2018年06月18日
2018出資馬検討会(2)~早くも結論。申し込み済み。~
ツアー参加の皆さん、お疲れ様でした。
ツイッターで展示会の様子の動画を見ましたが、
馬の様子よりも、参加者が例年に比べどうだったかな、というのが気になって:-P
もし、これであまりに参加者が少ないようなら東京発着が復活するかな、
と思っていたのですが、見た感じ若干少ないかな、という程度。
当然そのくらいは想定内でしょうから、このまま行きそうですね。
そっか。自力で北海道まで行かなくちゃなのか・・・
さて、土曜日に仲間とカラオケボックスで3時間の予定を1時間延長し、
4時間にわたって検討会を行いました。
帰ったら既にAKB総選挙は最後の1位の演説でした^^;
この検討会で僕自身は結論をだし、既に申し込みを済ませています。
まず、検討会を待たず先行募集馬のオルフェーヴル×ビタースウィートの牡馬を申し込みました。
既に出資証券も届いています。

これは、1歳募集馬のラインナップを見て牡馬が極端に少なかったこと、
オルフェーヴル産駒がいなかったこと、
残口が発表になり、エポカドーロをはじめとするクラブのオルフェーヴル産駒の活躍で
一気に申し込みが集まるのでは、と思ったことなどを踏まえて
満口になる前に申し込みに踏み切ったものです。
動画や写真などを見ても、他の1歳募集馬に比較していい馬体をしているし、
関東馬だし、サラドリームと同じファミリーだし、というわけです。
次に、1歳募集馬。
動画や写真が公開される前に字面だけで注目していたのが
ダイワメジャー×キャタロニアンの牝馬
ルーラーシップ×ウェルノーテッドの牝馬
キズナ×ティファニーケイスの牡馬
の3頭でしたが、いずれも動画と写真を見て、ちょっと想像と違う感じで
出資を決めきることができませんでした。
当初は、このうちの2頭でほぼ決まりだと思っていたんですけどね・・・
DVDが届いて、ケープブランコ産駒の2頭、特にヴェルナッツァの牝馬が迫力ある馬体で
気になりましたが、ケープブランコの評価がどうなのかなと。
1年目は100頭以上の種付け数を集めていましたが、2年目、3年目に激減しています。
ワールドエース産駒も非常に気になるところ。
怪我で大成できませんでしたが能力は高く評価されていた馬です。
それなのに、種付け料も安く、繋養も社台でなくアローなのはいったい・・・
クラブG1馬サンビスタのルーラーシップ産駒の牝馬は、初仔とは思えないほど
非常に見栄えのする好馬体です。
全く問題ないと思いました。値段以外は(苦笑)
7000万の評価が高いか安いかというのではなく、単に500口で1口14万円はなあ・・・
ということです。
キズナ産駒は評価に関係なく1頭は欲しいと思っていましたが、
出資するとなるとエポカドーロの下のダイワパッションの牝馬、前出のティファニーケイスの牡馬、
あるいは先行募集のオーヴァーアンダーの牡馬のいずれかです。
ティファニーケイスがないとして、ダイワパッションかオーヴァーアンダーか・・・
(ツアー参加組のツイッターの書き込みで、ティファニーケイスの仔が
DVDより実馬の方がいいとの情報があり、
昨日の未勝利戦で兄キラーチューンがそれまでの2戦連続二桁着順から巻き返して2着。
やや判断を早まった感も・・・(T_T) )
そんな中、DVDを見ていて新たに気になったのが3頭。
ロードカナロア×ルタンデスリーズの牝馬
スクリーンヒーロー×ビューティーコンテストの牝馬
ディープブリランテ×マジックミラージュの牡馬
前述の馬も含め、どれにしようか非常に頭を悩ませていたところ、
検討会に参加していた今絶好調の馬仲間さんが、
ルタンデスリーズとビューティーコンテストに出資を決めた、との発言。
ここは、エポカドーロとクイーンマンボを持ち、弟さんがダービーの280万馬券的中と
波に乗る彼に乗らない手はありません。
ロードカナロアはすでに2歳、3歳と出資しているので、
ユニオン活躍馬ムーンクレストの妹、スクリーンヒーロー×ビューティーコンテストの牝馬を決定。
そして、「名牝系」とう言葉に弱いミーハーな僕は^^;
ディープブリランテ×マジックミラージュの牡馬に決めました。
DVDを見た感じも非常によかったし、血統的にも十分です。
酔った勢いもあり、検討会の場で「よし、決めた!」と言い切ってしまったので、これで決定です。
まあ、そうしないとなかなか決めきれないと思ったのもあったんで:-P
その他にも気になる馬はいるものの、これ以上は手を広げられません。
心の愛馬として密かに応援します。
いきなり満口になるほど申し込みが集まるとは思えませんが、
ビタースウィート以外は一応、まだ未確定ということで。
決まったらまた改めてご報告します。
ツイッターで展示会の様子の動画を見ましたが、
馬の様子よりも、参加者が例年に比べどうだったかな、というのが気になって:-P
もし、これであまりに参加者が少ないようなら東京発着が復活するかな、
と思っていたのですが、見た感じ若干少ないかな、という程度。
当然そのくらいは想定内でしょうから、このまま行きそうですね。
そっか。自力で北海道まで行かなくちゃなのか・・・
さて、土曜日に仲間とカラオケボックスで3時間の予定を1時間延長し、
4時間にわたって検討会を行いました。
帰ったら既にAKB総選挙は最後の1位の演説でした^^;
この検討会で僕自身は結論をだし、既に申し込みを済ませています。
