2019年06月20日
マイティウェイ、今度こそ決めたい!【在厩馬】
6歳トゥルーハートはレース後も脚元等異常はありません。
次走は再来週の福島(土)かその翌週の福島(日)障害未勝利戦の予定です。
「馬場が悪くて気を遣っていたみたいですね。
跳びの雑なところもありましたし、ちょっとかわいそうな競馬をさせてしまいました。
多少渋るくらいなら良いのですが、今回はさすがに悪過ぎましたね。
あと体が思いのほか減ってしまったことも影響したのかもしれません。
次走について考えましたが、ジョッキーの進言もあって福島に向かうことにしました。
しっかりと馬体を戻して、今度こそ決められるように頑張ります」(庄野先生)
4歳ベストティアーズはレース後も脚元等に異常はありませんが、
心身のリフレッシュのため、近日中に放牧に出る予定です。次走は現在検討中。
「いろんなマイナス要素が重なって、前進気勢を欠いてしまいましたね。
休養明けからの5戦目で、気持ちのバッテリーが電池切れしてしまった感じでしょうか。
休養前になんとかクラスの目処を立てたかったんですが、ここで一度仕切り直しですね。
まずはしっかりと充電してもらい、今後に備えましょう。
今後の状態にもよりますが、次走については概ね秋開催で復帰させようかと考えています」(林先生)
4歳センティフォリアはレース後も脚元等異常ありません。
次走は再来週の中京(土)芝1600・牝か(日)芝1400・混の予定です。
「手応えが良かったので、上位争いできるかと思っていたんですけどねぇ。
伸びそうで伸びませんでしたね。でも、内容は悪くなかった。
ここ最近が消化不良のレースが続いていたし、
最後までしっかり走ってくれたことは良かったのではないでしょうか。
こういう競馬に慣れてくれば、もっと前進できますよ。
広いコースなら1400mや1600mくらいが良いんでしょう。
想定を見ても、1勝クラスはそれほど混み合っていませんからね。
再来週を目標に調整していきます」(田所先生)
3歳マイティウェイは角馬場で入念にウォーミングアップ運動を行った後、
坂路で普通キャンターで調整。今のところ、次走は来週の福島(土または日)ダ1700のどちらかに出走予定です。
週末から追い切りを開始し、態勢を整えていきます。
「疲れは感じられず、良い状態をキープできていますよ。
続けて使ってきているので、週末と来週で2本追い切れば充分に仕上がるでしょう。
次こそはきっちり決めたいですね」(高木先生)
今週は1週愛馬出走が空いてしまいますが、
来週はマイティウェイが、再来週はセンティフォリアとトゥルーハートが出走予定。
来週はユニオンツアーウィークですから、まずはマイティウェイに期待しましょう。
やはり、ポイントは手前の入れ替えになるでしょう。
調教ではできるのに、本番でなかなかうまくできません。
次は福島、初の右回りコースになります。
案外、きっかけはこんなことかもしれません。
次走は再来週の福島(土)かその翌週の福島(日)障害未勝利戦の予定です。
「馬場が悪くて気を遣っていたみたいですね。
跳びの雑なところもありましたし、ちょっとかわいそうな競馬をさせてしまいました。
多少渋るくらいなら良いのですが、今回はさすがに悪過ぎましたね。
あと体が思いのほか減ってしまったことも影響したのかもしれません。
次走について考えましたが、ジョッキーの進言もあって福島に向かうことにしました。
しっかりと馬体を戻して、今度こそ決められるように頑張ります」(庄野先生)
4歳ベストティアーズはレース後も脚元等に異常はありませんが、
心身のリフレッシュのため、近日中に放牧に出る予定です。次走は現在検討中。
「いろんなマイナス要素が重なって、前進気勢を欠いてしまいましたね。
休養明けからの5戦目で、気持ちのバッテリーが電池切れしてしまった感じでしょうか。
休養前になんとかクラスの目処を立てたかったんですが、ここで一度仕切り直しですね。
まずはしっかりと充電してもらい、今後に備えましょう。
今後の状態にもよりますが、次走については概ね秋開催で復帰させようかと考えています」(林先生)
4歳センティフォリアはレース後も脚元等異常ありません。
次走は再来週の中京(土)芝1600・牝か(日)芝1400・混の予定です。
「手応えが良かったので、上位争いできるかと思っていたんですけどねぇ。
伸びそうで伸びませんでしたね。でも、内容は悪くなかった。
ここ最近が消化不良のレースが続いていたし、
最後までしっかり走ってくれたことは良かったのではないでしょうか。
こういう競馬に慣れてくれば、もっと前進できますよ。
広いコースなら1400mや1600mくらいが良いんでしょう。
想定を見ても、1勝クラスはそれほど混み合っていませんからね。
再来週を目標に調整していきます」(田所先生)
3歳マイティウェイは角馬場で入念にウォーミングアップ運動を行った後、
坂路で普通キャンターで調整。今のところ、次走は来週の福島(土または日)ダ1700のどちらかに出走予定です。
週末から追い切りを開始し、態勢を整えていきます。
「疲れは感じられず、良い状態をキープできていますよ。
続けて使ってきているので、週末と来週で2本追い切れば充分に仕上がるでしょう。
次こそはきっちり決めたいですね」(高木先生)
今週は1週愛馬出走が空いてしまいますが、
来週はマイティウェイが、再来週はセンティフォリアとトゥルーハートが出走予定。
来週はユニオンツアーウィークですから、まずはマイティウェイに期待しましょう。
やはり、ポイントは手前の入れ替えになるでしょう。
調教ではできるのに、本番でなかなかうまくできません。
次は福島、初の右回りコースになります。
案外、きっかけはこんなことかもしれません。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:27│Comments(0)
│在厩馬