2020年08月31日
悪夢の土曜日
トゥルーハートは先週土曜日小倉8レース、小倉サマージャンプ(J・G3)に出走し、14着でした。
入線後に左後肢の繋が腫れてきたためレントゲン検査を実施。
骨に異常は確認されませんでしたが、獣医師の見解は
「内側の繋靭帯を大きく損傷しているのではないか」とのこと。
現在は痛み止めを投与して経過を観察しています。
栗東トレセンに帰厩後、再度詳細な検査を行う予定です。
「向正面で上がっていったところまでは良かったんですが、あそこからまた下がってしまいましたからね。
おかしいなと思ったら、トモを傷めてしまったようです。
競馬のあとは脚を着けないくらい痛がっていました。
仕上がりは良かったので期待していたのですが…。
残念な結果になってしまい、申し訳ありませんでした」(庄野先生)
サラドリームは先週土曜日新潟10レース、稲妻ステークスに出走し9着でした。
「出負けして良いポジションが取れず、終いは進路が狭くなって、力を出し切れませんでしたね。
今日の走りの感じからすると、テンからスムーズだったら、上位があったかもしれません」(手塚先生)
あわよくば1日2勝まで期待していた古馬2頭出しでしたが、
まさかの結果に終わってしまいまいした。
トゥルーハート、後方からはいつものパターンでよかったのですが、
前が大きく逃げた関係でほとんどテレビ画面に映ることがなく、
状況が全く分からなかったのですが、
勝負所でも全く姿が見えず、どうしたのかと思っていましたwが、
テレビに映った4角の姿が全く力が見えなかったので、心配していました。
最初のメール配信では、怪我のことが伝えられていなかったので、
故障じゃないのならまあいいや、くらいに思っていたのですが、その後続報が入りました。
レポート内容と年齢的なことから、復帰は難しそうに思いますが、どうでしょう。
サラドリームは、内枠なのは仕方なかったとしても
スタートとその後の位置取り、勝負所でのコース取りがうまくいきませんでした。
同じ手塚厩舎の人気薄の馬に乗った嶋田騎手が先着したことを考えると、
乗りなれた嶋田騎手続投が結果的にはよかったのかもしれません。
これで、オープン昇格は失敗に終わり、
ルミエールオータムダッシュへの出走は他の馬の出走状況次第、
ということになってしまいました。
なかなか1200mで結果が出ないので、頼みの新潟千直ですが
レース数が少ないのは如何ともしがたいです。
この後はどうなるでしょう。
来年からの繁殖入りに備えて早めの引退、というのも選択肢かもしれません。
入線後に左後肢の繋が腫れてきたためレントゲン検査を実施。
骨に異常は確認されませんでしたが、獣医師の見解は
「内側の繋靭帯を大きく損傷しているのではないか」とのこと。
現在は痛み止めを投与して経過を観察しています。
栗東トレセンに帰厩後、再度詳細な検査を行う予定です。
「向正面で上がっていったところまでは良かったんですが、あそこからまた下がってしまいましたからね。
おかしいなと思ったら、トモを傷めてしまったようです。
競馬のあとは脚を着けないくらい痛がっていました。
仕上がりは良かったので期待していたのですが…。
残念な結果になってしまい、申し訳ありませんでした」(庄野先生)
サラドリームは先週土曜日新潟10レース、稲妻ステークスに出走し9着でした。
「出負けして良いポジションが取れず、終いは進路が狭くなって、力を出し切れませんでしたね。
今日の走りの感じからすると、テンからスムーズだったら、上位があったかもしれません」(手塚先生)
あわよくば1日2勝まで期待していた古馬2頭出しでしたが、
まさかの結果に終わってしまいまいした。
トゥルーハート、後方からはいつものパターンでよかったのですが、
前が大きく逃げた関係でほとんどテレビ画面に映ることがなく、
状況が全く分からなかったのですが、
勝負所でも全く姿が見えず、どうしたのかと思っていましたwが、
テレビに映った4角の姿が全く力が見えなかったので、心配していました。
最初のメール配信では、怪我のことが伝えられていなかったので、
故障じゃないのならまあいいや、くらいに思っていたのですが、その後続報が入りました。
レポート内容と年齢的なことから、復帰は難しそうに思いますが、どうでしょう。
サラドリームは、内枠なのは仕方なかったとしても
スタートとその後の位置取り、勝負所でのコース取りがうまくいきませんでした。
同じ手塚厩舎の人気薄の馬に乗った嶋田騎手が先着したことを考えると、
乗りなれた嶋田騎手続投が結果的にはよかったのかもしれません。
これで、オープン昇格は失敗に終わり、
ルミエールオータムダッシュへの出走は他の馬の出走状況次第、
ということになってしまいました。
なかなか1200mで結果が出ないので、頼みの新潟千直ですが
レース数が少ないのは如何ともしがたいです。
この後はどうなるでしょう。
来年からの繁殖入りに備えて早めの引退、というのも選択肢かもしれません。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 18:34│Comments(0)
│愛馬レース回顧