2019年07月18日
ラヴィッスマン、中央デビュー断念。【3歳在厩馬】
3歳マイティウェイはレース後も脚元等に異常ありません。
次走については現在検討中です。
「ん~、どうも勝負所で置かれてしまいますね。
前走よりも脚を溜められたように見えたので、後半で伸びてくると思ったんですけどね。
やはり手前を替えられないのが堪えているんですかね。
その点を考慮するともう少し短めな方が良さそうですが、
ここ数戦の行きっぷりだと1200mでは忙しいでしょうし、新潟のダートなら1800m戦になりますかね。
芝1600m戦に向かう手もありますが、その条件はかなりメンバーが揃いそうですし、勝つまでいけるかどうか。
選ばれるか分かりませんが、交流競走でマイルぐらいのレースに向かうのもありでしょう。
どの条件に向かうか、もう少し考えさせてください」(高木先生)
3歳ラヴィッスマンは水曜日、坂路(普通キャンター)
水曜日も角馬場で入念に運動してから坂路を1本上がっています。
入厩後はじっくりと長めに乗り込んで基礎の強化を促していますが、
まだ息遣いが荒く体力不足の感は否めません。
また、馬体の筋肉量が物足りないように良化がスローで、これ以上負荷を強めるのは厳しい状況となっています。
そのため、関係者間で協議した結果、未勝利戦が開催中に態勢を整えるのは難しいだろうとの判断に至り、
JRAの未勝利戦でのデビューは諦めることになりました。
近日中に中央登録を抹消し、様似町軽種馬共同育成センター千葉分場へ移動予定。
立て直しを図ってから、一旦、地方競馬に転籍し、中央競馬への復帰を目指します。
「普通キャンターくらいでゼイゼイ言っていますし、まだ体力がないですね。
いろいろなところを傷めて、大事な時に休んでいたことが響いているんでしょう。
でも、ものは間違いなく良いですよ。ただ、遅れているだけ。
馬体は良いし、良い雰囲気を持っています。今は無理しない方がこの馬のため。
古馬になってしっかりしてくれば走ってくる馬だと思っています。
一旦、地方に転籍することになりますが、勝って戻ってきてほしいですね」(中内田先生)
今年の3歳世代3頭は非常に厳しい状況になりました。
2頭が地方転籍、残る1頭もまだ未勝利・・・
ラヴィッスマンは中央未出走のまま地方に転籍して
復帰を目指すこととなりました。
体力不足は仕方のないところ。
コメントからは復帰後も中内田先生が見てくれそうにもとれますが、
果たしてどうなるか・・・
その前に、しっかり体力をつけて中央に戻ってくることが先ですが。
マイティウェイはレース後も異常なく一安心。
ただ、この先については微妙なところ。
何とかして手前を替えさせる手段を見つけるか、
替えられないことを前提に勝てる条件を見つけるか。
うーん、調教ではできるのに、なぜレースではうまくできないのでしょう。
次走については現在検討中です。
「ん~、どうも勝負所で置かれてしまいますね。
前走よりも脚を溜められたように見えたので、後半で伸びてくると思ったんですけどね。
やはり手前を替えられないのが堪えているんですかね。
その点を考慮するともう少し短めな方が良さそうですが、
ここ数戦の行きっぷりだと1200mでは忙しいでしょうし、新潟のダートなら1800m戦になりますかね。
芝1600m戦に向かう手もありますが、その条件はかなりメンバーが揃いそうですし、勝つまでいけるかどうか。
選ばれるか分かりませんが、交流競走でマイルぐらいのレースに向かうのもありでしょう。
どの条件に向かうか、もう少し考えさせてください」(高木先生)
3歳ラヴィッスマンは水曜日、坂路(普通キャンター)
水曜日も角馬場で入念に運動してから坂路を1本上がっています。
入厩後はじっくりと長めに乗り込んで基礎の強化を促していますが、
まだ息遣いが荒く体力不足の感は否めません。
また、馬体の筋肉量が物足りないように良化がスローで、これ以上負荷を強めるのは厳しい状況となっています。
そのため、関係者間で協議した結果、未勝利戦が開催中に態勢を整えるのは難しいだろうとの判断に至り、
JRAの未勝利戦でのデビューは諦めることになりました。
近日中に中央登録を抹消し、様似町軽種馬共同育成センター千葉分場へ移動予定。
立て直しを図ってから、一旦、地方競馬に転籍し、中央競馬への復帰を目指します。
「普通キャンターくらいでゼイゼイ言っていますし、まだ体力がないですね。
いろいろなところを傷めて、大事な時に休んでいたことが響いているんでしょう。
でも、ものは間違いなく良いですよ。ただ、遅れているだけ。
馬体は良いし、良い雰囲気を持っています。今は無理しない方がこの馬のため。
古馬になってしっかりしてくれば走ってくる馬だと思っています。
一旦、地方に転籍することになりますが、勝って戻ってきてほしいですね」(中内田先生)
今年の3歳世代3頭は非常に厳しい状況になりました。
2頭が地方転籍、残る1頭もまだ未勝利・・・
ラヴィッスマンは中央未出走のまま地方に転籍して
復帰を目指すこととなりました。
体力不足は仕方のないところ。
コメントからは復帰後も中内田先生が見てくれそうにもとれますが、
果たしてどうなるか・・・
その前に、しっかり体力をつけて中央に戻ってくることが先ですが。
マイティウェイはレース後も異常なく一安心。
ただ、この先については微妙なところ。
何とかして手前を替えさせる手段を見つけるか、
替えられないことを前提に勝てる条件を見つけるか。
うーん、調教ではできるのに、なぜレースではうまくできないのでしょう。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:14│Comments(0)
│在厩馬