2019年10月24日
ムーンリットエルフ、地方交流は2着【今週出走在厩馬】
6歳スティルウォーターは水曜日、栗CW良 80.7 64.8 50.5 37.3 11.9 一杯に追う
川又賢治騎手騎乗。道中は実に軽快な走り。
スイスイと進んでいくと、直線ではビシッと追って脚を伸ばしました。
本馬らしく切れのある動き。相変わらず攻めの雰囲気は良好です。
飼い葉をしっかり食べているため、馬体もふっくらとキープ。
状態は良く、前走をひと叩きして前進が期待できるでしょう。
京都(土)10レース、「古都ステークス」(芝2400)に55キロ川又賢治騎手で出走が確定しました。
「動きは良かったですね。
川又騎手も『反応が良いし、まだまだ余裕があった。以前乗せてもらった時よりも動きは良い』と話していました。
具合は良いですよ。それに、台風が続いて少し荒れてきた京都の馬場も合うと思います。
金曜日の雨で他馬が苦にするようなら、なおさら良いでしょう。
あとは展開が向くかどうか。良い競馬を期待したいですね」(寺島先生)
4歳サラドリームは水曜日、美南坂稍 54.0 39.9 25.8 12.6 強めに追う
坂路で単走で追い切り。
残り3ハロンからじわじわ加速し、終いはペースの遅い他馬に進路を塞がれそうになりましたが、
うまく避けて抜き去り、最後は軽く追われて良い伸びを見せました。
引き続き動きは軽快で、良い状態に仕上がっています。
新潟(日)11レース、「ルミエールオータムダッシュ」(芝1000・オープン)に54キロ嶋田純次騎手で出走が確定しました。
「終いはぶつかりそうになり、ちょっと危なかったですが、
大きく態勢を崩すことなく進められたので良かったです。
前が狭くなっても怯むところはなかったですし、ラストのスピードの乗りも良かったですよ。
新潟芝1000m戦で外ラチ沿いから狭いところを抜け出すのと同じような形になり、
実戦に向けて良い練習になったかもしれません。
強敵のライオンボスとは4キロの斤量差があるので、
そのハンデを活かして頑張ってほしいですね」(助手)
4歳ムーンリットエルフは昨日の朝4時に笠松競馬場に向けて美浦トレセンを出発。
先週の日曜日にウッドチップコースで終い一杯に追い切っており、動きは良好。
馬体はキープできており、良い状態に仕上がりました。
「馬体減りはなく、カリカリした感じもなかったので、週末はしっかり追い切りました。
動きは良かったですし、22日の計測で492kgと体重もキープできているので、
良い感じに仕上げられたと思います。
通常のJRAのレースよりもメンバーレベルは低いと思いますし、
なんとかここで良い競馬ができればと思っています」(青木先生)
今日の笠松10R「白菊特別」(ダート1400)に出走し2着でした。
「落ち着きを保ってレースに臨めました。返し馬の感触も良かったですね。
レースを引っ張ってくれる馬がいたので、道中は内の良いポジションから運べたと思ったんですが、
直線に向いたところで少し甘くなってしまいました。
それでも最後は2着まで上がっていますし、頑張って走ってくれたと思います。
せっかく乗せていただいたのに勝ち切ることができず、すみませんでした」(池田敏樹騎手)
土日出走馬についてはまた後日改めて。
今日はムーンリットエルフが笠松の交流競走、白菊特別に出走。
馬体重がマイナス4キロの456キロ。うーん、やっぱり輸送がダメなんでしょうか。
輸送前が492キロだというのですから、輸送で36キロの大幅馬体減。
せっかく3か月かけて馬体を戻したというのに水の泡です。
見た目はすっきりして素軽い感じにも見えましたが、
やはりちょっと力強さに欠ける感じがしました。
それでも序盤から先頭集団の一角でレースを進め、
最後は2着まで持ってきたのですから、がんばりました。
492キロは輸送で減ることを見越した馬体だとは思いますが、
それでも470キロ台くらいで出走出来ていたら違う結果だったかもしれません。
しかし、次のレースまでまた馬体回復に充てるとなると、
また時間がかかってしまいます。
何とか輸送の負担が少ない形で出走させてあげたいです。
