2008年10月29日
レイラニ、初アクシデント(か?)【在厩馬】
来週のアルゼンチン共和国杯に出走を予定している4歳マンハッタンスカイは
26日に坂路を軽め、今朝も坂路で15-15程度の軽めの追い切りでした。
今週末か来週に強めの追い切りをして、出走態勢を整えます。
昨日帰厩したばかりの2歳バルバロッサは今朝追い切り。
南ポリトラックコースで単走で半マイルから 57.2-42.3-13.3、馬なり余力。
動きはまずまずで、今後の調教次第では早ければ
再来週の東京(土)ダ1300・混でデビューする可能性があります。
再来週の赤松賞出走を予定している2歳レイラニはポリトラックで普通キャンター。
若干右前の外側が張っている感じがあり、獣医師の診察を受けましたが、
腱などには特に異常はないとの診断でした。
本日は普通キャンターで調整しており、キャンター中や上がりの歩様も問題ありません。
念のため、明日エコー検査を行う予定で、
問題がなければ、今週末あたりから徐々にペースを上げ、出走態勢を整えていきます。
2歳ファスキナーレは、今朝岩田康誠騎手騎乗で追い切り。
CW 併せ馬で7Fから 97.7-81.3-66.3-52.1-39.3-13.4、強め。
2歳未勝利一杯の外を4馬身追走。
徐々に詰め、3~4コーナーでは半馬身差の外を追走。
直線、一杯に追う僚馬を相手に、ラスト100m辺りでムチを一発入れ、強めに追う程度で同入しました。
来週の京都(土)ダ1400・牝でデビュー予定となりました。現在の馬体重は494kgです。
今週、牝馬2頭はいずれも気になるレポート。
ファスキナーレは岩田騎手を背に上々の追い切りを披露。
本番もこのコンビ、ということでしょうか。
岩田騎手は
「馬場が重かったので、無理には追わず、ラストだけでしたが、余裕のある良い動きでした。
楽しみですね」
とコメントしています。
(文字色、大きさは僕の思い入れ)
馬体重も500キロを切り、グッと絞れてきました。
芝ではなくダートでのデビューとなるそうですが、
ますます期待が膨らんできました。
一方、ちょっと心配なのがレイラニ。
脚元に関する話は育成から通して初めて出てきただけに、
ちょっと心配です。
問題がなければもちろんいいのですが、原因がわからないと言うのも逆に心配。
能力が確かなのはわかっただけに、何事もなく済んでくれればいいのですが。
バルバロッサも帰厩した翌日にいきなり時計を出していると言うことは
状態はいいと言うことでしょう。
まだまだレースモードの時計ではないので、これからの追い切り次第ですが、
2度目の新馬戦は幻に終わらせないよう、十分慎重に進めてもらいたいです。
26日に坂路を軽め、今朝も坂路で15-15程度の軽めの追い切りでした。
今週末か来週に強めの追い切りをして、出走態勢を整えます。
昨日帰厩したばかりの2歳バルバロッサは今朝追い切り。
南ポリトラックコースで単走で半マイルから 57.2-42.3-13.3、馬なり余力。
動きはまずまずで、今後の調教次第では早ければ
再来週の東京(土)ダ1300・混でデビューする可能性があります。
再来週の赤松賞出走を予定している2歳レイラニはポリトラックで普通キャンター。
若干右前の外側が張っている感じがあり、獣医師の診察を受けましたが、
腱などには特に異常はないとの診断でした。
本日は普通キャンターで調整しており、キャンター中や上がりの歩様も問題ありません。
念のため、明日エコー検査を行う予定で、
問題がなければ、今週末あたりから徐々にペースを上げ、出走態勢を整えていきます。
2歳ファスキナーレは、今朝岩田康誠騎手騎乗で追い切り。
CW 併せ馬で7Fから 97.7-81.3-66.3-52.1-39.3-13.4、強め。
2歳未勝利一杯の外を4馬身追走。
徐々に詰め、3~4コーナーでは半馬身差の外を追走。
直線、一杯に追う僚馬を相手に、ラスト100m辺りでムチを一発入れ、強めに追う程度で同入しました。
来週の京都(土)ダ1400・牝でデビュー予定となりました。現在の馬体重は494kgです。
今週、牝馬2頭はいずれも気になるレポート。
ファスキナーレは岩田騎手を背に上々の追い切りを披露。
本番もこのコンビ、ということでしょうか。
岩田騎手は
「馬場が重かったので、無理には追わず、ラストだけでしたが、余裕のある良い動きでした。
楽しみですね」
とコメントしています。
(文字色、大きさは僕の思い入れ)
馬体重も500キロを切り、グッと絞れてきました。
芝ではなくダートでのデビューとなるそうですが、
ますます期待が膨らんできました。
一方、ちょっと心配なのがレイラニ。
脚元に関する話は育成から通して初めて出てきただけに、
ちょっと心配です。
問題がなければもちろんいいのですが、原因がわからないと言うのも逆に心配。
能力が確かなのはわかっただけに、何事もなく済んでくれればいいのですが。
バルバロッサも帰厩した翌日にいきなり時計を出していると言うことは
状態はいいと言うことでしょう。
まだまだレースモードの時計ではないので、これからの追い切り次第ですが、
2度目の新馬戦は幻に終わらせないよう、十分慎重に進めてもらいたいです。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 20:49│Comments(2)
│在厩馬
この記事へのコメント
タイトルを見てドキっとしましたが、
今のところ大事には至ってないようで安心しました。
無事に調整を続けて欲しいですね。
友人の一口持ち馬、ブルーメンブラットの次走が
マイルCS予定なので(念のためエリ女にも登録はするそうですが)
そしたら11/16はレイラニを応援しに府中へ行けそうです。
(そして翌週はマイルCSを見に京都へ…)
今のところ大事には至ってないようで安心しました。
無事に調整を続けて欲しいですね。
友人の一口持ち馬、ブルーメンブラットの次走が
マイルCS予定なので(念のためエリ女にも登録はするそうですが)
そしたら11/16はレイラニを応援しに府中へ行けそうです。
(そして翌週はマイルCSを見に京都へ…)
Posted by ハセ at 2008年10月30日 12:45
ハセさん、こんばんは。
実は、記事にも書いたとおり、
大事に至ってしまったんですよ(涙)
復帰を目指すと言うことなので、
長い目で見守っていてくださいね。
状況は逐次こちらで報告します。
そんなわけなので、16日は遠征中止。
9日にマンハッタンスカイのアルゼンチン共和国杯があるので、
行きたいんだけど前日も別件で出かける用事があって、
(京都で出走あるけど京都じゃないです^^;)
どうしようか迷ってます。
実は、記事にも書いたとおり、
大事に至ってしまったんですよ(涙)
復帰を目指すと言うことなので、
長い目で見守っていてくださいね。
状況は逐次こちらで報告します。
そんなわけなので、16日は遠征中止。
9日にマンハッタンスカイのアルゼンチン共和国杯があるので、
行きたいんだけど前日も別件で出かける用事があって、
(京都で出走あるけど京都じゃないです^^;)
どうしようか迷ってます。
Posted by 浦河深之 at 2008年10月30日 19:57