ステークス」(芝1200・ハンデ)に出走予定です。
更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「終い重点に伸ばしましたが、なかなか良い伸びでしたね。
馬体は少し余裕がある感じですが、輸送もあるので、
ちょうど良い体つきで出走できそうですよ」(手塚先生)
3歳ビターエンダーは29日の馬体チェックで左前球節が若干腫れぼったい感じがあったため、
念のためレントゲン検査を行いましたが、骨には異常は見られませんでした。
30日朝までに腫れは引いており、歩様も問題ありません。
このまま問題なければ、次走は10/25京都「菊花賞」(G1、芝3000)に向かう予定です。
「骨折していた左前球節だったので、ヒヤッとしましたが、骨に異常がなくてホッとしました。
すでに腫れは引いており、歩様も問題ないので、おそらく一過性の疲れだったのではないかと思われます。
ひとまず今週一杯は楽をさせて、来週から進めていく予定です」(相沢先生)
2歳スカリーワグは水曜日、栗坂良 53.2 38.9 25.4 12.9 一杯に追う
古1勝一杯に0.5秒先行0.6秒先着
坂路で併せ馬の追い切り。北村友一騎手騎乗。テンは先行。
後ろから僚馬に突かれる格好で進むと、仕掛けてからもスッと脚を伸ばして先着しました。
初めてビシッと追いましたが、楽に53秒台をマーク。
力強い動きで、時計もこれだけ出ていれば充分です。
順調に仕上がってきていると考えて良いでしょう。
来週の東京(土)芝1600・混に出走予定です。
「順調ですね。北村騎手も『良い感じだった』と好感触を得ていましたよ。
ちょっと前の捌きは硬いけど、トモの踏み込みは大分良くなってきました。
それに息遣いも特に気になりません。乗り味も良いし、水準よりも上のレベルにあると思いますよ。
走りからはダート向きかなという気もしますが、やってみなければ分からないところもありますからね。
最初は芝のレースを考えています」(助手)
ビターエンダーはレース後、脚元に疲れが出たようですが、
とりあえず今のところは大事に至らない様子で一安心です。
次走はもちろん予定通り菊花賞。
巻き返しを期待したいです。
スカリーワグは、来週東京でのデビュー予定が発表されました。
奇しくも、来週から観客を入れての開催が再開します。
来週の土曜日はお休みだし、口取りは出来なくても応援には行きたいなと
思うのですが、抽選突破はかなりの狭き門。
友人を連れていくこともできないので、まだ見送りかな。
それはさておき、入厩前に喉の問題がクローズアップされて心配されましたが
入厩後は大きな問題になることもなく、順調に調整されました。
ドゥラメンテ産駒は出足こそもたつきましたが、
ここにきて調子を上げてきています。
2歳勢の初勝利を期待しましょう(^^)
坂路で単走で追い切り。テンはゆったりとしたペースで入り、徐々にスピードアップ。
終いは馬なりのまま楽に加速し、鋭い伸びを見せました。
来週の新潟(日)「北陸ステークス」(芝1200・ハンデ)に出走予定です。
更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「終い重点に伸ばしましたが、なかなか良い伸びでしたね。
馬体は少し余裕がある感じですが、輸送もあるので、
ちょうど良い体つきで出走できそうですよ」(手塚先生)
3歳ビターエンダーは29日の馬体チェックで左前球節が若干腫れぼったい感じがあったため、
念のためレントゲン検査を行いましたが、骨には異常は見られませんでした。
30日朝までに腫れは引いており、歩様も問題ありません。
このまま問題なければ、次走は10/25京都「菊花賞」(G1、芝3000)に向かう予定です。
「骨折していた左前球節だったので、ヒヤッとしましたが、骨に異常がなくてホッとしました。
すでに腫れは引いており、歩様も問題ないので、おそらく一過性の疲れだったのではないかと思われます。
ひとまず今週一杯は楽をさせて、来週から進めていく予定です」(相沢先生)
2歳スカリーワグは水曜日、栗坂良 53.2 38.9 25.4 12.9 一杯に追う
古1勝一杯に0.5秒先行0.6秒先着
坂路で併せ馬の追い切り。北村友一騎手騎乗。テンは先行。
後ろから僚馬に突かれる格好で進むと、仕掛けてからもスッと脚を伸ばして先着しました。
初めてビシッと追いましたが、楽に53秒台をマーク。
力強い動きで、時計もこれだけ出ていれば充分です。
順調に仕上がってきていると考えて良いでしょう。
来週の東京(土)芝1600・混に出走予定です。
「順調ですね。北村騎手も『良い感じだった』と好感触を得ていましたよ。
ちょっと前の捌きは硬いけど、トモの踏み込みは大分良くなってきました。
それに息遣いも特に気になりません。乗り味も良いし、水準よりも上のレベルにあると思いますよ。
走りからはダート向きかなという気もしますが、やってみなければ分からないところもありますからね。
最初は芝のレースを考えています」(助手)
ビターエンダーはレース後、脚元に疲れが出たようですが、
とりあえず今のところは大事に至らない様子で一安心です。
次走はもちろん予定通り菊花賞。
巻き返しを期待したいです。
スカリーワグは、来週東京でのデビュー予定が発表されました。
奇しくも、来週から観客を入れての開催が再開します。
来週の土曜日はお休みだし、口取りは出来なくても応援には行きたいなと
思うのですが、抽選突破はかなりの狭き門。
友人を連れていくこともできないので、まだ見送りかな。
それはさておき、入厩前に喉の問題がクローズアップされて心配されましたが
入厩後は大きな問題になることもなく、順調に調整されました。
ドゥラメンテ産駒は出足こそもたつきましたが、
ここにきて調子を上げてきています。
2歳勢の初勝利を期待しましょう(^^)
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 09:18│Comments(0)
│在厩馬