2018年05月26日
センティフォリア、競馬にたらればはないと言うものの・・・
センティフォリアは今日の京都4レース、3歳未勝利戦に出走ししんがり18着でした。
優勝したのは1番人気のメイショウタオヤカでした。
馬体重は450キロ。
陣営が新聞紙上でも弱気な発言をしているにもかかわらず、
ずいぶん人気を集めていました。
もしかしたら、遅れてきたディープ産駒の大物に
満を持して武豊騎手を配した、とでも思われたのでしょうか。
最終的には7番人気でしたが、11時くらいまではオッズ一桁の4,5番人気でしたからね。
さすがにびっくりしました^^;
まずまずのスタートで、レースは後方から。
3角あたりで鞍上の手が動き出し、外々を回ってさあ直線、
と言ったところで内側から馬が急にすっ飛んできました。
玉突き状態で外に弾かれると、武騎手は直線で無理をせず、
そのまま入線してしんがりでレースを終えました。
レース後、騎乗した武豊騎手は
「4コーナーでの不利が全てでした。
3、4コーナー中間からスッと上がっていけて、良い感じにいけていたところで、
内の馬が急に外に膨れて、前を塞がれて、完全にブレーキをかけるかたちになってしまいました。
調教の時よりも走りは良くて、やはり芝は合っています。
手応えもあっただけに、悔しいですね」
と、コメントされています。
4角でつい声を出してしまうほど、
大きな不利を受けてしまいました。
勝ち馬から5秒以上後方での入線なので、一応タイムオーバー対象ですが、
救済措置があるかもしれないし、
救済されなかったとしても、1か月程度は出走節をあけないと出走できないでしょう。
センティフォリアの上がりの時計が40秒5。
不利がなければ36秒台として、あと4秒詰めていたとすれば
まずまずの内容だったと言えたはずでした。
今日の結果は仕方ないとして、せっかくここまで来たんですから
やれるところまでやってください、田所先生m(__)m
優勝したのは1番人気のメイショウタオヤカでした。
馬体重は450キロ。
陣営が新聞紙上でも弱気な発言をしているにもかかわらず、
ずいぶん人気を集めていました。
もしかしたら、遅れてきたディープ産駒の大物に
満を持して武豊騎手を配した、とでも思われたのでしょうか。
最終的には7番人気でしたが、11時くらいまではオッズ一桁の4,5番人気でしたからね。
さすがにびっくりしました^^;
まずまずのスタートで、レースは後方から。
3角あたりで鞍上の手が動き出し、外々を回ってさあ直線、
と言ったところで内側から馬が急にすっ飛んできました。
玉突き状態で外に弾かれると、武騎手は直線で無理をせず、
そのまま入線してしんがりでレースを終えました。
レース後、騎乗した武豊騎手は
「4コーナーでの不利が全てでした。
3、4コーナー中間からスッと上がっていけて、良い感じにいけていたところで、
内の馬が急に外に膨れて、前を塞がれて、完全にブレーキをかけるかたちになってしまいました。
調教の時よりも走りは良くて、やはり芝は合っています。
手応えもあっただけに、悔しいですね」
と、コメントされています。
4角でつい声を出してしまうほど、
大きな不利を受けてしまいました。
勝ち馬から5秒以上後方での入線なので、一応タイムオーバー対象ですが、
救済措置があるかもしれないし、
救済されなかったとしても、1か月程度は出走節をあけないと出走できないでしょう。
センティフォリアの上がりの時計が40秒5。
不利がなければ36秒台として、あと4秒詰めていたとすれば
まずまずの内容だったと言えたはずでした。
今日の結果は仕方ないとして、せっかくここまで来たんですから
やれるところまでやってください、田所先生m(__)m
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 17:17│Comments(0)
│愛馬レース回顧
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。