2018年04月05日
スティルウォーター、次走は京都・比良山特別へ【在厩馬】【出走確定】
5歳スティルウォーターはレース後も脚元等異常はありません。
次走は4/22京都(日)「比良山特別」(芝2200・ハンデ)の予定です。
「思いのほか反応が鈍かったですね。
ジョッキーも話していましたが、動きたい時に動けなかったようです。
内回りでも、もっとスッと上がっていけるかと思ったんですが…。
でも、これも良い経験になったことでしょう。
今度は外回りでハンデ戦になりますからね。
巻き返せるように頑張ります」(寺島先生)
5歳ルドルフィーナは栗芝良 78.4 62.1 47.6 35.1 11.8 馬ナリ余力
古オープン一杯の内を1.1秒先行4F付同入
僚馬をリードする格好で大きく先行。内に併せて直線を向くと、そこからスッと伸びて並んでゴールしました。
元気一杯でテンは引っ掛かり気味になるほど。休ませたことでしっかりリフレッシュできたようです。
動きは上々でここまで順調です。
来週の阪神(土)ダート2000・混に出走予定です。
「併せ馬の関係から、今日は芝コースで追ってみた。
相手はオープン馬なのに、こっちの方が手応えが良かったなぁ。
テンから行きたがっていたように元気も良い。これなら来週使えるだろう。
距離は長い方が良いし、ちょうどダート2000もあるからね。
スタートさえ決まれば良い競馬をしてくれると思う」(松永昌先生)
4歳ベストティアーズは美南坂良 53.6 39.2 26.0 13.0 一杯に追う
古500万馬ナリを0.2秒追走0.2秒遅れ
坂路で併せ馬で追い切り。テンは1馬身ほど追走。
並んで直線部分に向き、ラスト1ハロンから軽く促され、
終いはムチが入るなどして強めに追われましたが、最後は僅かに遅れてゴール。
遅れはしましたが、前走後1本目の追い切りであり、動きはまずまず良好。
今のところ、来週の福島(日)芝1800・牝に出走予定です。
更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「手応えはやや劣勢でしたが、前走後の最初の追い切りでしたし、時計的にはこのくらいで充分でしょう。
これで適度に気合いが乗ってくると思いますし、来週には動ける状態に仕上がると思います」(林先生)
3歳サラドリームは美南W良 67.4 52.2 38.0 13.1 馬ナリ余力
古500万馬ナリの内同入
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
テンからぴったり併走し、道中は抑えきれないほどの手応えで進み、
直線に向いてからも引き続き手応えは良く、終いは相手の動きに合わせて、
馬なりのまま楽に伸びて併入しました。
この中間も体重は増えていませんが、追い切りの動きは軽快で、力を発揮できる状態になっています。
福島土曜日2レース、芝1200・混に54キロ嶋田純次騎手で出走が確定しました。
「テンからびっしり併せて、かなり気合いが乗っていましたね。
体重は410kgで先週と変わりないですが、細くて力を出せない感じではないですよ。
開幕週のきれいな馬場の方が向いてそうですし、なんとかここで決めたいですね」(助手)
2歳センティフォリアは昨日、栗東トレセンに入厩しました。
今日は坂路で普通キャンター。
環境の変化に戸惑うことなく、落ち着きは充分。入厩翌日から早速騎乗調教を開始しています。
坂路を始め、トレセン内のいろいろな場所を歩かせてスクーリング。
ゲートも見せていますが、特になにも問題はありませんでした。
まずはゲート試験合格を目標に徐々に練習を進めていく予定です。
「グリーンウッドでも、常歩からダク、キャンターと見てきたけど、特に歩様は気にならなかった。
今日も全然問題はなかったですよ。これから負荷が掛かってどうかというのはありますが、
時期的なものもありますし、試験に受かったらこのまま競馬まで進めていきたいと思います。
念のため、右トモにはマイクロを当ててケアしていきます」(田所先生)
スティルウォーターはレース後も異常なく一安心。
次走は順当に中2週で比良山特別へ向かうとの事。
今回は予定を1週繰り上げて追い不足、ということにしておきましょう。
あのレースが実質最終追い切りで、次のレースが勝負、
というところで昇級を狙ってもらいましょう。
ルドルフィーナが順調の様子。
先日は弟サンライズソアが名古屋大賞典に優勝。
そういえば、ルドルフィーナは今後はダート中心のようなので、
地方交流競走も当然視野には入ってくるでしょう。
準オープンまで行けば、交流重賞にも色気が出てきそうです。
今週出走のサラドリーム。
馬体はギリギリのようなので輸送が心配なところ。
何とかクリアしてレースに向かってほしいです。
それにしても、これからはのレース数も増えるとは思うのですが、
もうちょっと芝短距離への出走は何とかならないんでしょうかね。
詳しくはまた明日。
次走は4/22京都(日)「比良山特別」(芝2200・ハンデ)の予定です。
