↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2020年06月26日

デビュー一番乗りはアレッタレジーナか?【2歳馬】

2歳スカリーワグは吉澤ステーブルWEST
先週末から15-15を開始。現在は週2回のペースで時計を出しています。
大分暑くなってきましたが、まったくバテた様子はありません。
飼い葉もしっかり食べており、元気一杯に走っています。
また、馬体には迫力があって毛艶も良好。負荷を強めてからも順調そのものです。
このままコンスタントに本数を重ね、更なる良化を促していく予定です。
「週2本、びっしり時計を出しています。全然、問題ないですね。
ちょっとピッチ走法気味ですが、素軽くて良い走りをしていますよ。順調ですね。
更に本数を重ねて良化させていきます」(担当者)



2歳ネフェルタリはシュウジデイファーム。
先週の中間から、BTCでの調教を開始。
現在は、屋内のダートコース主体にハロン20秒を上限としたキャンターを2000~3000m、
週1回はウッドチップの屋内坂路で終い3ハロンから15-15を乗っています。
本格的に動かしてみても、特に疲れが感じられる様子はなく、
いつも通りしっかり動くことができています。
このまま問題なければ、今週からは帰厩を見据えて
坂路で終いを強めに乗る調教を2回行うことを検討します。


2歳アレッタレジーナは美浦トレセン。
19日、ゲート試験に合格しました。
24日、美南坂稍  54.8 40.2 25.8 12.8  一杯に追う
三未勝一杯に0.9秒先行0.6秒遅れ
ゲート試験後も馬体に異常はなく、テンションもそれほど上がっていないことから、
ひとまずこのまま調教を進めてみることになりました。
24日は坂路で併せ馬で追い切り。テンは4馬身ほど先行。
並んで直線部分に向き、そこから強めに追われましたが、
相手の動きが良く、徐々に離されたため、ゴール前はセーブして3馬身ほど遅れてゴール。
遅れはしましたが、1本目の追い切りとしては充分な内容。
今のところ、7/19福島芝1800・牝でのデビューを視野に入れており、
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「先週中にゲート試験をクリアしてくれて、その後も心身の状態が安定していることから、
今週から追い切りを開始しました。
相手が動きすぎたので最後は遅れてしまいましたが、
ラップタイムとしてはラスト2ハロンでグンと加速できており、
最初の追い切りとしては及第点の動きでしたね。
ちょっと右に張るところがあり、口向きに難しさがあるので、
そのあたりを改善できるように注意しながら進めていきます」(林先生)



未入厩2歳ブレーヴソウルは宇治田原優駿ステーブル
コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本、週2回15-15を行っています。
動きは良好で飼い葉もそれなりに食べていますが、馬体重は428kgと減少。
負荷を強めたとはいえ、週単位で減ってきているのは気になる点です。
体調や脚元等に問題はないため、もうしばらくは今くらいのメニューで様子を見ていく予定です。
「体調に問題はないし、飼い葉も多少時間は掛かっていますがしっかり食べています。
ただ、数字が増えてこないんですよねぇ。雰囲気は悪くないんですが。
ひとまずこのまま攻めていきますが、あまり減るようなら15-15は週1回にすることも考えます」(担当者)




ゲート試験合格組3頭中最後に合格したアレッタレジーナは、
試験後も放牧に出ることなくデビューを目指すことになりました。
初の追い切りは大きく遅れて併せ馬にならなかったようですが、
時計的には初めてとしてはまずまず。
3週間後の福島デビューが目標となりました。
札幌ダート1700mがデビュー目標のネフェルタリは最短でも7月25日なので、
順調ならデビュー一番乗りとなるかもしれません。
まだ課題も多いようなので、これからの仕上がり具合が注目ですが、
順調に積み重ねていってもらいたいです。

気になるのは未入厩ブレーヴソウル。
もともと、写真で見た印象よりずいぶん馬体重が少ない馬だなとは思っていましたが、
今はさらに減って428キロはさすがに減りすぎのような。
これから暑くなるとさらに馬体の維持は難しそうで、
何とかここを乗り切ってもらいたいです。






同じカテゴリー(在厩馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
オールージュ、痛恨の出遅れ【在厩馬・出走確定】
カテリーナ、内容はまずまずも…【在厩馬・地方転籍馬】
スペシャルフォースもゲート試験一発クリア!【在厩馬】
ハートオブクラリス、メイクデビュー確定。一方浦河は…
ロックフェス、園田2戦目は3着【週末は3頭出し確定】
同じカテゴリー(在厩馬)の記事
 アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】 (2025-04-03 18:10)
 グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】 (2025-03-27 18:12)
 レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】 (2025-03-21 18:09)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】 (2025-03-13 18:28)
 先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】 (2025-03-07 19:03)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
デビュー一番乗りはアレッタレジーナか?【2歳馬】
    コメント(0)