2018年06月24日
ヒアカムズザサン、スタートの躓きが尾を引くも7着前進。
ヒアカムズザサンは昨日の阪神9レース、豊中特別に出走し7着でした。
優勝したのは2番人気のストーミーバローズでした。
馬体重はプラス6キロ。
前走は長期休養明けを6キロ減。
数字上は休養前に戻した形になりました。
スタートで躓き、先手を取れず後方2番手から。
道中は持ったままで追走、3角手前からするすると内を突いてポジションを上げ、
直線を向くと鞭が入りましたが勝ち負けに加わることは出来ず、
勝ち馬から1秒3差の7着でゴール板を駆け抜けました。
レース後、騎乗した松若風馬騎手は
「スタートしてから躓いて、立ち遅れてしまいました。
直線を向くまでは手応えが良かったんですけどねぇ。
それなりに流れていたけど、前も止まりませんでした。時計も速かったですね。
でも、ビシビシとは追い切れていないのにこれだけ走れるのですから、やっぱり能力はありますね。
無事に使っていければ500万下なら充分チャンスがありますよ。
ただ、今日はこんな馬場だったこともあって、上がりから歩様を気にしていました。
なんともなければ良いのですが」
と、コメントされています。
勝った馬はヒアカムズザサンと同じような位置から大きく伸びて前を捕えましたが
それ以外は全て前にいた馬が上位を占めました。
やはり、スタートの躓きが大きく響いた印象です。
それでも、道中の行きっぷりもく、前との差も前走より詰めています。
まだ馬体重が元に戻ったからと言って状態まで元通り、というわけには行きませんが、
確実に良化はしていると見ていいのではないでしょうか。
ただ、最後の松若騎手の歩様に関するコメントはちょっと気になります。
それにしても、結果的には不良まで悪化してしまった今日の阪神。
明日の芝がよかったのか、ダートがよかったのか、
それとも今日のこの選択が正しかったのか。
レース選択の正解は結果論でしかありませんが、
どこに向かうかを決めるのは難しいです。
優勝したのは2番人気のストーミーバローズでした。
馬体重はプラス6キロ。
前走は長期休養明けを6キロ減。
数字上は休養前に戻した形になりました。
スタートで躓き、先手を取れず後方2番手から。
道中は持ったままで追走、3角手前からするすると内を突いてポジションを上げ、
直線を向くと鞭が入りましたが勝ち負けに加わることは出来ず、
勝ち馬から1秒3差の7着でゴール板を駆け抜けました。
レース後、騎乗した松若風馬騎手は
「スタートしてから躓いて、立ち遅れてしまいました。
直線を向くまでは手応えが良かったんですけどねぇ。
それなりに流れていたけど、前も止まりませんでした。時計も速かったですね。
でも、ビシビシとは追い切れていないのにこれだけ走れるのですから、やっぱり能力はありますね。
無事に使っていければ500万下なら充分チャンスがありますよ。
ただ、今日はこんな馬場だったこともあって、上がりから歩様を気にしていました。
なんともなければ良いのですが」
と、コメントされています。
勝った馬はヒアカムズザサンと同じような位置から大きく伸びて前を捕えましたが
それ以外は全て前にいた馬が上位を占めました。
やはり、スタートの躓きが大きく響いた印象です。
それでも、道中の行きっぷりもく、前との差も前走より詰めています。
まだ馬体重が元に戻ったからと言って状態まで元通り、というわけには行きませんが、
確実に良化はしていると見ていいのではないでしょうか。
ただ、最後の松若騎手の歩様に関するコメントはちょっと気になります。
それにしても、結果的には不良まで悪化してしまった今日の阪神。
明日の芝がよかったのか、ダートがよかったのか、
それとも今日のこの選択が正しかったのか。
レース選択の正解は結果論でしかありませんが、
どこに向かうかを決めるのは難しいです。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 09:18│Comments(0)
│愛馬レース回顧