2020年05月21日
スカリーワグ、順調なトレセン生活スタートを切る。【在厩馬】【出走確定】
4歳マイティウェイはレース後も脚元等に異常はありません。
今のところ、次走は6/6東京芝2300・混に向かう予定です。
「終いの粘りが増したのは収穫でしたね。
しっかりと走ってきた感じがあったので、レース後のダメージが心配でしたが、
今のところ問題なさそうです。
次走は東京コースを予定しており、新潟と同じ左回りなのはプラスですが、
直線に坂があるのがどう影響するか。
活きの良い3歳馬が出てくる可能性もあり、楽なレースにはならないと思いますが、
なんとか次で勝ち上がりたいですね」(粕谷先生)
3歳アクターヒロインは水曜日、栗CW良 83.0 67.4 52.6 39.0 12.2 馬ナリ余力
三未勝一杯の外を0.3秒追走3F併クビ先着
泉谷楓真騎手騎乗。2、3馬身ほど追走。外を回って直線を向くと、楽な感じで伸びてゴールしました。
終始、手応えには余裕あり。良い動きを見せていました。
飼い葉もしっかり食べており、体調面も良好。前走以上のデキと考えて良いでしょう。
実戦を経験した上積みも感じられ、前進を期待したいです。
京都(日)3レース、3歳未勝利戦芝1800・牝に51キロ泉谷楓真騎手で出走が確定しました。
「追ってからもしっかり伸びていたね。時計通り、良い動きだった。
ひと叩きして馬は良くなっている。それに飼い葉も食べているからね。
前回よりも良い状態で競馬に向かえると思う。頑張ってほしいね」(本田先生)
2歳スカリーワグは水曜日、坂路(普通キャンター)→E(ゲート練習)
入厩後も特に問題なし。現在は乗り込みながら初歩的なゲート練習を開始しています。
今のところ、どこか気になるようなところはありません。
順調にトレセンでの生活をスタートさせています。
まずは試験合格を目標に調整していく予定です。
「入厩してからも順調。ゲートも今のところ問題ない。
来週か再来週早々には試験を受けられるんじゃないかな」(藤原先生)
アクターヒロインについては土曜日に改めて。
マイティウェイはレース後も異常なく一安心。
次走は函館ではなく東京の2300mとなるようです。
もし、無観客開催が終了するようなら応援にも行きたいとっ頃ですが、
やっぱりローカルから中央場所に戻るとメンバーが強化される印象があります。
それに、先生もコメントされていますが3歳馬も出走してくるでしょう。
しかも、軽い斤量で。
おそらく、3歳の1勝クラスで芝2300mをダービー翌週に使おう、なんて馬は
それほどスピード自慢ではないでしょうから、
直線は切れ味勝負より粘り腰勝負になると思われ。
間隔は詰まりますが、タフネスですから。大丈夫でしょう。
2歳勢トレセン1番乗りを果たしたスカリーワグ。
気性面の不安が伝えられていましたが、どうやら大丈夫そうです。
エポカドーロ、ビターエンダーと当歳先行募集馬の活躍が目立ちますが、
スカリーワグもそれに続いてほしいです。
あ、マイティウェイもだっけ(苦笑)
今のところ、次走は6/6東京芝2300・混に向かう予定です。
「終いの粘りが増したのは収穫でしたね。
しっかりと走ってきた感じがあったので、レース後のダメージが心配でしたが、
今のところ問題なさそうです。
次走は東京コースを予定しており、新潟と同じ左回りなのはプラスですが、
直線に坂があるのがどう影響するか。
活きの良い3歳馬が出てくる可能性もあり、楽なレースにはならないと思いますが、
なんとか次で勝ち上がりたいですね」(粕谷先生)
3歳アクターヒロインは水曜日、栗CW良 83.0 67.4 52.6 39.0 12.2 馬ナリ余力
三未勝一杯の外を0.3秒追走3F併クビ先着
泉谷楓真騎手騎乗。2、3馬身ほど追走。外を回って直線を向くと、楽な感じで伸びてゴールしました。
終始、手応えには余裕あり。良い動きを見せていました。
飼い葉もしっかり食べており、体調面も良好。前走以上のデキと考えて良いでしょう。
実戦を経験した上積みも感じられ、前進を期待したいです。
京都(日)3レース、3歳未勝利戦芝1800・牝に51キロ泉谷楓真騎手で出走が確定しました。
「追ってからもしっかり伸びていたね。時計通り、良い動きだった。
ひと叩きして馬は良くなっている。それに飼い葉も食べているからね。
前回よりも良い状態で競馬に向かえると思う。頑張ってほしいね」(本田先生)
2歳スカリーワグは水曜日、坂路(普通キャンター)→E(ゲート練習)
入厩後も特に問題なし。現在は乗り込みながら初歩的なゲート練習を開始しています。
今のところ、どこか気になるようなところはありません。
順調にトレセンでの生活をスタートさせています。
まずは試験合格を目標に調整していく予定です。
「入厩してからも順調。ゲートも今のところ問題ない。
来週か再来週早々には試験を受けられるんじゃないかな」(藤原先生)
アクターヒロインについては土曜日に改めて。
マイティウェイはレース後も異常なく一安心。
次走は函館ではなく東京の2300mとなるようです。
もし、無観客開催が終了するようなら応援にも行きたいとっ頃ですが、
やっぱりローカルから中央場所に戻るとメンバーが強化される印象があります。
それに、先生もコメントされていますが3歳馬も出走してくるでしょう。
しかも、軽い斤量で。
おそらく、3歳の1勝クラスで芝2300mをダービー翌週に使おう、なんて馬は
それほどスピード自慢ではないでしょうから、
直線は切れ味勝負より粘り腰勝負になると思われ。
間隔は詰まりますが、タフネスですから。大丈夫でしょう。
2歳勢トレセン1番乗りを果たしたスカリーワグ。
気性面の不安が伝えられていましたが、どうやら大丈夫そうです。
エポカドーロ、ビターエンダーと当歳先行募集馬の活躍が目立ちますが、
スカリーワグもそれに続いてほしいです。
あ、マイティウェイもだっけ(苦笑)
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:20│Comments(0)
│在厩馬