2018年04月07日
サラドリーム、こんなに勝ちたかった2着はない・・・
サラドリームは今日の福島2レース、3歳未勝利戦に出走し2着でした。
優勝したのは今日がデビュー戦のカスタネアエメでした。
馬体重は16キロ減の406キロ。
輸送前が410キロくらいということでしたから、
輸送自体はまずまずクリア、というところでしょうか。
レースは内枠から好スタートを決めてハナへ。
そのままレースを先導し、直線へ。
逃げ切りを決めたかと思ったゴール手前で離れた外から
差し切りを許してしまい、悔しい2着に終わりました。
レース後、騎乗した嶋田純次騎手は
「レース前から行けたら行こうと考えていて、スタートが良く、テンも速かったので、ハナに行きました。
道中は後ろから突かれるかたちでしたが、直線に向いたところでも余力があったので、
このまま押し切れると思ったんですがね。
一旦は後ろを振り切ったんですが、最後に離れた外から来られてしまいました。
近いところから来ていたら、もうひと頑張りできたのではないかと思うのですが…。
馬体のことを考えると、ここで勝っておきたかったのです。
すみませんでした」
と、コメントされています。
惜しかった、というにはあまりに悔しい2着。
というのも、休み明けで馬体の維持にも苦労して、
ようやくつかんだ出走のチャンス。
1番人気の馬を振り切ったというのに、
今日が初出走の伏兵にやられてしまいました。
権利が取れたと言っても、この馬体での出走をした後です。
1か月以内に再び出走できる態勢になるでしょうか。
しかも、ギリギリ待っても舞台は新潟の1400mしかありません。
新潟への輸送、というのがまた大きな難関です。
かといって、これを逃すと次はいつになるのやら。
そう考えると、あまりに重い2着という結果です。
ただ、マイナス要素がこれだけあっても2着は2着。
力は発揮してくれました。
馬体が小さいこと自体を悲観することがないのははっきりしました。
あとは状態をいかに調整して、いい条件のレースに向かえるかです。
5月5日の新潟まで、しっかりと飼葉を食べて馬体を戻してもらいましょう。
優勝したのは今日がデビュー戦のカスタネアエメでした。
馬体重は16キロ減の406キロ。
輸送前が410キロくらいということでしたから、
輸送自体はまずまずクリア、というところでしょうか。
レースは内枠から好スタートを決めてハナへ。
そのままレースを先導し、直線へ。
逃げ切りを決めたかと思ったゴール手前で離れた外から
差し切りを許してしまい、悔しい2着に終わりました。
レース後、騎乗した嶋田純次騎手は
「レース前から行けたら行こうと考えていて、スタートが良く、テンも速かったので、ハナに行きました。
道中は後ろから突かれるかたちでしたが、直線に向いたところでも余力があったので、
このまま押し切れると思ったんですがね。
一旦は後ろを振り切ったんですが、最後に離れた外から来られてしまいました。
近いところから来ていたら、もうひと頑張りできたのではないかと思うのですが…。
馬体のことを考えると、ここで勝っておきたかったのです。
すみませんでした」
と、コメントされています。
惜しかった、というにはあまりに悔しい2着。
というのも、休み明けで馬体の維持にも苦労して、
ようやくつかんだ出走のチャンス。
1番人気の馬を振り切ったというのに、
今日が初出走の伏兵にやられてしまいました。
権利が取れたと言っても、この馬体での出走をした後です。
1か月以内に再び出走できる態勢になるでしょうか。
しかも、ギリギリ待っても舞台は新潟の1400mしかありません。
新潟への輸送、というのがまた大きな難関です。
かといって、これを逃すと次はいつになるのやら。
そう考えると、あまりに重い2着という結果です。
ただ、マイナス要素がこれだけあっても2着は2着。
力は発揮してくれました。
馬体が小さいこと自体を悲観することがないのははっきりしました。
あとは状態をいかに調整して、いい条件のレースに向かえるかです。
5月5日の新潟まで、しっかりと飼葉を食べて馬体を戻してもらいましょう。
レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
クレセントウイング、またもや上がり最速も・・・
スペシャルナンバー、今回も上がり最速だけど・・・
もどかしいスペシャルナンバー、まずまずのフェブルアーリア 【先週の出走馬】
グレートセンス、10着デビュー
スペシャルナンバーといい、クレセントウイングといい・・・【先週のレース結果】
Posted by 浦河深之 at 16:17│Comments(4)
│愛馬レース回顧
この記事へのコメント
5月5日はセンティフォリアがデビューすると想定している日なんですけど。
Posted by サクライ at 2018年04月07日 19:26
サクライさん、こんにちは。
センティフォリアのデビュー戦ですか。
まだ考えもしていませんでした^^;
芝の1400、使ってきますかね?
ダートはないとすれば、長い距離だと
体力的に・・・ってことですか。
確かにあるかもですね。
いずれにしても、調整過程を見ていかないとですね。
センティフォリアのデビュー戦ですか。
まだ考えもしていませんでした^^;
芝の1400、使ってきますかね?
ダートはないとすれば、長い距離だと
体力的に・・・ってことですか。
確かにあるかもですね。
いずれにしても、調整過程を見ていかないとですね。
Posted by 浦河 at 2018年04月09日 12:30
こんばんは。芝1800メートルは牝馬限定戦もありますが、芝1400メートルが妥当と思っております。今週のセンティフォリアのレポートが楽しみです。
Posted by サクライ at 2018年04月09日 22:38
サクライさん、こんにちは。
お返事が遅くなって申し訳ありませんm(__)m
センティフォリア、ゲート練習は重ねているようですが
受験、合格の一報はまだ届かないですね。
精神的に・・・って記述もありますが、
ここで休んでいる余裕はないし、
何とか乗り越えて新潟デビューに間に合いたいですね。
お返事が遅くなって申し訳ありませんm(__)m
センティフォリア、ゲート練習は重ねているようですが
受験、合格の一報はまだ届かないですね。
精神的に・・・って記述もありますが、
ここで休んでいる余裕はないし、
何とか乗り越えて新潟デビューに間に合いたいですね。
Posted by 浦河 at 2018年04月21日 14:00