2020年02月27日
JRA、今週から無観客開催に。【在厩馬】
7歳トゥルーハートは水曜日、栗坂稍 52.3 37.9 24.8 12.6 一杯に追う
三未勝一杯を0.2秒追走0.2秒先着
坂路で併せ馬の追い切り。白浜雄造騎手騎乗。
道中の手応えは抜群。グイグイと駆け上がっていくと、余力充分に先着しました。
時計も速く動きは良好。元々攻め駆けするタイプですが、ここにきて更に良くなっている印象です。
前向きさや活気もあって、非常に良い雰囲気になっています。
帰厩後の調整はすこぶる順調。目標のレースに向けてきっちりと仕上がりました。
中山も2度目で慣れも見込め、前走以上の結果を期待したいです。
中山(土)「春麗ジャンプステークス」(3200)に60キロ白浜雄造騎手で出走が確定しました。
「良い感じでしたね。追い切りでも更に動けるようになってきました。
体も少し余裕があるかなと思っていましたが、輸送もあるしちょうど良いくらい。
いつもより早めに戻したこともあって、しっかり乗り込むことができましたね。
調子は良いですよ。前回で中山もこなしてくれましたし、今回も楽しみ。
良い競馬を期待しています」(庄野先生)
7歳ルドルフィーナは水曜日、栗坂稍 58.3 42.0 27.5 14.0 馬ナリ余力
坂路で単走の追い切り。調整程度にサッと。馬なりで軽く1本駆け上がってきました。
ヨレることなく、まっすぐに走っていたことは好印象。
やはりハミを替えてからは雰囲気が良くなっています。
脚元に不安が出ることもなく、この中間も順調です。
なお、今週の中京(日)「伊勢特別」(ダ1900)に向かうことも検討しましたが、
藤懸貴志騎手が同日は京都で騎乗予定だったため特別登録は見送り。
来週の阪神(日)ダ1800・混に出走予定です。
「ゲートに癖のある馬。慣れた騎手の方が良いからね。
藤懸騎手に京都で先約があるとのことだったので、もう1週延ばすことにした。
変わりなく順調にきている。ひと叩きして次はもっと粘れるようになると思うよ」(松永昌先生)
3歳アクターヒロインは水曜日、坂路(普通キャンター)→E(ゲート練習)
水曜日からは僚馬とともにゲート練習を開始しました。
まずは幅の広いところで通過。数回繰り返したあと、途中で一旦止めてみたがまったく問題ありません。
次に両扉を開けた状態で枠内に誘導し、後扉を閉めての駐立。
そこから常歩での発馬を行いましたが、素直に従っていました。
徐々に本格的なものへと進め、試験合格を目指していきます。
「ムーンクレストの同じ時期と比べてもバランスの良い体をしているんだけどね。
飼い喰いが細いように、まだ弱いところが残っているのかもしれない。
今週から軽く時計を入れることも考えていたけど、無理しない方が良いだろう。
しばらくはゲートだけにしておく。成長途上で本当に良くなるのはもうちょっと先かも。
じっくり進めていくよ」(本田先生)
木曜日、坂路(普通キャンター)→E(ゲート練習)
いくらかそわそわしている感はありますが、枠入りはスムーズ。
駐立も大人しく、手開けから常歩での発馬もまったく問題ありませんでした。
2回繰り返しましたが、気になるような点はありません。
この様子であればこの先も順調に進むことでしょう。
ただ、飼い喰いはもうひとつ。無理をさせて馬体が減っても良くないため、
しばらくはじっくりとゲート練習を進めていく予定です。
「少し焦るところはありますが、基本的には大人しい馬。
急かさなければゲートは大丈夫そうですよ。
あとは飼い葉をもっと食べてくれたら良いのですが…。
いくらか良くはなってきましたが、完食とまではいきません。
慣れるのに時間の掛かるタイプかもしれませんね。
様子を見ながら進めていきます」(助手)
トゥルーハートについては明日改めて。
ルドルフィーナは今週の特別登録に名前がなかったので、
一瞬ドキッとしましたが、そういう事情だったんですね。
脚元等に問題ないのならひと叩き効果に期待します。
アクターヒロインは、じっくり体力づくりに時間をかけましたが、
まだ本田先生には物足りなく映るようです。
じっくり進めていただくのはいいのですが、
時間的なものも頭の隅にぜひ^^;
さて、問題は新型コロナの影響。
ついにJRAも無観客開催を決断しました。
残念な気持ちもある一方で、開催中止にならなかったことは
ちょっとホッとしています。
損害も少なくないでしょうけど、これは誰かを責められるものでもありません。
先の大震災と同じ、天災と思うほかありません。
3月の中京開催は楽しみでしたが仕方ありません。
出来るだけ早い事態の終息を願っています。
