2019年05月27日
ベストティアーズ、昇級初戦はブービー10着
ベストティアーズは土曜日東京10レース、葉山特別に出走し10着でした。
「スタートがいまひとつで、後方からになってしまいました。
内で包まれましたが、周りを気にする様子はなかったですよ。
終いは頑張って伸びてくれましたが、前が止まりませんでしたね。
これから1000万クラスのペースに慣れてくれば、
もっとやれると思います」(M.デムーロ騎手)
昨日の日本ダービーも、明らかなオーバーペースのリオンリオンは別にして
実質逃げたロジャーバローズを絶好の位置から追い出したダノンキングリーでさえ
捉えられなかった、超高速にして前が止まらない馬場が今の東京。
1000万条件でマイルが1分32秒9で、、ほとんどの馬が上がり33秒台の脚では
後方から届くはずもありません。
このレースでは、まだクラスを勝つのに必要なピースは見えませんでした。
距離やコースを少し考える必要がありそうです。
それと、昨日も目黒記念で故障馬が出て予後不良の診断が下されています。
脚元に東京を連戦した疲れが来ていなければいいのですが。
「スタートがいまひとつで、後方からになってしまいました。
内で包まれましたが、周りを気にする様子はなかったですよ。
終いは頑張って伸びてくれましたが、前が止まりませんでしたね。
これから1000万クラスのペースに慣れてくれば、
もっとやれると思います」(M.デムーロ騎手)
昨日の日本ダービーも、明らかなオーバーペースのリオンリオンは別にして
実質逃げたロジャーバローズを絶好の位置から追い出したダノンキングリーでさえ
捉えられなかった、超高速にして前が止まらない馬場が今の東京。
1000万条件でマイルが1分32秒9で、、ほとんどの馬が上がり33秒台の脚では
後方から届くはずもありません。
このレースでは、まだクラスを勝つのに必要なピースは見えませんでした。
距離やコースを少し考える必要がありそうです。
それと、昨日も目黒記念で故障馬が出て予後不良の診断が下されています。
脚元に東京を連戦した疲れが来ていなければいいのですが。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:32│Comments(0)
│愛馬レース回顧