2018年10月17日
ジークグランツ、笠松でのライバルは一足先に復帰【在厩馬】
5歳スティルウォーターは坂路(普通キャンター)
明日、追い切ります。
来週の京都(日)「鳴滝特別」(芝2400)に出走予定です。
「順調ですよ。飼い葉も食べていますし、スクむこともありません。
今週の出走を見送り、来週の出走にしたので調整がしやすいですよ。
それに直線が平坦なことも良いですからね。
展開とメンバー次第では充分勝ち負けまで期待できると思います」(厩務員)
4歳ベストティアーズは美南坂良 54.4 39.0 25.1 12.5 末強目追う
新馬馬ナリに0.7秒先行同入
坂路で併せ馬で追い切り。テンは3馬身ほど先行。
1馬身ほどリードして直線部分に向き、ラスト1ハロンまで相手を待って、終いだけ軽く追われ、僅かに遅れてゴール。
意識的にセーブしての遅れで、動きは特に問題ありません。
新潟(土)「鳥屋野特別」(芝1200)か新潟(日)「十日町特別」(芝1400)のどちらかに出走させたい意向fですが、
想定の段階ではどちらも除外対象でwす。
「レース勘が鈍らないように間隔を詰めて使いたいんですが、今週はちょっと難しそうですね。
使って動きは良くなっていますし、次はもっと良い競馬ができると思います。
なんとか来週までには出走させたいですね」(林先生)
4歳ジークグランツは坂路(普通キャンター)
週末あたりからペースを上げ、復帰戦の態勢を整えていきます。
11/11京都(日)芝2400が目標です。
「1本15-15程度で乗ったら、飼い葉が少し上がってしまった。
環境の変化に弱いタイプとはいえ、古馬なんだからもっとどっしりしてくれたら良いのだが…。
まだ繊細なところが残っているね。でも、馬体は立派になっている。
以前とは全然違うね。休ませた甲斐があった。来週ゲート試験を受けて、その後は徐々にペースを上げていくよ。
大分待って頂いたし、これからは数を使っていきたいです」(野中先生)
今週出走予定のマイティウェイ、ルドルフィーナ、サラドリームについては
出走確定とともに明日に。
ジークグランツはようやく帰厩し、レースに向かう態勢となりました。
先週の新潟日曜日最終レースに、ムーンシュトラールの名前を見つけてちょっとびっくり。
ムーンシュトラールはジークグランツが笠松時代に中央復帰の権利を巡って
しのぎを削ったライバルでした。
ジークが復帰を決めた後、盛岡に転籍したもののなかなか出走せず、
馬主さんも変わり中央復帰を諦めたと思っていましたが、
盛岡・水沢で3連勝し改めて中央に戻ってきました。
中央復帰戦は芝のマイルでコンマ9秒差の9着と、
今のところは完敗も全く通用しないという程ではない内容。
さて、芝の長距離戦に路線を定めたジークグランツは果たして中央で
どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。
今週出走を希望しているベストティアーズですが、
さすがに権利がなくては中1週は厳しいようです。
来週もどうなるかわかりませんが、出走できることを期待しています。
明日、追い切ります。
来週の京都(日)「鳴滝特別」(芝2400)に出走予定です。
「順調ですよ。飼い葉も食べていますし、スクむこともありません。
今週の出走を見送り、来週の出走にしたので調整がしやすいですよ。
それに直線が平坦なことも良いですからね。
展開とメンバー次第では充分勝ち負けまで期待できると思います」(厩務員)
4歳ベストティアーズは美南坂良 54.4 39.0 25.1 12.5 末強目追う
新馬馬ナリに0.7秒先行同入
坂路で併せ馬で追い切り。テンは3馬身ほど先行。
1馬身ほどリードして直線部分に向き、ラスト1ハロンまで相手を待って、終いだけ軽く追われ、僅かに遅れてゴール。
意識的にセーブしての遅れで、動きは特に問題ありません。
新潟(土)「鳥屋野特別」(芝1200)か新潟(日)「十日町特別」(芝1400)のどちらかに出走させたい意向fですが、
想定の段階ではどちらも除外対象でwす。
「レース勘が鈍らないように間隔を詰めて使いたいんですが、今週はちょっと難しそうですね。
使って動きは良くなっていますし、次はもっと良い競馬ができると思います。
なんとか来週までには出走させたいですね」(林先生)
4歳ジークグランツは坂路(普通キャンター)
週末あたりからペースを上げ、復帰戦の態勢を整えていきます。
11/11京都(日)芝2400が目標です。
「1本15-15程度で乗ったら、飼い葉が少し上がってしまった。
環境の変化に弱いタイプとはいえ、古馬なんだからもっとどっしりしてくれたら良いのだが…。
まだ繊細なところが残っているね。でも、馬体は立派になっている。
以前とは全然違うね。休ませた甲斐があった。来週ゲート試験を受けて、その後は徐々にペースを上げていくよ。
大分待って頂いたし、これからは数を使っていきたいです」(野中先生)
今週出走予定のマイティウェイ、ルドルフィーナ、サラドリームについては
出走確定とともに明日に。
ジークグランツはようやく帰厩し、レースに向かう態勢となりました。
先週の新潟日曜日最終レースに、ムーンシュトラールの名前を見つけてちょっとびっくり。
ムーンシュトラールはジークグランツが笠松時代に中央復帰の権利を巡って
しのぎを削ったライバルでした。
ジークが復帰を決めた後、盛岡に転籍したもののなかなか出走せず、
馬主さんも変わり中央復帰を諦めたと思っていましたが、
盛岡・水沢で3連勝し改めて中央に戻ってきました。
中央復帰戦は芝のマイルでコンマ9秒差の9着と、
今のところは完敗も全く通用しないという程ではない内容。
さて、芝の長距離戦に路線を定めたジークグランツは果たして中央で
どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。
今週出走を希望しているベストティアーズですが、
さすがに権利がなくては中1週は厳しいようです。
来週もどうなるかわかりませんが、出走できることを期待しています。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:51│Comments(0)
│在厩馬