2018年07月18日
ムーンリットエルフ、意欲的に追い切りをこなし再来週デビューか。【在厩馬】
4歳ベストティアーズは坂路で普通キャンターで調整。明日、追い切り予定。
今のところ、次走は8/5新潟芝1400・混に出走予定です。
「追い切りを重ねてきても程よく落ち着きがあり、精神面での成長が感じられますね。
月1回のペースで出走し、その後一息入れて、良いリフレッシュになったようです」(助手)
3歳センティフォリアは栗坂良 55.0 39.6 25.8 12.9 馬ナリ余力
坂路で単走の追い切り。前半はゆったりと。じわっとペースを上げ、ラストだけ馬なりでスッと伸ばしてきました。
かなり遅い時間帯の追い切りで馬場は荒れていたため、上がりを12秒台でまとめてくれば上等。
帰厩後1本目としてはこれで充分です。
また、気の勝ったタイプですが、精神面で落ち着きがあることも好印象。
ひと息入れたことが良い方向に出ているようです。
様子を見ながら負荷を掛け、復帰戦の態勢を整えていきます。
再来週の小倉(土)芝1800・牝に出走予定です。
「馬なりで行って、終いを少し伸ばすように指示。
ラストは12秒台が出ているし、この時計なら良いでしょう。
1本目なのでもっともたつくかと思っていたけど、しっかり動けていましたね。
調教では行く気があるけど、普段はすごく落ち着いている。
以前に比べて、いろいろな面で成長が窺えますね。雰囲気は更に良くなっていますよ。
前走は不利もあって参考外。今度は変わってくれそうですよ」(田所先生)
3歳サラドリームはレース後も脚元等に異常ありません。
今のところ、次走は8/12新潟芝1000・混に向かう予定です。
「終いは止まってしまいましたが、昇級初戦で掲示板を確保できたのは収穫でしたね。
走りに安定感が出てきましたし、着実に成長してきていると思います。
レース後に馬体が細くなった感じはなく、ダメージは少なそうです。
未勝利戦を勝った時もそうでしたが、休み明けを一度使ってから馬体に張りが出ましたし、
次はもっと良い状態でレースに臨めると思います」(手塚先生)
3歳ムーンリットエルフは美南坂良 54.6 39.4 26.0 13.0 一杯に追う
二未勝強目を0.7秒追走0.4秒先着
坂路で併せ馬で追い切り。テンは3馬身ほど追走。
半馬身後方で直線部分に向き、終いは肩ムチが入るなどして強めに追われ、2馬身ほど先着。
先週末から追い切りを開始しており、動きは徐々に良化中。
デビュー戦については現在検討中ですが、8/5新潟芝1600・混が有力候補として挙がっています。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「入厩当初は少し前進気勢が足りないかなと感じていましたが、
追い切りを重ねるにつれて前向きさが出てきて、動きが変わってきました。
今日はラストで他厩舎の馬と併せる形になりましたが、
並んでからグイッと自分からハミを取って進んでいってくれましたよ」(助手)
「順調に動けているので、思っていたよりも早めに出走態勢が整いそうです。
まだ芝かダートか適性を掴みかねていますが、このまま早めに出走できれば、
中山の限定未勝利戦も含めて複数回出走できそうなので、
初戦はまずは芝にチャレンジしてみようかと考えています。
距離的にはマイル戦を使えば、その後、距離を延ばすか縮めるか判断しやすいですからね。
暑い日が続いているので、やり過ぎないように注意しながら進めていきます」(青木先生)
サラドリームはレース後も異常なく一安心。
次走は予想通り権利を持ったまま中3週で新潟千直へ。
これのスペシャリストになられても活躍する場面が少なすぎますが^^;
とりあえずは千直連勝でクラスアップ。
1200mへの対応はそこから考えましょう^^
しばらく続いていた出走も今週、来週と一休み。
そのあと、小倉と新潟で続々出走ラッシュとなります。
再来週、センティフォリアが小倉、ベストティアーズとムーンリットエルフが新潟。
その次がサラドリーム。
シュバルツブリッツも小倉前半での出走を予定しているし、
その後はスティルウォーター、トゥルーハートが出走を予定しています。
ムーンリットエルフは日曜日あたりから時計を出し始めています。
時計的にはまだまだ、いきなり勝ち負けを期待するようなものではありませんが、
それでもビシビシ追うことが出来ているのはいいことです。
既出走馬相手に芝のマイルでデビューというのはハードルが高いですが、
ここからの良化上昇カーブに期待します。