川又賢治騎手騎乗。道中は実に軽快な走り。
スイスイと進んでいくと、直線ではビシッと追って脚を伸ばしました。
本馬らしく切れのある動き。相変わらず攻めの雰囲気は良好です。
飼い葉をしっかり食べているため、馬体もふっくらとキープ。
状態は良く、前走をひと叩きして前進が期待できるでしょう。
京都(土)10レース、「古都ステークス」(芝2400)に55キロ川又賢治騎手で出走が確定しました。
「動きは良かったですね。
川又騎手も『反応が良いし、まだまだ余裕があった。以前乗せてもらった時よりも動きは良い』と話していました。
具合は良いですよ。それに、台風が続いて少し荒れてきた京都の馬場も合うと思います。
金曜日の雨で他馬が苦にするようなら、なおさら良いでしょう。
あとは展開が向くかどうか。良い競馬を期待したいですね」(寺島先生)
4歳サラドリームは水曜日、美南坂稍 54.0 39.9 25.8 12.6 強めに追う
坂路で単走で追い切り。
残り3ハロンからじわじわ加速し、終いはペースの遅い他馬に進路を塞がれそうになりましたが、
うまく避けて抜き去り、最後は軽く追われて良い伸びを見せました。
引き続き動きは軽快で、良い状態に仕上がっています。
新潟(日)11レース、「ルミエールオータムダッシュ」(芝1000・オープン)に54キロ嶋田純次騎手で出走が確定しました。
「終いはぶつかりそうになり、ちょっと危なかったですが、
大きく態勢を崩すことなく進められたので良かったです。
前が狭くなっても怯むところはなかったですし、ラストのスピードの乗りも良かったですよ。
新潟芝1000m戦で外ラチ沿いから狭いところを抜け出すのと同じような形になり、
実戦に向けて良い練習になったかもしれません。
強敵のライオンボスとは4キロの斤量差があるので、
そのハンデを活かして頑張ってほしいですね」(助手)
4歳ムーンリットエルフは昨日の朝4時に笠松競馬場に向けて美浦トレセンを出発。
先週の日曜日にウッドチップコースで終い一杯に追い切っており、動きは良好。
馬体はキープできており、良い状態に仕上がりました。
「馬体減りはなく、カリカリした感じもなかったので、週末はしっかり追い切りました。
動きは良かったですし、22日の計測で492kgと体重もキープできているので、
良い感じに仕上げられたと思います。
通常のJRAのレースよりもメンバーレベルは低いと思いますし、
なんとかここで良い競馬ができればと思っています」(青木先生)
今日の笠松10R「白菊特別」(ダート1400)に出走し2着でした。
「落ち着きを保ってレースに臨めました。返し馬の感触も良かったですね。
レースを引っ張ってくれる馬がいたので、道中は内の良いポジションから運べたと思ったんですが、
直線に向いたところで少し甘くなってしまいました。
それでも最後は2着まで上がっていますし、頑張って走ってくれたと思います。
せっかく乗せていただいたのに勝ち切ることができず、すみませんでした」(池田敏樹騎手)
土日出走馬についてはまた後日改めて。
今日はムーンリットエルフが笠松の交流競走、白菊特別に出走。
馬体重がマイナス4キロの456キロ。うーん、やっぱり輸送がダメなんでしょうか。
輸送前が492キロだというのですから、輸送で36キロの大幅馬体減。
せっかく3か月かけて馬体を戻したというのに水の泡です。
見た目はすっきりして素軽い感じにも見えましたが、
やはりちょっと力強さに欠ける感じがしました。
それでも序盤から先頭集団の一角でレースを進め、
最後は2着まで持ってきたのですから、がんばりました。
492キロは輸送で減ることを見越した馬体だとは思いますが、
それでも470キロ台くらいで出走出来ていたら違う結果だったかもしれません。
しかし、次のレースまでまた馬体回復に充てるとなると、
また時間がかかってしまいます。
何とか輸送の負担が少ない形で出走させてあげたいです。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:28│Comments(0)
│在厩馬