三未勝一杯を0.2秒追走0.2秒先着
坂路で併せ馬の追い切り。白浜雄造騎手騎乗。
道中の手応えは抜群。グイグイと駆け上がっていくと、余力充分に先着しました。
時計も速く動きは良好。元々攻め駆けするタイプですが、ここにきて更に良くなっている印象です。
前向きさや活気もあって、非常に良い雰囲気になっています。
帰厩後の調整はすこぶる順調。目標のレースに向けてきっちりと仕上がりました。
中山も2度目で慣れも見込め、前走以上の結果を期待したいです。
中山(土)「春麗ジャンプステークス」(3200)に60キロ白浜雄造騎手で出走が確定しました。
「良い感じでしたね。追い切りでも更に動けるようになってきました。
体も少し余裕があるかなと思っていましたが、輸送もあるしちょうど良いくらい。
いつもより早めに戻したこともあって、しっかり乗り込むことができましたね。
調子は良いですよ。前回で中山もこなしてくれましたし、今回も楽しみ。
良い競馬を期待しています」(庄野先生)
7歳ルドルフィーナは水曜日、栗坂稍 58.3 42.0 27.5 14.0 馬ナリ余力
坂路で単走の追い切り。調整程度にサッと。馬なりで軽く1本駆け上がってきました。
ヨレることなく、まっすぐに走っていたことは好印象。
やはりハミを替えてからは雰囲気が良くなっています。
脚元に不安が出ることもなく、この中間も順調です。
なお、今週の中京(日)「伊勢特別」(ダ1900)に向かうことも検討しましたが、
藤懸貴志騎手が同日は京都で騎乗予定だったため特別登録は見送り。
来週の阪神(日)ダ1800・混に出走予定です。
「ゲートに癖のある馬。慣れた騎手の方が良いからね。
藤懸騎手に京都で先約があるとのことだったので、もう1週延ばすことにした。
変わりなく順調にきている。ひと叩きして次はもっと粘れるようになると思うよ」(松永昌先生)
3歳アクターヒロインは水曜日、坂路(普通キャンター)→E(ゲート練習)
水曜日からは僚馬とともにゲート練習を開始しました。
まずは幅の広いところで通過。数回繰り返したあと、途中で一旦止めてみたがまったく問題ありません。
次に両扉を開けた状態で枠内に誘導し、後扉を閉めての駐立。
そこから常歩での発馬を行いましたが、素直に従っていました。
徐々に本格的なものへと進め、試験合格を目指していきます。
「ムーンクレストの同じ時期と比べてもバランスの良い体をしているんだけどね。
飼い喰いが細いように、まだ弱いところが残っているのかもしれない。
今週から軽く時計を入れることも考えていたけど、無理しない方が良いだろう。
しばらくはゲートだけにしておく。成長途上で本当に良くなるのはもうちょっと先かも。
じっくり進めていくよ」(本田先生)
木曜日、坂路(普通キャンター)→E(ゲート練習)
いくらかそわそわしている感はありますが、枠入りはスムーズ。
駐立も大人しく、手開けから常歩での発馬もまったく問題ありませんでした。
2回繰り返しましたが、気になるような点はありません。
この様子であればこの先も順調に進むことでしょう。
ただ、飼い喰いはもうひとつ。無理をさせて馬体が減っても良くないため、
しばらくはじっくりとゲート練習を進めていく予定です。
「少し焦るところはありますが、基本的には大人しい馬。
急かさなければゲートは大丈夫そうですよ。
あとは飼い葉をもっと食べてくれたら良いのですが…。
いくらか良くはなってきましたが、完食とまではいきません。
慣れるのに時間の掛かるタイプかもしれませんね。
様子を見ながら進めていきます」(助手)
トゥルーハートについては明日改めて。
ルドルフィーナは今週の特別登録に名前がなかったので、
一瞬ドキッとしましたが、そういう事情だったんですね。
脚元等に問題ないのならひと叩き効果に期待します。
アクターヒロインは、じっくり体力づくりに時間をかけましたが、
まだ本田先生には物足りなく映るようです。
じっくり進めていただくのはいいのですが、
時間的なものも頭の隅にぜひ^^;
さて、問題は新型コロナの影響。
ついにJRAも無観客開催を決断しました。
残念な気持ちもある一方で、開催中止にならなかったことは
ちょっとホッとしています。
損害も少なくないでしょうけど、これは誰かを責められるものでもありません。
先の大震災と同じ、天災と思うほかありません。
3月の中京開催は楽しみでしたが仕方ありません。
出来るだけ早い事態の終息を願っています。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:36│Comments(0)
│在厩馬