2020年04月16日
マイティウェイ、手前変えてますか?【古馬在厩馬】
5歳サラドリームは火曜日、栗東トレセンから美浦トレセンに帰厩。
水曜日は角馬場でダクとハッキングで調整しましたが、今のところ、歩様は変わりありません。
次走は5/3福島「バーデンバーデンカップ」(芝1200)に向かう予定で、
様子を見ながら追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
「出走できずに戻ってくることになり、非常に残念でしたが、栗東での調整は良い経験になったと思います。
レースは再来週になるので、来週あたりから追い切りを再開し、馬体を仕上げなおします」(手塚先生)
5歳ムーンリットエルフは水曜日、引き続き小野寺騎手が騎乗して、障害練習を行っています。
先週後半に右の帯径がいくらか腫れたため、騎乗調教は控えて、引き運動とプールのみで調整。
火曜日から障害練習を再開しており、角馬場で体を解した後、コースの置き障害を2つ連続で飛越。
若干手前から踏み切るところはありましたが、リズム良くポンポンと飛越できていました。
水曜日はダートコースで普通キャンターで調整。
金曜日に再度障害練習を行い、試験合格に向けて進めていきます。
「昨日、2つの障害を連続で跳ばし、障害を慎重に見ながらの飛越になりましたが、リズムは良かったですね。
今後は水濠障害やバンケット通過の練習を行っていきます。
水濠は物見をする馬が多く、慎重派の本馬にとっては難関となりそうですが、
なんとかすんなりクリアさせたいですね」(青木先生)
4歳マイティウェイは水曜日、美南W稍 83.7 68.1 52.8 38.7 13.0 G前仕掛け
柴田大知騎手が騎乗して、ウッドチップコースで単走で追い切り。
正面スタンド前から馬場入りし、6ハロンから追い切り開始。
半マイル地点からじわっとペースを上げ、終いだけ軽く仕掛けられて、まずまずの伸びを見せました。
今のところ、来週の福島(日)「燧ヶ岳特別」(芝2600)に出走予定です。
更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「道中のハミ掛かりは良いんですが、ラストでグンとペースを上げようとすると加速するのにモタついてしまい、
スッと伸び切れませんでした。今日は気持ちが乗らなかったんですかねぇ。
週末にブリンカーを着けてみて、どのような変化があるか見てみます」(粕谷先生)
3歳3頭が今週出走に対して、
古馬3頭は来週以降の出走に備えて準備中。
来週出走予定のマイティウェイ、加速にもたつくとのことで、
もともとそれほどスピード抜群というわけではないですが、
ちょっと間隔があいたり障害練習したりして、
手前を変えるの、忘れてないでしょうか。
また最初から教え直し、なんてことのないようお願いします
サラドリームは無事帰厩。
改めて福島に向かいます。
レースまであまり時間がなく、仕上がりに不安はありますが、
福島は比較的相性のいいコースです。
6ハロンで結果を出して、ラストイヤーを実りあるものにしたいです。
水曜日は角馬場でダクとハッキングで調整しましたが、今のところ、歩様は変わりありません。
次走は5/3福島「バーデンバーデンカップ」(芝1200)に向かう予定で、
様子を見ながら追い切りを開始し、出走態勢を整えていきます。
「出走できずに戻ってくることになり、非常に残念でしたが、栗東での調整は良い経験になったと思います。
レースは再来週になるので、来週あたりから追い切りを再開し、馬体を仕上げなおします」(手塚先生)
5歳ムーンリットエルフは水曜日、引き続き小野寺騎手が騎乗して、障害練習を行っています。
先週後半に右の帯径がいくらか腫れたため、騎乗調教は控えて、引き運動とプールのみで調整。
火曜日から障害練習を再開しており、角馬場で体を解した後、コースの置き障害を2つ連続で飛越。
若干手前から踏み切るところはありましたが、リズム良くポンポンと飛越できていました。
水曜日はダートコースで普通キャンターで調整。
金曜日に再度障害練習を行い、試験合格に向けて進めていきます。
「昨日、2つの障害を連続で跳ばし、障害を慎重に見ながらの飛越になりましたが、リズムは良かったですね。
今後は水濠障害やバンケット通過の練習を行っていきます。
水濠は物見をする馬が多く、慎重派の本馬にとっては難関となりそうですが、
なんとかすんなりクリアさせたいですね」(青木先生)
4歳マイティウェイは水曜日、美南W稍 83.7 68.1 52.8 38.7 13.0 G前仕掛け
柴田大知騎手が騎乗して、ウッドチップコースで単走で追い切り。
正面スタンド前から馬場入りし、6ハロンから追い切り開始。
半マイル地点からじわっとペースを上げ、終いだけ軽く仕掛けられて、まずまずの伸びを見せました。
今のところ、来週の福島(日)「燧ヶ岳特別」(芝2600)に出走予定です。
更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「道中のハミ掛かりは良いんですが、ラストでグンとペースを上げようとすると加速するのにモタついてしまい、
スッと伸び切れませんでした。今日は気持ちが乗らなかったんですかねぇ。
週末にブリンカーを着けてみて、どのような変化があるか見てみます」(粕谷先生)
3歳3頭が今週出走に対して、
古馬3頭は来週以降の出走に備えて準備中。
来週出走予定のマイティウェイ、加速にもたつくとのことで、
もともとそれほどスピード抜群というわけではないですが、
ちょっと間隔があいたり障害練習したりして、
手前を変えるの、忘れてないでしょうか。
また最初から教え直し、なんてことのないようお願いします
サラドリームは無事帰厩。
改めて福島に向かいます。
レースまであまり時間がなく、仕上がりに不安はありますが、
福島は比較的相性のいいコースです。
6ハロンで結果を出して、ラストイヤーを実りあるものにしたいです。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 20:01│Comments(0)
│在厩馬