2018年05月16日
シュバルツブリッツ、今週緊急デビュー!【3歳在厩馬】
3歳センティフォリアは栗CW良 83.4 67.2 52.0 38.4 12.6 一杯に追う
三未勝一杯の外クビ遅れ
武豊騎手騎乗。テンに少し行きたがるところはありましたが、すぐに落ち着き道中の折り合いは充分。
楽な感じで外に併せると、追ってからやや伸びあぐねて僅かに遅れてゴールしました。
もっと楽に交わすかと思いましたが、ちょっと案外。
パワー型ではないため、力のいるチップは苦手なのかもしれません。
今日しっかり負荷を掛けたことで、来週はもっと良くなることでしょう。
ここまでは順調です。来週の京都(土)芝1600・混でデビュー予定です。
「もっと突き放すかと思っていたけど、追ってから意外ともたもたしていたね。
ポリトラックだとスッと動けるし、チップはあまり良くないのかもしれません。
でも、これで鞍上も癖を掴んでくれたことでしょう。
来週に向けて、このあともしっかり調教していきます」(田所先生)
「跳びは良いけど、少し非力ですね。
でも、ポリでは動けているみたいだし、芝は良さそうですよ」(武豊騎手)
3歳シュバルツブリッツは栗CW良 87.4 71.2 56.3 42.4 13.8 馬ナリ余力
田中健騎手騎乗。
馬場入りの際にややごねていましたが、走り出してしまえば問題なし。
ゆったりとしたペースで進むと、直線も馬なりのまま軽く脚を伸ばしてきました。
先週同様軽めの内容ですが、動き自体は悪くありません。
脚元等に異常が出ることもなく、順調に調教を重ねることができています。
ただ、ペースを上げてきたことで気持ちの面で苦しくなってきた様子。
以前ほどではありませんが、うるさいところを見せるようになっています。
なお、これ以上追い切って精神面で煮詰まるよりも、
このタイミングで1回実戦に向かった方が良いだろうとの判断から、
今週デビューすることになりました。京都(日)芝1400・混に出走予定です。
「追い切りということが分かってきたのか、段々、馬場入りがうるさくなってきましたね。
大分苦しくなってきたみたいです。
気持ちの面を考えても、これ以上バリバリ攻めるのは得策ではないと思います。
脚元も落ち着いているので、1回競馬に向かってみることにしました。
最初は芝を試したいですし、まだ息が完全にできていないので距離も短めの方が良いでしょう。
良化途上の感は否めませんが、次に繋がる走りを期待しています」(松下先生)
来週デビュー予定のセンティフォリアの調教に武豊騎手が騎乗、
デビュー戦の手綱をとってくれそうで楽しみだったのですが、
その前に今週、シュバルツブリッツが突然デビューということになりました。
まあとにかく、ここまでトラブル続き。
こうまで出るものかというくらいトラブルのオンパレード。
まだ強い追い切りもほとんどしていない、明らかな仕上がり途上でのデビューは
不安しかありません。
先生は「次につながる走りを」とコメントされていますが、
タイムオーバーと故障だけはないようにお願いしますm(__)m
古馬についてはまた明日。
三未勝一杯の外クビ遅れ
武豊騎手騎乗。テンに少し行きたがるところはありましたが、すぐに落ち着き道中の折り合いは充分。
楽な感じで外に併せると、追ってからやや伸びあぐねて僅かに遅れてゴールしました。
もっと楽に交わすかと思いましたが、ちょっと案外。
パワー型ではないため、力のいるチップは苦手なのかもしれません。
今日しっかり負荷を掛けたことで、来週はもっと良くなることでしょう。
ここまでは順調です。来週の京都(土)芝1600・混でデビュー予定です。
「もっと突き放すかと思っていたけど、追ってから意外ともたもたしていたね。
ポリトラックだとスッと動けるし、チップはあまり良くないのかもしれません。
でも、これで鞍上も癖を掴んでくれたことでしょう。
来週に向けて、このあともしっかり調教していきます」(田所先生)
「跳びは良いけど、少し非力ですね。
でも、ポリでは動けているみたいだし、芝は良さそうですよ」(武豊騎手)
3歳シュバルツブリッツは栗CW良 87.4 71.2 56.3 42.4 13.8 馬ナリ余力
田中健騎手騎乗。
馬場入りの際にややごねていましたが、走り出してしまえば問題なし。
ゆったりとしたペースで進むと、直線も馬なりのまま軽く脚を伸ばしてきました。
先週同様軽めの内容ですが、動き自体は悪くありません。
脚元等に異常が出ることもなく、順調に調教を重ねることができています。
ただ、ペースを上げてきたことで気持ちの面で苦しくなってきた様子。
以前ほどではありませんが、うるさいところを見せるようになっています。
なお、これ以上追い切って精神面で煮詰まるよりも、
このタイミングで1回実戦に向かった方が良いだろうとの判断から、
今週デビューすることになりました。京都(日)芝1400・混に出走予定です。
「追い切りということが分かってきたのか、段々、馬場入りがうるさくなってきましたね。
大分苦しくなってきたみたいです。
気持ちの面を考えても、これ以上バリバリ攻めるのは得策ではないと思います。
脚元も落ち着いているので、1回競馬に向かってみることにしました。
最初は芝を試したいですし、まだ息が完全にできていないので距離も短めの方が良いでしょう。
良化途上の感は否めませんが、次に繋がる走りを期待しています」(松下先生)
来週デビュー予定のセンティフォリアの調教に武豊騎手が騎乗、
デビュー戦の手綱をとってくれそうで楽しみだったのですが、
その前に今週、シュバルツブリッツが突然デビューということになりました。
まあとにかく、ここまでトラブル続き。
こうまで出るものかというくらいトラブルのオンパレード。
まだ強い追い切りもほとんどしていない、明らかな仕上がり途上でのデビューは
不安しかありません。
先生は「次につながる走りを」とコメントされていますが、
タイムオーバーと故障だけはないようにお願いしますm(__)m
古馬についてはまた明日。
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:18│Comments(0)
│在厩馬