2008年11月15日
バルバロッサ、デビュー戦はしんがり16着
今日、2度目の新馬戦(東京5レースダート1300m)で、
今度こそのデビューを果たしたバルバロッサは16着に終わりました。
パドックでは、解説の人は「太め感もなくいい仕上がり」といっていましたが、
どう見ても太め残りで気合のりも悪く、まだまだ仕上がり途上と言う感じでした。
レースもゲートが合わなかった感じで大きく出遅れ、
最後まで後方を追走、多少差を詰めたところで終わりました。
勝ち馬との差は4秒2、辛うじてタイムオーバーを免れました。
結果だけ見たらいいところはありませんが、
あの仕上がりで無事に一周回ってきて、タイムオーバーにならなかったのは
とりあえずは良しとしていいのかもしれません。
気性の悪いところも見せず、良化の余地のある状態でのこの結果ですから、
悪いところを消していけば後は十分上を狙えるだけのものはあると思います。
まだ少し体質の弱いところがあるのが強い調教を重ねられない原因ですが、
これが解消して、きっちり仕上げてくればまだまだ大丈夫…
と、自分に言い聞かせる新馬戦でした^^;
今度こそのデビューを果たしたバルバロッサは16着に終わりました。
パドックでは、解説の人は「太め感もなくいい仕上がり」といっていましたが、
どう見ても太め残りで気合のりも悪く、まだまだ仕上がり途上と言う感じでした。
レースもゲートが合わなかった感じで大きく出遅れ、
最後まで後方を追走、多少差を詰めたところで終わりました。
勝ち馬との差は4秒2、辛うじてタイムオーバーを免れました。
結果だけ見たらいいところはありませんが、
あの仕上がりで無事に一周回ってきて、タイムオーバーにならなかったのは
とりあえずは良しとしていいのかもしれません。
気性の悪いところも見せず、良化の余地のある状態でのこの結果ですから、
悪いところを消していけば後は十分上を狙えるだけのものはあると思います。
まだ少し体質の弱いところがあるのが強い調教を重ねられない原因ですが、
これが解消して、きっちり仕上げてくればまだまだ大丈夫…
と、自分に言い聞かせる新馬戦でした^^;
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 18:19│Comments(5)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
バルバロッサのデビュー戦、パドックから観戦しましたよ。
失礼ながら私にも、仕上がりは一息の印象に映りました。
今日の距離では、なんとなく忙しいような気がするのですが…。本馬はミスプロのクロスを持ち、半姉がスペ産駒でもスプリンターになってしまうこの牝系とはいえ、ちょっとかわいそうに見えました。
しかし、まずは無事のデビュー、おめでとうございます。今後の躍進&変わり身に期待です!!
バルバロッサのデビュー戦、パドックから観戦しましたよ。
失礼ながら私にも、仕上がりは一息の印象に映りました。
今日の距離では、なんとなく忙しいような気がするのですが…。本馬はミスプロのクロスを持ち、半姉がスペ産駒でもスプリンターになってしまうこの牝系とはいえ、ちょっとかわいそうに見えました。
しかし、まずは無事のデビュー、おめでとうございます。今後の躍進&変わり身に期待です!!
Posted by ユニッペ at 2008年11月15日 18:33
まずは、バルバロッサのデビューおめでとうございます。
ちょっと、結果は残念ですが、まだまだ良くなる様子なので今後に期待ですね。
レースが見れてないのでどんな感じがわかんないですが、引き続き応援させていただきます。
ちょっと、結果は残念ですが、まだまだ良くなる様子なので今後に期待ですね。
レースが見れてないのでどんな感じがわかんないですが、引き続き応援させていただきます。
Posted by くにくん at 2008年11月15日 23:34
お返事が遅くなりました。
>ユニッペさん
宮崎騎手のコメントは辛口でしたが、
この血統はしぶとく走ってくるだけに、
3歳になってからの成長に期待しています。
いずれにしても、もう少し調教が積めるようにならないとならないですね。
>くにくんさん
今度は何とかデビューできました^^;
妹を持っているだけに心配な結果でしょうが、
この血統は少し長い目で見てあげたいです。
姉リルティングソングも年明けデビューで7月に初勝利、
今は1000万で十分勝ち負けできてます。
POGと違って一口馬主はクラシックで終わりではないので、
まだこの時期、結果を焦らずにいきたいと思ってます。
故障だけは心配ですけどね…
また次も応援してやってくださいm(__)m
>ユニッペさん
宮崎騎手のコメントは辛口でしたが、
この血統はしぶとく走ってくるだけに、
3歳になってからの成長に期待しています。
いずれにしても、もう少し調教が積めるようにならないとならないですね。
>くにくんさん
今度は何とかデビューできました^^;
妹を持っているだけに心配な結果でしょうが、
この血統は少し長い目で見てあげたいです。
姉リルティングソングも年明けデビューで7月に初勝利、
今は1000万で十分勝ち負けできてます。
POGと違って一口馬主はクラシックで終わりではないので、
まだこの時期、結果を焦らずにいきたいと思ってます。
故障だけは心配ですけどね…
また次も応援してやってくださいm(__)m
Posted by 浦河 at 2008年11月16日 17:47
浦河さん、こんばんわ☆
バルバロッサのデビュー戦は、少々ほろ苦デビューとなりましたね^^;
スタートの大きな出遅れはびっくりしました。
パドックは見れていませんが、まだ太め残りもあるようですし、きっちり仕上がって、レースも覚えてくれば勝負になると思います。
まずは無事デビューよかったです!
バルバロッサのデビュー戦は、少々ほろ苦デビューとなりましたね^^;
スタートの大きな出遅れはびっくりしました。
パドックは見れていませんが、まだ太め残りもあるようですし、きっちり仕上がって、レースも覚えてくれば勝負になると思います。
まずは無事デビューよかったです!
Posted by ぼんちゃん at 2008年11月18日 00:36
ぼんちゃんさん、おはようございます。
陣営も勝ち負けにはこだわっていなかったようで、
とりあえず一度使ってから、ということのようでしたから、
今回の結果はともかく、今後に期待するほかありません。
上の成績からしても、この時期からバリバリ走るとは
思っていませんでしたけどね^^;
新馬戦が発走除外でも、もう一度新馬戦が使える、ということがわかって
ひとつおりこうになりました(笑)
陣営も勝ち負けにはこだわっていなかったようで、
とりあえず一度使ってから、ということのようでしたから、
今回の結果はともかく、今後に期待するほかありません。
上の成績からしても、この時期からバリバリ走るとは
思っていませんでしたけどね^^;
新馬戦が発走除外でも、もう一度新馬戦が使える、ということがわかって
ひとつおりこうになりました(笑)
Posted by 浦河深之 at 2008年11月18日 09:07