今のところ、次走は8/5新潟芝1400・混に出走予定です。
「追い切りを重ねてきても程よく落ち着きがあり、精神面での成長が感じられますね。
月1回のペースで出走し、その後一息入れて、良いリフレッシュになったようです」(助手)
3歳センティフォリアは栗坂良 55.0 39.6 25.8 12.9 馬ナリ余力
坂路で単走の追い切り。前半はゆったりと。じわっとペースを上げ、ラストだけ馬なりでスッと伸ばしてきました。
かなり遅い時間帯の追い切りで馬場は荒れていたため、上がりを12秒台でまとめてくれば上等。
帰厩後1本目としてはこれで充分です。
また、気の勝ったタイプですが、精神面で落ち着きがあることも好印象。
ひと息入れたことが良い方向に出ているようです。
様子を見ながら負荷を掛け、復帰戦の態勢を整えていきます。
再来週の小倉(土)芝1800・牝に出走予定です。
「馬なりで行って、終いを少し伸ばすように指示。
ラストは12秒台が出ているし、この時計なら良いでしょう。
1本目なのでもっともたつくかと思っていたけど、しっかり動けていましたね。
調教では行く気があるけど、普段はすごく落ち着いている。
以前に比べて、いろいろな面で成長が窺えますね。雰囲気は更に良くなっていますよ。
前走は不利もあって参考外。今度は変わってくれそうですよ」(田所先生)
3歳サラドリームはレース後も脚元等に異常ありません。
今のところ、次走は8/12新潟芝1000・混に向かう予定です。
「終いは止まってしまいましたが、昇級初戦で掲示板を確保できたのは収穫でしたね。
走りに安定感が出てきましたし、着実に成長してきていると思います。
レース後に馬体が細くなった感じはなく、ダメージは少なそうです。
未勝利戦を勝った時もそうでしたが、休み明けを一度使ってから馬体に張りが出ましたし、
次はもっと良い状態でレースに臨めると思います」(手塚先生)
3歳ムーンリットエルフは美南坂良 54.6 39.4 26.0 13.0 一杯に追う
二未勝強目を0.7秒追走0.4秒先着
坂路で併せ馬で追い切り。テンは3馬身ほど追走。
半馬身後方で直線部分に向き、終いは肩ムチが入るなどして強めに追われ、2馬身ほど先着。
先週末から追い切りを開始しており、動きは徐々に良化中。
デビュー戦については現在検討中ですが、8/5新潟芝1600・混が有力候補として挙がっています。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「入厩当初は少し前進気勢が足りないかなと感じていましたが、
追い切りを重ねるにつれて前向きさが出てきて、動きが変わってきました。
今日はラストで他厩舎の馬と併せる形になりましたが、
並んでからグイッと自分からハミを取って進んでいってくれましたよ」(助手)
「順調に動けているので、思っていたよりも早めに出走態勢が整いそうです。
まだ芝かダートか適性を掴みかねていますが、このまま早めに出走できれば、
中山の限定未勝利戦も含めて複数回出走できそうなので、
初戦はまずは芝にチャレンジしてみようかと考えています。
距離的にはマイル戦を使えば、その後、距離を延ばすか縮めるか判断しやすいですからね。
暑い日が続いているので、やり過ぎないように注意しながら進めていきます」(青木先生)
サラドリームはレース後も異常なく一安心。
次走は予想通り権利を持ったまま中3週で新潟千直へ。
これのスペシャリストになられても活躍する場面が少なすぎますが^^;
とりあえずは千直連勝でクラスアップ。
1200mへの対応はそこから考えましょう^^
しばらく続いていた出走も今週、来週と一休み。
そのあと、小倉と新潟で続々出走ラッシュとなります。
再来週、センティフォリアが小倉、ベストティアーズとムーンリットエルフが新潟。
その次がサラドリーム。
シュバルツブリッツも小倉前半での出走を予定しているし、
その後はスティルウォーター、トゥルーハートが出走を予定しています。
ムーンリットエルフは日曜日あたりから時計を出し始めています。
時計的にはまだまだ、いきなり勝ち負けを期待するようなものではありませんが、
それでもビシビシ追うことが出来ているのはいいことです。
既出走馬相手に芝のマイルでデビューというのはハードルが高いですが、
ここからの良化上昇カーブに期待します。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:34│Comments(0)
│在厩馬