2020年01月17日
トゥルーハート、賞金か中山の経験か。【来週以降出走在厩馬】
6歳トゥルーハートはレース後も異常ありません。
なお、間隔調整のため、16日、イクタトレーニングファームへ移動しました。
次走は2/29中山(土)「春麗ジャンプステークス」(ダ3200)か
4/4阪神(土)「三木ホースランドパークジャンプステークス」(芝3140)のどちらかで検討中です。
「勝ちパターンだと思ったんですが…。
勝った馬は内で脚を溜めていましたし、上手く目標にされてしまいました。
でも、飛越はまったく問題なかったように中山をこなしてくれたことは収穫。
残念でしたが良い競馬でした。
次走について白浜騎手と相談しましたが、ペガサスジャンプステークスは先約があるとのこと。
阪神スプリングジャンプは相当メンバーが揃いそうですし、
経験を積みながら確実に賞金を加算したい気持ちもありますからね。
もう1回中山を試すか、直線が芝ということを重視して阪神にいくか。
もう少し考えさせて下さい」(庄野先生)
5歳サラドリームは先週末の変則開催により14日が全休日だったため、
全休明けの15日は坂路で普通キャンターで調整。
今のところ、次走は2/9京都「山城ステークス」(芝1200)を予定しており、
様子を見ながら追い切りを行い、出走態勢を整えていきます。
「次走まで大分間隔があるので、一旦ペースを落として調整しています。
一度出走できる状態まで仕上げたので、ここからの調整が難しいですが、
予定のレースでピークになるように持っていきたいですね」(手塚先生)
4歳ムーンリットエルフは1/22交流笠松「葉牡丹特別」(ダ1800)に出走申し込みを行いましたが、
出走可能馬として選出されませんでした。
先週末の変則開催により14日が全休日だったため、全休明けの15日は坂路で普通キャンターで調整。
13日に坂路で軽めに追い切っており、動きは軽快。
木曜日、美南坂稍 55.4 40.3 27.2 14.0 馬ナリ余力
ウインスコーグ(三未勝)馬ナリを0.2秒追走同入
坂路で併せ馬で追い切り。テンは1馬身ほど追走。
並んで直線部分に向き、終いは馬なりのまま楽に伸びて併入。
タイムは遅めでしたが、動き自体は良好。
来週以降の出走に向けて、更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「道中で少しペースが速くなり、終いは時計が掛かってしまいましたが、
今日の坂路はラスト1ハロンからゴール付近までかなり馬場が重くなっており、
馬なりでこの時計なら問題ないでしょう。
走りに気になるところはなく、体調も良いですね。
体重は前回レースに送り出した時と同じく490kgぐらいありますよ。
競馬場での入れ込みがなければ、大幅プラス体重で出走できると思うんですけどね」(青木先生)
今週末に1/30交流川崎「ジャニュアリースター賞」(ダ1600)に出走申し込みを行い、
選出されなければ、来週の中山(日)ダ1200・混に向かう予定です。
トゥルーハートはレース後も異常なく一安心。
次走の予定は僕の予想が外れ:-P
春麗JSか三木ホースランドJSとのこと。
中山グランドジャンプの出走を目指すなら春麗JSでしょうけど、
同じコースではまた最後はダートになってしまいます。
焦らず暮れに、というのなら、確実に勝って賞金を積み重ねていきたいでしょう。
この前のレースは完璧だったと思うのですが、
やっぱり、最後がダートだとあれだけ切れ負けしてしまうのを見ると
春麗JSは相手関係を見ないとちょっと不安です。
ムーンリットエルフは川崎での交流競走と来週の中山ダート1200との両にらみ。
笠松の交流競走は前回、輸送で大幅馬体減があったので、
選出されなくてよかったかもしれません。
近場の川崎でなんとか出走のチャンスを掴めれば結果を出してくれるでしょう。
なお、間隔調整のため、16日、イクタトレーニングファームへ移動しました。
次走は2/29中山(土)「春麗ジャンプステークス」(ダ3200)か
4/4阪神(土)「三木ホースランドパークジャンプステークス」(芝3140)のどちらかで検討中です。
「勝ちパターンだと思ったんですが…。
勝った馬は内で脚を溜めていましたし、上手く目標にされてしまいました。
でも、飛越はまったく問題なかったように中山をこなしてくれたことは収穫。
残念でしたが良い競馬でした。
次走について白浜騎手と相談しましたが、ペガサスジャンプステークスは先約があるとのこと。
阪神スプリングジャンプは相当メンバーが揃いそうですし、
経験を積みながら確実に賞金を加算したい気持ちもありますからね。
もう1回中山を試すか、直線が芝ということを重視して阪神にいくか。
もう少し考えさせて下さい」(庄野先生)
5歳サラドリームは先週末の変則開催により14日が全休日だったため、
全休明けの15日は坂路で普通キャンターで調整。
今のところ、次走は2/9京都「山城ステークス」(芝1200)を予定しており、
様子を見ながら追い切りを行い、出走態勢を整えていきます。
「次走まで大分間隔があるので、一旦ペースを落として調整しています。
一度出走できる状態まで仕上げたので、ここからの調整が難しいですが、
予定のレースでピークになるように持っていきたいですね」(手塚先生)
4歳ムーンリットエルフは1/22交流笠松「葉牡丹特別」(ダ1800)に出走申し込みを行いましたが、
出走可能馬として選出されませんでした。
先週末の変則開催により14日が全休日だったため、全休明けの15日は坂路で普通キャンターで調整。
13日に坂路で軽めに追い切っており、動きは軽快。
木曜日、美南坂稍 55.4 40.3 27.2 14.0 馬ナリ余力
ウインスコーグ(三未勝)馬ナリを0.2秒追走同入
坂路で併せ馬で追い切り。テンは1馬身ほど追走。
並んで直線部分に向き、終いは馬なりのまま楽に伸びて併入。
タイムは遅めでしたが、動き自体は良好。
来週以降の出走に向けて、更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「道中で少しペースが速くなり、終いは時計が掛かってしまいましたが、
今日の坂路はラスト1ハロンからゴール付近までかなり馬場が重くなっており、
馬なりでこの時計なら問題ないでしょう。
走りに気になるところはなく、体調も良いですね。
体重は前回レースに送り出した時と同じく490kgぐらいありますよ。
競馬場での入れ込みがなければ、大幅プラス体重で出走できると思うんですけどね」(青木先生)
今週末に1/30交流川崎「ジャニュアリースター賞」(ダ1600)に出走申し込みを行い、
選出されなければ、来週の中山(日)ダ1200・混に向かう予定です。
トゥルーハートはレース後も異常なく一安心。
次走の予定は僕の予想が外れ:-P
春麗JSか三木ホースランドJSとのこと。
中山グランドジャンプの出走を目指すなら春麗JSでしょうけど、
同じコースではまた最後はダートになってしまいます。
焦らず暮れに、というのなら、確実に勝って賞金を積み重ねていきたいでしょう。
この前のレースは完璧だったと思うのですが、
やっぱり、最後がダートだとあれだけ切れ負けしてしまうのを見ると
春麗JSは相手関係を見ないとちょっと不安です。
ムーンリットエルフは川崎での交流競走と来週の中山ダート1200との両にらみ。
笠松の交流競走は前回、輸送で大幅馬体減があったので、
選出されなくてよかったかもしれません。
近場の川崎でなんとか出走のチャンスを掴めれば結果を出してくれるでしょう。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:30│Comments(0)
│在厩馬