2020年09月03日
ビターエンダー、帰厩!【3歳馬】
3歳ビターエンダーは帰厩に備えて、8月29日、吉澤ステーブルから吉澤ステーブルEASTへ移動しました。
移動後の体調は問題なく、今後の調教はトレセン内で進めていくことになり、
1日、吉澤ステーブルEASTから美浦トレセンに帰厩しました。
2日は坂路とウッドチップコースで普通キャンターで調整。
若干右トモに緩さが残っていますが、動きは概ねスムーズ。
今のところ、次走は9/27中京「神戸新聞杯」(G2、芝2200)を目標。
様子を見ながら追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
「体重は500kg近くあって、成長した感じがありますね。
今のところ、脚元は大丈夫そうですし、これから追い切りを重ねて馬体を仕上げていきます。
鞍上については、レース当日は津村騎手が中山で騎乗する予定なので、
現在、他の騎手で調整中です」(相沢先生)
3歳グレアミラージュは宇治田原優駿ステーブル
先週の土曜日の調教後、右前に違和感がありました。
蹄に脈を打っており、ぶつけたかどうかして傷めてしまった模様。
そのため、8月31日、4分の3の長さの特殊蹄鉄に打ち替えています。
現在はウォーキングマシーン運動で経過観察中。
大分楽になったようで、歩様が気になることはありません。
今のところ、今日から乗り始める予定です。馬体重は471kg。
「このところアクシデント続きで申し訳ありません。
休ませるほどではないので、2日くらいから軽く乗っていこうと思います」(担当者)
ビターエンダーが秋のクラシック最終戦に向け、帰厩しました。
骨折後ここまでは順調に来ています。
出走予定の神戸新聞杯は、コントレイルが出走予定ということで、
有力馬がセントライト記念に集中するという話もあります。
今年は中京開催で、左回りの東京ライクなコースで、
まずは秋初戦を無事に迎えて欲しいです。
グレアミラージュはアクシデント報告がありましたが、
それほど大事には至らない様子。
ここで膿を出し切って、秋に備えて力を蓄えてもらいましょう。
移動後の体調は問題なく、今後の調教はトレセン内で進めていくことになり、
1日、吉澤ステーブルEASTから美浦トレセンに帰厩しました。
2日は坂路とウッドチップコースで普通キャンターで調整。
若干右トモに緩さが残っていますが、動きは概ねスムーズ。
今のところ、次走は9/27中京「神戸新聞杯」(G2、芝2200)を目標。
様子を見ながら追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
「体重は500kg近くあって、成長した感じがありますね。
今のところ、脚元は大丈夫そうですし、これから追い切りを重ねて馬体を仕上げていきます。
鞍上については、レース当日は津村騎手が中山で騎乗する予定なので、
現在、他の騎手で調整中です」(相沢先生)
3歳グレアミラージュは宇治田原優駿ステーブル
先週の土曜日の調教後、右前に違和感がありました。
蹄に脈を打っており、ぶつけたかどうかして傷めてしまった模様。
そのため、8月31日、4分の3の長さの特殊蹄鉄に打ち替えています。
現在はウォーキングマシーン運動で経過観察中。
大分楽になったようで、歩様が気になることはありません。
今のところ、今日から乗り始める予定です。馬体重は471kg。
「このところアクシデント続きで申し訳ありません。
休ませるほどではないので、2日くらいから軽く乗っていこうと思います」(担当者)
ビターエンダーが秋のクラシック最終戦に向け、帰厩しました。
骨折後ここまでは順調に来ています。
出走予定の神戸新聞杯は、コントレイルが出走予定ということで、
有力馬がセントライト記念に集中するという話もあります。
今年は中京開催で、左回りの東京ライクなコースで、
まずは秋初戦を無事に迎えて欲しいです。
グレアミラージュはアクシデント報告がありましたが、
それほど大事には至らない様子。
ここで膿を出し切って、秋に備えて力を蓄えてもらいましょう。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】