2018年03月21日
ベストティアーズ、再び1800へ。【在厩馬】
5歳スティルウォーターは坂路(普通キャンター)
明日、追い切ります。
再来週の阪神(土)「白鷺特別」(芝2400)に出走予定です。
「思っていたよりも早く立ち上げることができましたね。
そこからは牧場でも順調に乗り込めましたし、
良い状態で戻すことができたと思います。
今回は硬さもありません。
暖かくなってきたことも良かったのかもしれませんね。
見た目も良くなってきましたよ。
再来週を目標にペースを上げていきます」(寺島先生)
4歳ベストティアーズはレース後も脚元等に異常はありません。
今のところ、次走は福島芝1800m戦に向かう予定です。
「勝てなかったのは残念でしたが、
ひとまずある程度の結果を出せて、少しホッとしています。
騎手が上手に乗ってくれましたし、
本馬もムキにならずによく我慢してくれました。
転厩するまでしっかり調整していただいた
小島太先生にも感謝しています。
次走も同じような形で前々で進めたいと考えているので、
直線の長い東京コースよりも小回りの福島コースの方が良いでしょう。
距離が1ハロン長くなりますが、4つコーナーがあるので息を入れやすく、
なんとか対応してくれると思っています」(林先生)
3歳サラドリームは美南W良 84.7 68.0 53.5 39.8 13.2 G前仕掛け
三未勝強目の外を0.7秒先行同入
大野騎手が騎乗して、ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
テンは3馬身ほど先行。並んで直線に向き、そこから馬なりで楽に加速し、
ラストだけ軽く促されて併入。
引き続き動きは軽快で、順調に調教を進められていますが、
飼い喰いがいまひとつで、馬体の維持が今後の課題です。
今のところ、次走は4/7福島芝1200・混か4/8福島芝1200のどちらかに出走予定です。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「息遣いも良く順調に仕上がってきていますが、
先週半ばの追い切り後から飼い葉を食べなくなり、
馬体が減ってきているのが不安点ですね。
現状で418kgまで減っており、このままだと今後は加減しながらの調整になってしまいますね。
飼い葉の内容や与え方を工夫するなどして、
なんとか維持していけるように努めます」(手塚先生)
ベストティアーズはレース後も異常なく一安心。
次走は福島の1800とのこと。
再度この距離に挑むことになりそうです。
以前までならこの方針転換は疑問符がつくところでしたが、
この前の走りをみたらこれもありかなと言わざるをえません。
新生ベストティアーズの走りで、クラス突破期待しています。
サラドリームは馬体維持に苦労している様子。
食欲分けてあげたい(^_^;)
明日、追い切ります。
再来週の阪神(土)「白鷺特別」(芝2400)に出走予定です。
「思っていたよりも早く立ち上げることができましたね。
そこからは牧場でも順調に乗り込めましたし、
良い状態で戻すことができたと思います。
今回は硬さもありません。
暖かくなってきたことも良かったのかもしれませんね。
見た目も良くなってきましたよ。
再来週を目標にペースを上げていきます」(寺島先生)
4歳ベストティアーズはレース後も脚元等に異常はありません。
今のところ、次走は福島芝1800m戦に向かう予定です。
「勝てなかったのは残念でしたが、
ひとまずある程度の結果を出せて、少しホッとしています。
騎手が上手に乗ってくれましたし、
本馬もムキにならずによく我慢してくれました。
転厩するまでしっかり調整していただいた
小島太先生にも感謝しています。
次走も同じような形で前々で進めたいと考えているので、
直線の長い東京コースよりも小回りの福島コースの方が良いでしょう。
距離が1ハロン長くなりますが、4つコーナーがあるので息を入れやすく、
なんとか対応してくれると思っています」(林先生)
3歳サラドリームは美南W良 84.7 68.0 53.5 39.8 13.2 G前仕掛け
三未勝強目の外を0.7秒先行同入
大野騎手が騎乗して、ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
テンは3馬身ほど先行。並んで直線に向き、そこから馬なりで楽に加速し、
ラストだけ軽く促されて併入。
引き続き動きは軽快で、順調に調教を進められていますが、
飼い喰いがいまひとつで、馬体の維持が今後の課題です。
今のところ、次走は4/7福島芝1200・混か4/8福島芝1200のどちらかに出走予定です。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「息遣いも良く順調に仕上がってきていますが、
先週半ばの追い切り後から飼い葉を食べなくなり、
馬体が減ってきているのが不安点ですね。
現状で418kgまで減っており、このままだと今後は加減しながらの調整になってしまいますね。
飼い葉の内容や与え方を工夫するなどして、
なんとか維持していけるように努めます」(手塚先生)
ベストティアーズはレース後も異常なく一安心。
次走は福島の1800とのこと。
再度この距離に挑むことになりそうです。
以前までならこの方針転換は疑問符がつくところでしたが、
この前の走りをみたらこれもありかなと言わざるをえません。
新生ベストティアーズの走りで、クラス突破期待しています。
サラドリームは馬体維持に苦労している様子。
食欲分けてあげたい(^_^;)
グレアミラージュ、障害練習 【今週の帰厩馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
レディベル、来週へスライド 【今週の在厩馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
レディベル、さらにペースアップ 【今週の在厩馬】
先輩キズナ産駒の底力 【今週の在厩馬】
レディベル、おかえりなさい!【今週の6歳馬】
Posted by 浦河深之 at 18:21│Comments(0)
│在厩馬