2018年04月16日
ルドルフィーナ、1番人気馬は抑えたが・・・
ルドルフィーナは土曜日阪神12レース、4歳上1000万下ダート2000mに出走し、2着でした。
優勝したのは7番人気のオースミラナキラでした。
馬体重はマイナス4キロ。
一息入れていい感じに仕上がったように見えました。
レースはスタートで気合をつけて2番手追走。
3角から先頭を窺い、直線では先頭に立って後方を突き放しにかかりますが、
勝ち馬にかわされると最後は脚色が違い、1番人気のメイショウテムズを
凌ぎ切るので精いっぱいでした。
レース後、騎乗した小牧騎手は
「スタートが決まったし、一旦は単騎で行く態勢になったんだけど、
そこから競られちゃったからね。展開が厳しくなったね。
それでも、勝ち馬は強かったけど、最後は苦しくなってモタれながらも2着に粘ったからね。
状態は良かったし、よく頑張ってくれたよ」
と、コメントされています。
最後は突き放されてしまいましたが、
惜しい競馬でした。
勝てると思ったんですけどね・・・残念。
なかなかすべてがうまく合う、というわけには行きません。
この条件だとあまり権利云々は関係ないですが、
一応、権利を持って次走に向かえます。
となると、次は5月5日の京都1800mか、5月12日の京都・蹴上特別ダート1900mか。
1走おきに2着を繰り返しているルドルフィーナですが、
だからと言って次凡走しなくても1着でいいですよ(^_-)
優勝したのは7番人気のオースミラナキラでした。
馬体重はマイナス4キロ。
一息入れていい感じに仕上がったように見えました。
レースはスタートで気合をつけて2番手追走。
3角から先頭を窺い、直線では先頭に立って後方を突き放しにかかりますが、
勝ち馬にかわされると最後は脚色が違い、1番人気のメイショウテムズを
凌ぎ切るので精いっぱいでした。
レース後、騎乗した小牧騎手は
「スタートが決まったし、一旦は単騎で行く態勢になったんだけど、
そこから競られちゃったからね。展開が厳しくなったね。
それでも、勝ち馬は強かったけど、最後は苦しくなってモタれながらも2着に粘ったからね。
状態は良かったし、よく頑張ってくれたよ」
と、コメントされています。
最後は突き放されてしまいましたが、
惜しい競馬でした。
勝てると思ったんですけどね・・・残念。
なかなかすべてがうまく合う、というわけには行きません。
この条件だとあまり権利云々は関係ないですが、
一応、権利を持って次走に向かえます。
となると、次は5月5日の京都1800mか、5月12日の京都・蹴上特別ダート1900mか。
1走おきに2着を繰り返しているルドルフィーナですが、
だからと言って次凡走しなくても1着でいいですよ(^_-)
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 19:26│Comments(0)
│愛馬レース回顧