まず、検討会を待たず先行募集馬のオルフェーヴル×ビタースウィートの牡馬を申し込みました。
既に出資証券も届いています。
これは、1歳募集馬のラインナップを見て牡馬が極端に少なかったこと、
オルフェーヴル産駒がいなかったこと、
残口が発表になり、エポカドーロをはじめとするクラブのオルフェーヴル産駒の活躍で
一気に申し込みが集まるのでは、と思ったことなどを踏まえて
満口になる前に申し込みに踏み切ったものです。
動画や写真などを見ても、他の1歳募集馬に比較していい馬体をしているし、
関東馬だし、サラドリームと同じファミリーだし、というわけです。
次に、1歳募集馬。
動画や写真が公開される前に字面だけで注目していたのが
ダイワメジャー×キャタロニアンの牝馬
ルーラーシップ×ウェルノーテッドの牝馬
キズナ×ティファニーケイスの牡馬
の3頭でしたが、いずれも動画と写真を見て、ちょっと想像と違う感じで
出資を決めきることができませんでした。
当初は、このうちの2頭でほぼ決まりだと思っていたんですけどね・・・
DVDが届いて、ケープブランコ産駒の2頭、特にヴェルナッツァの牝馬が迫力ある馬体で
気になりましたが、ケープブランコの評価がどうなのかなと。
1年目は100頭以上の種付け数を集めていましたが、2年目、3年目に激減しています。
ワールドエース産駒も非常に気になるところ。
怪我で大成できませんでしたが能力は高く評価されていた馬です。
それなのに、種付け料も安く、繋養も社台でなくアローなのはいったい・・・
クラブG1馬サンビスタのルーラーシップ産駒の牝馬は、初仔とは思えないほど
非常に見栄えのする好馬体です。
全く問題ないと思いました。値段以外は(苦笑)
7000万の評価が高いか安いかというのではなく、単に500口で1口14万円はなあ・・・
ということです。
キズナ産駒は評価に関係なく1頭は欲しいと思っていましたが、
出資するとなるとエポカドーロの下のダイワパッションの牝馬、前出のティファニーケイスの牡馬、
あるいは先行募集のオーヴァーアンダーの牡馬のいずれかです。
ティファニーケイスがないとして、ダイワパッションかオーヴァーアンダーか・・・
(ツアー参加組のツイッターの書き込みで、ティファニーケイスの仔が
DVDより実馬の方がいいとの情報があり、
昨日の未勝利戦で兄キラーチューンがそれまでの2戦連続二桁着順から巻き返して2着。
やや判断を早まった感も・・・(T_T) )
そんな中、DVDを見ていて新たに気になったのが3頭。
ロードカナロア×ルタンデスリーズの牝馬
スクリーンヒーロー×ビューティーコンテストの牝馬
ディープブリランテ×マジックミラージュの牡馬
前述の馬も含め、どれにしようか非常に頭を悩ませていたところ、
検討会に参加していた今絶好調の馬仲間さんが、
ルタンデスリーズとビューティーコンテストに出資を決めた、との発言。
ここは、エポカドーロとクイーンマンボを持ち、弟さんがダービーの280万馬券的中と
波に乗る彼に乗らない手はありません。
ロードカナロアはすでに2歳、3歳と出資しているので、
ユニオン活躍馬ムーンクレストの妹、スクリーンヒーロー×ビューティーコンテストの牝馬を決定。
そして、「名牝系」とう言葉に弱いミーハーな僕は^^;
ディープブリランテ×マジックミラージュの牡馬に決めました。
DVDを見た感じも非常によかったし、血統的にも十分です。
酔った勢いもあり、検討会の場で「よし、決めた!」と言い切ってしまったので、これで決定です。
まあ、そうしないとなかなか決めきれないと思ったのもあったんで:-P
その他にも気になる馬はいるものの、これ以上は手を広げられません。
心の愛馬として密かに応援します。
いきなり満口になるほど申し込みが集まるとは思えませんが、
ビタースウィート以外は一応、まだ未確定ということで。
決まったらまた改めてご報告します。
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
Posted by 浦河深之 at 19:35│Comments(2)
│出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんわ。
私もマジックミラージュに注目してますが、
現段階では成長途上のため秋まで様子を見ることにしました。
ここから膨らんでくるといいんですけどね~♪
ルタンデスリーズは、とりあえず抽選会に参加しようか迷ってます。
私もマジックミラージュに注目してますが、
現段階では成長途上のため秋まで様子を見ることにしました。
ここから膨らんでくるといいんですけどね~♪
ルタンデスリーズは、とりあえず抽選会に参加しようか迷ってます。
Posted by メタリオン at 2018年06月20日 23:30
メタリオンさん、こんにちは。
お返事が遅くなりました。
1次申込み、締め切られましたが
抽選はルタンデスリーズだけですね。
途中でグランド牧場生産馬に大量の買いが
入ったようですが・・・
マジックミラージュ、どうでしょうね。
順調に成長してくれたらと思ってます。
お返事が遅くなりました。
1次申込み、締め切られましたが
抽選はルタンデスリーズだけですね。
途中でグランド牧場生産馬に大量の買いが
入ったようですが・・・
マジックミラージュ、どうでしょうね。
順調に成長してくれたらと思ってます。
Posted by 浦河 at 2018年06月23日 15:16