「思いのほか反応が鈍かったですね。
ジョッキーも話していましたが、動きたい時に動けなかったようです。
内回りでも、もっとスッと上がっていけるかと思ったんですが…。
でも、これも良い経験になったことでしょう。
今度は外回りでハンデ戦になりますからね。
巻き返せるように頑張ります」(寺島先生)
5歳ルドルフィーナは栗芝良 78.4 62.1 47.6 35.1 11.8 馬ナリ余力
古オープン一杯の内を1.1秒先行4F付同入
僚馬をリードする格好で大きく先行。内に併せて直線を向くと、そこからスッと伸びて並んでゴールしました。
元気一杯でテンは引っ掛かり気味になるほど。休ませたことでしっかりリフレッシュできたようです。
動きは上々でここまで順調です。
来週の阪神(土)ダート2000・混に出走予定です。
「併せ馬の関係から、今日は芝コースで追ってみた。
相手はオープン馬なのに、こっちの方が手応えが良かったなぁ。
テンから行きたがっていたように元気も良い。これなら来週使えるだろう。
距離は長い方が良いし、ちょうどダート2000もあるからね。
スタートさえ決まれば良い競馬をしてくれると思う」(松永昌先生)
4歳ベストティアーズは美南坂良 53.6 39.2 26.0 13.0 一杯に追う
古500万馬ナリを0.2秒追走0.2秒遅れ
坂路で併せ馬で追い切り。テンは1馬身ほど追走。
並んで直線部分に向き、ラスト1ハロンから軽く促され、
終いはムチが入るなどして強めに追われましたが、最後は僅かに遅れてゴール。
遅れはしましたが、前走後1本目の追い切りであり、動きはまずまず良好。
今のところ、来週の福島(日)芝1800・牝に出走予定です。
更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「手応えはやや劣勢でしたが、前走後の最初の追い切りでしたし、時計的にはこのくらいで充分でしょう。
これで適度に気合いが乗ってくると思いますし、来週には動ける状態に仕上がると思います」(林先生)
3歳サラドリームは美南W良 67.4 52.2 38.0 13.1 馬ナリ余力
古500万馬ナリの内同入
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
テンからぴったり併走し、道中は抑えきれないほどの手応えで進み、
直線に向いてからも引き続き手応えは良く、終いは相手の動きに合わせて、
馬なりのまま楽に伸びて併入しました。
この中間も体重は増えていませんが、追い切りの動きは軽快で、力を発揮できる状態になっています。
福島土曜日2レース、芝1200・混に54キロ嶋田純次騎手で出走が確定しました。
「テンからびっしり併せて、かなり気合いが乗っていましたね。
体重は410kgで先週と変わりないですが、細くて力を出せない感じではないですよ。
開幕週のきれいな馬場の方が向いてそうですし、なんとかここで決めたいですね」(助手)
2歳センティフォリアは昨日、栗東トレセンに入厩しました。
今日は坂路で普通キャンター。
環境の変化に戸惑うことなく、落ち着きは充分。入厩翌日から早速騎乗調教を開始しています。
坂路を始め、トレセン内のいろいろな場所を歩かせてスクーリング。
ゲートも見せていますが、特になにも問題はありませんでした。
まずはゲート試験合格を目標に徐々に練習を進めていく予定です。
「グリーンウッドでも、常歩からダク、キャンターと見てきたけど、特に歩様は気にならなかった。
今日も全然問題はなかったですよ。これから負荷が掛かってどうかというのはありますが、
時期的なものもありますし、試験に受かったらこのまま競馬まで進めていきたいと思います。
念のため、右トモにはマイクロを当ててケアしていきます」(田所先生)
スティルウォーターはレース後も異常なく一安心。
次走は順当に中2週で比良山特別へ向かうとの事。
今回は予定を1週繰り上げて追い不足、ということにしておきましょう。
あのレースが実質最終追い切りで、次のレースが勝負、
というところで昇級を狙ってもらいましょう。
ルドルフィーナが順調の様子。
先日は弟サンライズソアが名古屋大賞典に優勝。
そういえば、ルドルフィーナは今後はダート中心のようなので、
地方交流競走も当然視野には入ってくるでしょう。
準オープンまで行けば、交流重賞にも色気が出てきそうです。
今週出走のサラドリーム。
馬体はギリギリのようなので輸送が心配なところ。
何とかクリアしてレースに向かってほしいです。
それにしても、これからはのレース数も増えるとは思うのですが、
もうちょっと芝短距離への出走は何とかならないんでしょうかね。
詳しくはまた明日。
アルマデオロ、中2週で初勝利だ!【先週の出走馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
Posted by 浦河深之 at 19:17│Comments(0)
│在厩馬